30代女性、事務員のため仕事はデスクワークが多いです。
あまり外仕事はありません。
1年ほど前から立ちくらみがひどくなりました。
日常生活の中で何か床に落ちたものを拾おうとして、などしゃがんだ姿勢から立ち上がった時に目の前が暗くなり、貧血のような感覚に陥り動けなくなってしまいます。
一、二分ほど待ってようやく正常な感覚に戻るような状態です。
寝不足や栄養失調は考えづらく、原因がわかりません。
何か改善策、対処法が有ればしりたいです。
もるもさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
突然、襲ってくるめまい、お辛そうですね。
相談内容から、起立性低血圧、良性発作性頭位めまい症が考えられます。
重篤な疾患が隠れてないか、専門医の受診をお勧めします。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
50代になってから、時々股関節が痛むようになりました。
普段は特に痛みを感じることはないのですが、長時間歩いたりした時は翌日はてきめんに痛みがでてきます。
年齢的に股関節の痛みが出てきやすい時期だとは思いますが、これから悪化させないためにもどういうところに気をつけて生活を送れば良いでしょうか。
筋肉を鍛えることで痛みを改善できるという話も聞いたことがありますが、実際にはどのような方法で筋肉を鍛えれば良いのかもアドバイスいただきたいです。
ちさとさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
股関節の痛み、お辛そうですね。
身体の痛みの中で、股関節の痛みは、一番辛いといわれています。
年齢的なことより、正確な股関節の状態を知ることが、重要かと思われす。
すぐに、整形外科を受診し、大腿骨頭壊死などの、疾患が隠れてないか検査してもらうことが肝心です。
筋トレは、それからでよいと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に
40代、女性、主婦です。
3、4ヶ月前から、右腕だけ肩より上に腕を上げるとズキンと強い痛みが出るようになりました。
どうしても利き手なので、思わず使ってしまいその度に痛みが走ります。
何かいい対処方法があれば知りたいです。
腕なので使わないわけにはいかないし、少しでも痛みが軽減できればいいなとおもっています。
何かをしたからなどの原因は思い当たりません。
激しい運動もしていないので、原因は不明です。
でも痛みは続いているのでどうにかしたいです。
オートさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
症状と年齢からみて、肩関節周囲炎(いわゆる、五十肩)かと思われます。
発症から3~4カ月過ぎているので、安静に保つ急性期は過ぎていると思います。
慢性期では、関節の可動域を広げるのが肝心です。痛いからと、動かさないでいると、痛みは取れても関節が固まったまま(拘縮)が、残ってしまいます。
対策として、左腕をテーブルに着き、上体を前傾します。
垂れ下がった右腕に、500mlくらいの重りを持ち、円を描くように回していきます。⇒アイロン体操。
徐々に、可動域を広げ行きます。
また、テーブルの上にタオルを広げ、その上に右ひじを置きます。
そのまま、前方に滑らせます。。
何回か、繰り返してください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
日常生活の中で掃除機をかけたり、料理をしたり、何かと前屈みをする姿勢が多く、次第に腰痛になりました。
庭の草取りをしている時に腰が急に痛くなり、湿布を貼っていますがなかなか改善しないので、どうしたら良いか悩んでいます。
腰の痛みは簡単に改善しないので、ヨガなどトライしていますが、腰痛になってから痛みがずっと継続しているので日常生活の中でストレスを感じるようになりました。
ぎっくり腰にならぬよう用心しながら過ごしています。
ちょもこさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
日常生活で、前屈みになって起こる腰痛と、草抜きをしていて、急に起こった腰痛は、分けて考えた方がよいと思います。
前屈姿勢が長く続くと、上半身が前に倒れないように、背中の脊柱起立筋が緊張して、疲労がたまります。
対策として、掃除や家事などの日常動作で、腰を曲げないようにすることです。また、両手で膝を抱えて、揺りかごのように動かすと、背中の筋肉がストレッチされ、効果的です。
草抜きで起きた腰痛ですが、ぎっくり腰のような急性腰痛かと思われます。2日くらい安静にした後は、患部を温めてください。
腰痛にならないように、活動を制限しては、ストレスが加わるばかりです。腰痛の85%は、はっきりとした原因もわからず、そのほとんどがストレスといわれています。
あまり、起きてからのことを気にしすぎて、行動を委縮するより、活動的に過ごされた方が、腰痛予防にもなると思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
20代女性医療従事者をしています。
同じ体制で仕事をしていることが多く、仕事終わりに肩全体が重くなり、連勤が続くと肩こりから頭痛がおきたりします。
もともと肩がこりやすかったのですが、仕事を始めてからは年々ひどくなって日常生活に支障をきたしています。
しかし、おっくうでまだ病院などには特にいっていないのですが、受診した方がいいでしょうか。
また、まずは自分でできる肩こり改善策などはなにかありますでしょうか。
ゆうかさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
肩こり、お辛そうですね。
同じ姿勢が続くと、どうしても同じ筋肉ばかりに筋緊張が加わり、そこに疲労物質がたまり、凝りや痛みの原因となります。
定期的に、休憩をとるのが一番いいのですが、そのような環境にない方がいるのも事実です。
私が患者さんに勧めている、一番簡単な方法として、深呼吸をすすめています。。両手を大きく万歳して、ゆっくり息を吐き切ります。
深呼吸することで、血液循環がよくなり、疲労物質も流れやくくなります。
医療機関を訪れるタイミングですが、うがいなどで頭部を後屈したときに、背中や上肢に痛みやしびれが起きたら、速やかに受診してください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
昔から肩こりや腰痛が酷いのですが、ここ最近リモートワークを自宅でするようになって、より一層腰痛が酷くなってきました。
日中椅子に座っているのもしんどくなることが多々あります。
月に1度マッサージに通っていますが、マッサージのあとはかなり腰痛も改善され楽になりますが、数日するとまた腰痛が酷くなってきます。
一日中パソコンの前に座っていて仕事していますので、それが原因の一つだとは思うのですが、ストレッチをする暇もないくらいバタバタしていることも多く、毎日腰痛との戦いが悩ましいです。
田邊パンプキンさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
リモートワークで、腰痛が悪化したということは、明らかに座りすぎが原因かと思われます。
長時間の座位は、一番腰によくありません。
そして、座りすぎは、寿命を縮めるともいわれています。
一時間に一度くらいは、立ってストレッチを。
それがダメなら、立って仕事をしましょう。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
37歳女性、主婦で子供はいません。
定職にはついていませんが、クラウドソーシングでパソコン作業を時々しています。
30歳を過ぎた頃から生理前のPMSの症状を酷く感じるようになりました。
若い頃から生理前にお腹が痛くなるというくらいの症状はあったのですが、最近では必ず精神状態が悪くなってしまい悩んでいます。
イライラや気分の落ち込みが激しく急に泣きたくなったり消えてしまいたいような気持ちになります。
運動をしてみたり気を紛らわせようとするのですがその効果も長続きせず。
婦人科の検査で特に病気などの異常はありませんでした。
PMSを予防するために良い食べ物や食べないほうが良いもの、良い習慣などがあれば教えて頂きたいです。
美樹さん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
一般的に言われることですが、大豆イソフラボンは女性ホルモンに近い物質なので、大豆製品を積極的にとると良いと思います。
東洋医学に、心身一如という考えがあります。
簡単に言うと、心と体はお互いに干渉しあい、心の影響は体に、体の不調は体に現れるという、考え方です。
うちくるぶしの上に、三陰交というツボがあります。
このツボは、女三里と言って、女性疾患に、効果的です。
また、頭部のツボは、心の不調にも有効です。
お近くの鍼灸院で、鍼治療を受けるのも、有効かと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
40代・女性で、コールセンターのオペレーターをしています。
昨年8月よりコロナ蔓延のため、在宅に切り替わりました。
以前は通勤の往復がありましたので、体を動かす機会があったのですが、今は在宅なのでほぼ座りっぱなしで、業務をしてます。
ずっと同じ姿勢のせいなのか在宅に切り替わってから、ひどい肩こりと腰痛に悩んでいます。
一日中痛む感じです。
ジムで週2回ほど運動をしていますが、改善しません。
業務中もできるだけストレッチするようにしてますが、治ることはないです。
どのような対策をすれば治るでしょうか?
しゅりさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
在宅ワークになってから、症状がひどくなったということは、運動不足かと思われます。
また、座りっぱなしは、腰に一番よくない姿勢なので、腰痛を悪化させる一因になります。
同じ姿勢を続けず、定期的に体を動かすことで血液循環がよくなり、肩t凝り、腰痛緩和につながります。
体を動かす時間が取れなければ、立って深呼吸するだけでも違います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
40代男性、普段はデスクワークをしています。
今から6年程前に右肩関節を骨折しました。
保存療法で治ったのですが、完全に元通りの状態になっていないからか身体に不具合を感じるようになりました。
特に酷いのが背中です。
これは5年程前から発症しています。
車を長時間運転していたり、仰向けでずっと寝ていたり等、同じ姿勢を続けていると背中が痛みだすんです。
睡眠中はその痛みで目覚める事もあります。
痛みの感じ方はズキンズキンと来る感じですね。
一応整形外科で診てもらったのですが、改善はせず。
痛み止めもほとんど効果はありません。
改善する為にはどういった方法が良いかわからず、悩んでいます。
どういった事に気を付けるよいか、教えてもらえますか?
コージーさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
背中の痛み、お辛そうですね。
同一姿勢が続くと、痛くなるとのことですが、昼間の痛みと、夜間の痛みは、分けて考えた方がよいと思います。
運転中に起こる背中の痛みは、肩甲骨を背中に長時間引き付けているので、(菱形筋・りょうけいきん)が、筋緊張を起こし背中の痛みとなります。
この場合は、カイロなどで温めると、症状は改善します。
夜間の痛みは、筋や骨格も弛緩しているので、これらが原因とは考えにくいです。
内臓からの、関連痛が一番疑われます。
一度、循環器内を受診されることをお勧めします。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
40代の主婦です。
週に一度だけ友人の店で販売スタッフの仕事をしています。
ここのところ、なぜか背中の肩甲骨周辺の筋肉や筋がガチガチに固まってしまっているようで、いつも背中が重苦しく感じてしまいます。
自宅で暖かい風呂に浸かったり、マッサージ器でほぐしたりしているのですが痛みが緩和できるのは、ケアしている時だけです。
もともと立っている時の姿勢が良くなくて猫背だと友人に指摘されたこともあるので、これが原因で肩甲骨や背中のコリに発展しているのかと思っています。
こういった背中のコリの根本的な解決方法を教えていただきたいです。
ひまりさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
背中の凝り、なかなか手ごわそうですね。
常に、販売スタッフとして下を向いていると、重い頭を支えるために、肩甲挙筋が緊張してしまいます。
また、猫背は骨格的にも、頚椎、胸椎、肩甲骨のバランスを崩してしまします。
対策として、猫背になり、巻き肩にならないように胸を張る。
温めると血行が良くなるので、肩甲骨の間にカイロを貼
る。
が、効果的かと思われます。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
50代女性、デスクワーク中心の仕事をしております。
仕事でデスクに座っての作業ばかりですので、休みの日には体を動かすようにした方が良いと思っていた時に、マラソン大会に出ている友達から走る楽しさと魅力を聞いて半年ほど前から軽いジョギングを始めました。
そして徐々に距離を伸ばして走れるようになってきたのですが、3か月ほど前からふくらはぎの辺りに痛みを感じるようになりました。
でも少し休んだら痛みが緩和されたのでそのまま放置していたら、その痛みがアキレス腱にも起きるようになってしまいました。
ですので走るのは止めたのですが、その後も朝起きて歩き始める時や仕事中に椅子から立ち上がって歩き始める際に、アキレス腱の辺りに強い痛みを感じるようになってとても辛いです。
病院で診察してもらった所、アキレス腱炎と診断されました。
この辛い痛みを改善するために何か良い方法はありませんでしょうか?
出来れば自分で出来る方法を教えて頂けると助かります。
またもし整体に通った方が良いのであれば、そのようにアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
るりるりさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
運動不足解消に、急にマラソンというのは、少し体に無理があったようですね。
ウォーキングのような軽い強度から始めて、徐々に体への負荷を上げていくと良かったですね。
ふくらはぎ(下腿三頭筋)は、アキレス腱となり踵の骨(踵骨)に付着しています。練習の疲労が蓄積すれば、当然アキレス腱にも疲労がたまり、炎症を引き起こします。
アキレス腱炎は、練習を休めば、すぐに治ると思いまs。
しかし、練習を再開すれば、また同じ症状が再燃する可能性があります。
足底筋膜と、アキレス腱のストレッチを行うことが、今できる最善の方法かと思われます。
ご参考になれば幸いです。
お大事に。
昔は肩こりで悩むということはほとんどなかったのですが加齢と共に肩こりの症状がひどくなってかなり悩むようになりました。
以前は体がいつも熱いと感じるくらい血流が良いのが自分でも分かっていたのですが最近は明らかに寒さに弱くなっていて血流が悪くなってきました。
それに伴って肩こりも感じることが多くなっていつも肩に不快感を感じてマッサージをするようになったのですが、なかなか良くならないです。
本当になんとかしたいです。
けいさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
私は、肩こりの原因は、ストレスが一番の原因ではないかと考えています。
社会的地位が上がるにつれて、それに比例してプレッシャーも大きくなってきます。すると、戦闘モードの交感神経と休息モードの副交感神経のバランスが乱れ、頸肩部の筋緊張が起こります。
冷えると体内の熱が奪われないように、血管が収縮します。
収縮すれば、そこに疲労物質がたまり、交感神経が刺激され、さらに血管が収縮します。⇒コリの悪循環。
頸・手首・足首の3つの首には、すぐ下に動脈が通っています。
まず、ここを冷やさないこと。
この時期は、特に頸を冷やさないことが肝心です。ネックウォーマーや、マフラーを使いましょう。
そして、肩甲骨の間で、背骨の上に縦に、ホッカイロを貼ると効果的です。
ご参考になれば幸いです。
お大事に。
ここ半年ほどずっと肩の痛みがあって腕が肩より上に上げられません。
年齢的にも五十肩だと思うのですが友人は、何も治療しなくても勝手に治ると言って五十肩体操なるものを教えてくれました。
毎日この体操をしていますが一向に痛みが改善してきません。
このまま一生肩の痛みが残ってしまうと言うことはないでしょうか。
ここ1ヶ月は、寝ていても痛い方の肩のほうへ寝返りを打つこともできないので睡眠も浅くなりがちです。
本当に五十肩体操だけでこの辛い期間を無事にクリアできるのでしょうか。
はるるさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
肩関節の痛み、お辛そうですね。
最近は、夜間痛もあるとのことで、なおさらキツイですね。
お友達が言うように、五十肩なら半年も過ぎれば、痛みは確かに改善します。
ただ、痛みのために関節を動かさなかったために、可動域の制限⇒拘縮 が起きてしまいます。
この肩関節の拘縮予防には、五十肩体操は、確かに有効です。
はるるさんの経過をみると、半年もたつのに痛みも強く、夜間痛もあるようです。
もしかすると、五十肩の病態の一つの、石灰沈着性腱板炎のように思われます。
整形外科で、正確な診断を受けることをお勧めします。
ご参考になれば幸いです。
お大事に。
昔から腰痛に悩まされており、だんだんひどくなってきて座ってことのがしんどくなってきました。
月に1回マッサージに通っていて、入念に腰回りをマッサージしてもらい、その後数日間は結構楽なのですが、すぐに疲れがたまってきてまた腰痛が酷くなってきます。
パソコン仕事ですので基本的に毎日机に座って長時間過ごしますので、腰痛が酷くなってくると座っているのがキツくなってきて仕事もはかどらず本当に困ります。
マッサージを2週間に1回にしようかとも思うのですが、結構お金もかかりますのでそれはそれで悩ましいです。
コンソメナッツさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
腰の痛み、お辛そうですね。
腰は、長時間の座位が一番よくありません。
もし可能ならば、腰椎のカーブが保てるようなバランスボールに座っての作業が、理想の姿勢です。
腰の筋肉(インナーマッスル)も、落ちているようなので、正しい姿勢での散歩を習慣づけると、腰痛予防にもつながります。
バランスボールも無理、散歩もできないなら、鉄棒のようなものにぶら下がって、自転車こぎ(エアー自転車)を、してください。
こうすることで、腰椎と骨盤の歪みが改善され、腰痛改善に効果があります。
ご参考になれば幸いです。
お大事に。
30代男性、普段は営業をしています。
ここ最近よく身体のいろんな箇所をつることに悩んでいます。
少し無理な体勢で何かをしたときにつることが多くなってきました。
寝ているときに足をつることもよくあります。
予防のために自宅でできる程度の筋力トレーニングやストレッチをするようになりましたし、筋肉が柔らかくなると聞いたので鶏肉を頻繁に食べるようにしていますが、まだ効果を実感できていません。
他にやったほうがいい改善方法などはあるのでしょうか。
とむとむさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
夏場に起こる筋肉のけいれんやつるのは、脱水症が原因といわれています。
この時期にも、隠れ脱水が起こりますので、少し水分を多めに摂取することを、お勧めします。
また、全身の筋肉は、ボディースーツのような筋膜に覆われいります。この筋膜を緩める、筋・筋膜リリースが有効かと思います。
ゴルフボールを使って、足裏をコロコロ。テニスボールを使って、ふくらはぎをコロコロ。
これだけで、全身の筋膜が緩むので、効果的かと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
最近、出産したばかりの30代主婦です。
初めての子育てということもあり不慣れなせいもあってか、生後1ヶ月から夜の授乳で肩こりと手首の痛みが酷いです。
手首の関節が曲がらず湿布を貼っているのですが、夜泣きする子供を抱っこしないわけにはいかず、とても辛いです。
半年たった今でも肩こりが慢性化していてカチカチになってしまいます。
慣れると大丈夫と言われましたが、どんどん子供の体重が重たくなるにつれて悪化してる気がします。
何か痛みを和らげて改善する方法はありますか?
凛さん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
肩こりと手首の痛み、お辛そうですね。
日々、成長していくお子さんは、お母さんにとってはうれしいことですが、負担も大きくなってしまいますね。
手首の痛みは、妊婦さんや出産後に起こる「ドケルバン病」かと思われます。整形外科を受診し、先生にご相談されると良いと思います。
肩こりは、そのまま放置せても、お子さんの体重の増加で、改善するのは難しいと思います。
一般的に言われていることですが、ストレッチと電子レンジで温めることができるホットパックが効果的と思われます。
また、凝りの悪循環を止めるためにも、お母さんの時間を作り、ご自身のメンテナンスをお勧めします。
ご参考になれば幸いです。
お大事に。
現在40歳なのですが2年ほど前から夜寝ているときや明け方に心臓のあたりが締め付けられるように痛むことがよくある。
背中にも鈍痛があることが多くて悩んでます。
病院にもいったのですが血液検査や心電図など各種検査をしても問題はないようで様子を見ているのですが、心筋梗塞などの重大な病気の前兆なのではないかと心配になります。
最近では日中でも胸部に鈍痛がある。
なるたけヘルシーな食事やお酒は控えて運動なども取り入れてますがとても心配な毎日です。
バルコニー太郎さん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
突然の心臓の痛み、ビックリしますよね。
このまま、心筋梗塞なり、死んでしまうのではないかと、覚悟してしまいますね。
病院で心電図をとり、異常がなっかっとのことですが、心臓の異常は、症状が現れた時に検査しないと、波形に現れないといいます。もし気になるようでしたら、24時間装着型のポルター心電図もありますので、先生に相談されると良いと思います。
鍼灸師の立場からは、肩や背中の凝りも、胸の筋肉を締め付けますので、胸の圧迫感や、息苦しさを感じることがあります。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
40代後半のパート主婦、女性です。
3ヶ月程前から左肩と左上腕の外側に痛みを感じるようになり、そのうち治るだろうと思っていましたが、改善しません。
日中は、手を伸ばしたり、服の脱ぎ着で手をひねったりすると痛みが走り、何もしない時にも鈍痛を感じることがあります。
就寝中も、何らかの動きで痛みを感じてしまいます。
動かした時の痛みの方が強いため、できるだけ左腕は使わないようにしているのですが、固まってしまうのではと心配です。
ストレッチなど改善法があれば教えてください。
迷い猫さん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
左肩関節の痛み、お辛そうですね。
症状から推察ると、肩関節周囲炎(俗にいう、五十肩)、石灰沈着性腱板炎が考えられます。
いずれにしても、整形外科を受診し、正確な診断を受けた方がよいと思います。
また、痛みの強い場合は、ストレッチなどの運動は避け、消炎鎮痛剤を使った、保存療法で、様子を見てください。
少し痛みが治まってきたら、右手をテーブルに着き、左手を下垂した状態で、ゆっくり円を描くようにして、可動域を広げていきましょう。
無理は、しないでください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
30代男性、普段はパソコンを中心としたデスクワークです。
最近1ヶ月くらい動いた時の首から右肩のズキッとする痛みに悩まされています。
元々スキーで転倒した際の古傷みたいな首の痛みはたまにありましたが、季節の変わり目に数日程度でした。
枕が原因かと思い変えてみましたがあまり変化ありませんでした。
コロナ渦でなかなか病院や整体院にも行けず、どうしたらいいものか悩んでいます。
症状改善のために自宅で何かできることはないでしょうか?
ドライさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
首から肩の痛み、お辛そうですね。。
頭を動かしたときに、指先まで放散痛が走るようであれば、頚椎に問題があるので、速やかに病院を受診してください。
症状をみる限りでは、頸から肩に限局した痛みのようなので、筋肉の緊張が、症状を引き起こしていると思われます。
パソコン作業では、視線の動きに合わせて頭部が動かないように、後頚部にある後頭下筋群が、常に緊張しています。
筋肉の緊張は、その場にとどまらず、隣接する部位にもどんどん広がっていき、凝りの悪循環を引き起こします。
対処法としては、作業の合間にこまめに休憩を入れて、目を休ませることが一番かと思います。
また、蒸しタオルなどで、目の周りや後頚部を温めるのも、良いと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
仕事は椅子に座ってパソコン入力がメインの仕事になります。
最近、背中がズキンズキンとする痛みがあります。
最初はあまりそこまで痛みがなかったのですが、最近はその痛みが長めに続くようになりました。
さすがにちょっと心配になっています。
背中の筋肉が凝り固まっているのか分かりませんが、背中の痛みが気になっていて整体院に行ってみようかと思っています。
凝り固まった背中の筋肉をほぐしてもらうと背中の痛みも消えるものなのか、詳しい方にお聞きしたいです。
ナッキーさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
長時間のパソコン作業から、首・肩が相当凝っているように思われます。
その凝りの影響で、肩甲骨の間に分布する神経の通り道が、狭くなっているために、刺激を受けているように思われます。
首・肩こりを丁寧に施術してくれる、先生の治療を受けると良いと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
肩のこりと首周りの筋肉が凝り固まることで格好が悪くなり、毎日緊張性頭痛に悩まされています。
朝起きた時と夜が1番筋肉のコリを感じ、頭痛も1番酷いです。
ほぼ痛い時は毎回解熱鎮痛剤を飲まないと辛いほど悩まされています。
コリが酷いと頭痛だけでなく、目の奥がズキズキ痛むのも悩まされており、目や肩、首を温湿布や暖めるシートなどで温めてもその場しのぎ的にしか解決せず、根本的にコリが取れないので困っています。
半身浴やアロマなども試しましたが、なかなか筋肉が緩まず、頭痛も治らないので何か他に対処法や解決方法がないか模索しています。
Anriさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
解決法にはなりませんが、気になったことを書かせていただきます。
ほぼ毎日起こる頭痛に、鎮痛剤を服用しているようですが、連日の鎮痛剤の服用は、痛みに対する感受性を増し、薬剤乱用頭痛になりますので、気を付けてください。
また、起床時は、頭の重さから首・肩が解放されているので、そこまでひどい筋緊張は、起こらないと思います。
一度、頭痛外来のある病院で、診察を受けることをお勧めします。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
50代女性、デスクワーク中心の仕事をしております。
半年くらい前から右の肘から手首にかけて痛みを感じるようになって、その痛みが酷くなってしまったので念のために病院で診察してもらった所、テニス肘と診断されました。
私は学生時代にはテニスをやっていましたが、その後は30年以上もやっておりませんので、この診断を受けた時にはビックリしました。
でもオフィスワークでパソコン作業の際に手首を沿って作業をし続けていることが原因じゃないかと言われて納得しました。
この痛みのせいでパソコン作業をしたり、家事をする際にも苦労する事が多々あって困っています。
この辛い右手の痛みを改善するために何か良い方法はありませんでしょうか?
出来れば自分で出来る方法を教えて頂けると助かります。
またもし整体に通うことによって回復することが出来るのであれば、そのようにアドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
ほーぷさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
テニス肘というのは、あくまで俗称で正式には、外側じょうか炎といいます。
テニス初心者が、グリップの不適合から起こるといわれています。
また、肘の外側には、指を伸ばす筋肉、手首をそらす筋肉がついているので、そこに炎症が起きてこの病名が診断されたと思います。
ご自身でできる対策として、温めながら手の甲の筋肉に沿って肘まで、やさしくなでてください。
また、手首や肘に、サポーターをつけると、だいぶ痛みが違うと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
この前久しぶりに体を鍛えようと思って、腕立てを10回五セットで計50回やったら次の日から筋肉痛でもう腕がパンパンでした。
腕立てがひさしぶりとはいえこんなに負担になるのかと思い、今までどれだけ怠けていたかを思い知らされました。
そこで相談なのですが、腕が痛くなりすぎない程度の筋肉痛で続ける事ができる筋トレメニューを知りたいです。
ユーチューブでも初心者向けのものを何度か見ているのですがどうしても自分に合っているのがわからないです。
何か久しぶりに腕を鍛える人用の筋トレメニューはありますか?
ライドオンさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
久しぶりに筋トレをしたり、運動をすると、その後に起こる筋肉痛は、誰もが経験するものです。
成長期を過ぎると、筋トレをしても筋繊維は増えませんが、いくつになっても筋繊維を太くすることができます。
そして、この筋肉痛は、運動したときに筋繊維についた傷です。この傷を修復しながら、筋繊維は太くなります。
ライドオンさんは、少し負荷をかけすぎたようですね。
数を減らしたり、負荷を軽くすることで、筋肉痛は防げると思います。
肘立て伏せの姿勢で、肘を曲げずにそのままの姿勢でも、鍛えることが出します。また、前へならえの姿勢で、指のグー・パーを繰り返しでも、腕は鍛えられます。
ご参考になれば、幸いです。
現在50代の主婦です。
40代の半ばごろから首が引きつるような痛みが時々襲ってくるようになりました。
だいたい朝ベッドから起き上がった時や昼寝でソファから体を起こす時などに電気が走るような痛みが首筋にあります。
痛みは一瞬ですが、かなり強い痛みなので怖いです。
整形外科でレントゲンをとってもらったのですが特に悪いところは見当たらないと言われ途方に暮れています。
原因不明の首の痛みはどこで治療して貰えば良いでしょうか。
あっこさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
突然、襲ってくる首の痛み、ビックリしてしまいますよね。
症状が現れるタイミングが、いずれも体を起こした時に現れるようなので、頚椎に異常がないということは、頭を固定する筋肉(肩甲挙筋)に、問題があるのではないかと思います。
この筋肉は、左右の肩甲骨から同側の頚椎の横に付着し、頭部の固定と回旋、肩甲骨の運動に関与します。
筋肉は緊張すると、短くなります。左右の筋肉の伸張性が異なれば、頭を動かしたときにストレッチ痛が現れます。
予防法としては、肩こり・首コリを作らないように、頸肩部の筋肉の血液循環を良くすることをお勧めします。
これからの季節は、市販のホットパックで温めると良いと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
私は40代・男性で普段デスクワークをしているのですがいつも夕方まで仕事をしていると首の後ろが痛くなります。
大体夕方になると痛み出すという感じです。
この井痛みが出るようになったのは2か月くらい前から出急に痛みを感じるようになりました。
痛みが出るのは決まって仕事が終わる頃の時間の17時くらいです。
首の後ろがズキズキする感じです。
どうすればこの痛みを感じないようにできますでしょうか。
何か良い対策がありましたら教えてください。
けいさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
一日中、重い頭を支えている首には、常に負荷がかかり続けています。特に、ストレートネックになると、余計ストレスが加わります。
仕事中は顎を引き、頭の位置に注意してください。
そして、椅子に座った状態で、頭・背中を丸めるように前屈して、緊張した筋肉を伸ばしてください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
若いころからどちらかと言うと肩がこる方だったのですが、年を取るにつれて肩こりが治りにくくなっています。
毎日パソコンに向かっているので同じ姿勢でいるということもあり、視力が衰えてきているので、それも加わって余計に肩がこるようになっているのだと思います。
コロナでプロにもんでもらうこともできなくなっているので、サロンパスなどを購入して貼っています。
仕事なのでやめるわけにもいかないので、痛みが強いときは少し体を休めるようにしていますが、治るわけではないので困っています。
ニキイさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
肩こり、お辛そうですね。
ご指摘の通り、パソコン作業は、重い頭を支えていている首・肩以外に、眼精疲労も肩こりに関与しています。
まずは、眼科に行き、適切な眼鏡を作ることをお勧めします。
また、お休みの日は、腕を大きく振って、ウォーキングをした方がよいと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
30代の男性です。
仕事はデスクワークを中心に、副業でしばしば立ち仕事もしています。
また、武道の稽古を10年以上続けています。2年ほど前くらいから左膝に痛みがあります。
軽くなったり酷くなったりを繰り返しており、調子のいい時には痛みを感じませんが、酷い時にはただ歩くだけで痛い状態です。
痛くなると、横になっていてもジンジンと痛く、膝に力を入れようとしてもうまく力が入らないこともあります。
武道の稽古も一因なのではないかと思いますが、稽古はなるべくなら中断したくなく、少しでも症状を和らげる方法があれば、お教えいただけるとありがたいです。
らでいあさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
年齢からみて、変形性膝関節症ではないと思います。
となると、膝関節内部の異常か、腰部・股関節の問題が考えられます。
武道の稽古を長く続けるためにも、一度整形外科を受診されることを
お勧めします。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
仕事ではパソコンを使ってデスクワークを主にしています。
前屈みになりながら仕事をすることが多いです。
それなので、首や腰を酷使することが多く、首や肩のコリと腰痛がひどくなっています。
椅子や枕、ベッドにはお金をかけていて、できる限り自分に合うようなものを選んできましたが、それでも限界です。
寝る時に痛みでしんどくなってしまうこともありました。
どうしたら、首や肩のコリがなくなり、腰痛も少なくなるでしょうか。
よろしくお願いします。
たまいたさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
あまりにも、仕事をする時の姿勢が、悪すぎます。
作業環境を見直すことが、症状改善の一番の近道かと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
30代男性で仕事はデスクワークです。
首痛を感じることが多く、悩んでいます。
常時感じているわけではありませんが、仕事中に痛くなったり、家でパソコンやテレビを見ている時にズキズキしたりなどします。
いつも共通しているのは首痛から頭痛に発展することです。
痛みが徐々に首から頭の方に広がっている印象です。
首痛や頭痛が発生すると耐えるのが辛く、モチベーションが下がってしまいます。
頭痛薬を服用してもすぐに効き目があるわけではなく、苦しい時間が続いている状況です。
このようなケースではどのように対処するべきなのでしょうか。
簡単にできる方法があれば知りたいです。
ポップーンさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
症状から、緊張型頭痛と思われます。
頭の周りには、鉢巻きを巻くように首から肩の筋肉が付着しています。
この筋肉が緊張すると、頭を締め付けることになり、頭痛を引き起こします。
ポップーンさんの場合も、仕事やパソコンなどで同じ姿勢が続くことで、首の筋肉が緊張し、頭痛を引き起こしていると思われます。
長時間の同一姿勢が、発症の誘因となるので、対策としてはこまめに休憩を取り、肩関節を大きく動かすことが、予防につながります。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
半年ほど前から左肩甲骨の違和感が治りません。
左だけが張っているような感覚です。
私は普段デスクワークをしているのですが、座っている時間が長くなってくると、だんだん固まってくるような感じもして、肩甲骨のあとは肩や首なども固まってくるので、かなり辛いです。
グリグリと押して貰うと気持ちがいいので、肩こりのような感覚かもしれないです。
正直整体に通うお金もあまりないので、自分でできる対策があれば教えていただきたいです。
みみずさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成一成です。
文面からは、ただの肩こりなのか、それとも別の病気が隠れているのか、私には判断がつきません。
もし、症状が半年前に比べて辛くなっているようでしたら、病院を受診してください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
毎日仕事で長時間パソコン操作をしています。仕事を始めてから1時間も経たないうち右手首から肘にかけてだるさやしびれを感じるようになります。
特にマウス操作をしている時、手首の付け根をテーブルの上に付けている時に痛みが増します。
しばらくすると腕の筋肉がパンパンに張った感じになり(力を入れると明らかに左右の腕で太さが違う)そのままにしておくと肩こりにまで発展します。
パソコン操作は仕事なのでしないわけには行きません。
仕事中少しでも改善できるような方法があれば知りたいです。
パンダさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネカズナリです。
仕事にならないほどの手のしびれ、お辛そうですね。
手関節から肘にかけてのしびれなら、腱鞘炎を疑いたいのですが、マウス操作では、人差し指、中指を酷使するので、手首後面から肘にかけて症状が現れ、手首前面には症状が出ることはないと思います。
別の原因として、頚椎が原因の神経障害が考えられます。
頭をグルっと回してみて、後屈したときに手にしびれが現れたら、神経障害が疑われます。
ちょっと、大げさに書いてしまいましたが、一度整形外科を受診されると良いと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
私は、普段はテレワークをしていて、そのために長年背中の痛みがありました。
しかし、1ヶ月前から足にも痛みが出てしまい、今は働いている最中にも痛みがあります。
また、病院の先生にもその事を言ったら、薬を出してくれましたが痛みがなくなりません。
この先の生活や仕事するときに、痛みに耐えてられずに、支障が出てしまうと思うと心配になります。
痛みの原因や対処法を知りたいんですが、調べてもいい答えが見つかりません。
この先どうすればいいでしょうか。
あっちゃんさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
痛みがあるということは、必ずどこかに異常(原因)があります。
原因が分からない、痛みはないと考えられます。
現在、服用しているお薬の効果が期待できなければ、痛みの日内変動、痛む動作、痛みの特徴(ジンジン、チクチク)持続時間など、痛みの特徴を事細かくメモして、先生に相談されると良いと思います。
原因を突き止めるには、時間がかかると思いますが、先生を信用してください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
はっきりした原因は分かりませんが、かなりの猫背で悩んでいます。
意識して姿勢を正そうとしても、持続させることができません。
猫背が原因だと思いますが、腰痛や肩こりにも悩まされています。
また、前傾になることで胃が圧迫されたようになって、いまいち食欲が湧いてきません。
胃腸がすっきりせずに、気分的にもモヤモヤすることがあります。
接骨院に通うなどして対処していますが、根本的な解決には至りません。
何か良い解決方法はないでしょうか。
いっぽ2020さん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
ご自身でも気づかれているように、猫背が引き金となって、諸々の症状が起きているように思います。
しかし、猫背を直そうとしても、長年体に染みついた癖は、そう簡単に抜けるものではありません。
気長に、ご自身で気を付けるしかないと思います。
背筋を鍛えると、少し正しい姿勢がキープできると思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
40代女性、専業主婦をしています。
昨年あたりから腰痛がひどく悩まされています。
特に朝目覚めたきが一番ひどく、腰全体がドーンと重くとても痛み、動かすのもつらくベッドから起き上がるのにもひと苦労です。
ひどい時は腰が痛くて夜中に目が覚めることがあり、仰向けで寝ているのが辛いです。
もともと反り腰気味なので、それも原因しているのかと思いますが、少しでも痛みを和らげる方法がありましたら是非教えていただきたいです。
さくらさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネカズナリです。
一日の始まりが、腰痛から目覚めるのは、それだけでブルーな気持ちになってしまいますね。
寝具は、どのようなものをお使いでしょうか?
柔らかすぎる布団は、寝ている間に腰椎の前弯(腰の反り)がきつくなり、腰痛を悪化させる原因の一つになります。
なるべく、固めのお布団を使うと良いと思います。
また、ベッドのスプリングも、使い続けている間に、お尻の部分がへこんでしまうので、向きを変えたり、裏返しにして使うことをお勧めします。
一つ、腰痛体操をご紹介します。
床や畳の上にマットなどを敷いて、仰向けに寝ます。
両手で膝を抱え込むようにして、丸くなります。
この状態をキープして、ゆりかごのように体をゆすります。
こうすることで、腰椎も正しい位置に強制され、背中の筋肉のストレッチにもなります。
お試しください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
2日前くらいから、肘から下が痛くて腫れています。治療法えお教えてください。温めたほうがいいのか、だめなのかも知りたいです。湿布の方法も教えてください。
Obagiさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
痛みを引き起こすには、それまでに原因となる経過があったと思われます。今出ている症状は、結果であって、原因が分からなければ、対処のしようがないと思います。
湿布のことですが、温湿布も冷湿布も、幹部を冷やします。
お風呂に入って痛みが緩和するようなら、使わない方がいいと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
最近ではパソコンを使う仕事が中心になり、いつの間にか眼精疲労になってかゆみが増して集中しにくくて困っています。
症状は目が急にかゆくなりぼやけて見えることが多く、頭が冴えないことも多いです。
パソコンは同じ場所を見続けているため姿勢が固定されやすく、目の疲れだけでなく急にやる気が出なくなることもあります。
どのようにすればこのような状況を改善でき、快適に作業を続けやすくなるかアドバイスがあればお願いします。
こいがくぼさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
パソコンは、仕事のツールとして、切っても切り離せない存在になりましたね。また、仕事ではパソコン、休憩時にはスマホときては、目を酷使しっぱなし。休める暇がないですね。
こいがくぼさんの場合、眼精疲労にプラスして、目の痒みがあるとのこと。一度,眼科を受信されて、痒みの原因を特定された方が、いいと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
30代男性、普段デスクワークをしています。
30代になってから眼精疲労に悩まされています。
1日中パソコンを使っているのですが、夕方になると目がかすんできて開けているのが辛くなってきます。
目薬をこまめにやるようにしていますが、効果がほとんどありません。
帰宅しても、目を極力使いたくないので趣味を楽しむ気にもなれません。
眼科に行ってもまだ若いから大したことないと言われてしまいます。
簡単な方法で目の疲れをとる方法はないでしょうか?
コーラさん、こんいちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
一番の予防法と対策として、定期的に目を休めることです。
遠くを見たり、近くを見ることで、凝り固まった目の筋肉をほぐすことになります。
また、目を温めたり、冷やしたりを繰り返すことで、目の周囲の血管が拡張と収縮を繰り返すことで、血行が改善されます。
お試しください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
三人の子育てをしている40代専業主婦です。
40代にはいってから、眼精疲労や頭痛に悩んでいます。
とにかくテレビやスマホを見るとき、普段の生活をしているときに目の疲れが酷くて辛いのです。
もともと視力はいい方ではないのですが、辛いと感じることはありませんでした。
それが、40代を過ぎたあたりから、辛さを感じるようになりました。
酷いときには、頭痛がしたりもあります。
目の奥がズーンと重く感じたり、ズキズキ頭痛がしたりします。
なにか改善方法があれば知りたいです。
さくらさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
毎日、お辛そうですね。
とりあえず、今の眼の状態を知るためにも、眼科での診察をお勧めします。年齢的にも、老眼の症状が出てもおかしくない頃です。
そのうえで、対策を考えたほうがいいように思います。
ご相談内容からは、眼底の血流も悪いように思われます。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
5年ほど前から肩こりが純情じゃないくらいにひどく困っています。
肩こりといっても左肩のみ。
右は全く凝らないのに左肩だけがすごく重たく、だるく、夜も寝ることができません。
マッサージやはりに、お灸と試したり、自宅では、ピップエレキバンをはり、マッサージ機で一日10回以上肩をもんでいますがまったく良くなりません。
とにかく肩がパンパンで男性の強い力でたたかれてもまったく痛みも感じなく、むしろ気持ちいくらいです。
なにか解消するいい方法はありませんか?
まるおさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
マッサージ機で、1日に10回も行うのは、やりすぎです。
効かないから強くする→これがだんだんエスカレートして、筋線維を痛めることになります。
1週間くらい、何もしないで、本当の原因はどこにあるのが、様子を見るといいと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
土曜日に左側の首が痛かったのでいきつけのマッサージに行きました。首の施術を受けましたが治らず、次の日も頭が痛かったので休み明けの月曜に再度同じマッサージ店へ、更に首を強くマッサージされました。
頭は最初は左の首から耳にかけて痛かったのですが今は左の上の方まで痛いです
施術を受けてからずっと頭が痛く、毎日朝昼晩とロキソニンを飲み続けて6日目になってしまいました。
こんなに頭がずっと痛かった事がなく、とても怖いのですがお正月休みでどの医療機関もお休みであと3日待たないと受診できません
今も頭が痛くて不安です
緊急病院に行ってCTなどとってもらった方がいいのでしょうか?
宜しくお願い致します
さっちゃさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
ご相談内容の投稿から、数日が立ちましたが、症状は幾分改善されたでしょうか?
頸部は、とてもデリケートな部分です。
少し、力加減を間違えると、筋肉の組織を痛めてしまいます。
多分、さっちゃんさんの症状は、俗にいう「もみかえし」と思われます。施術をしてくれた先生の力が、強かったのかもしれませんね。
安静にして、筋組織の炎症を抑えるための、消炎鎮痛剤の冷湿布を使うと、改善されると思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
40代男性です。
わたしは年齢のせいか、しばしば肩甲骨が痛みます。
会社の健康診断で診断した結果、お医者さんによると体重が100キロ以上あるせいで骨が体重を支えきれなくなって痛みだすそうです。
治療するのは困難なので、自身で湿布を張るなどで安静にするしかないようです。
こういった痛みは年齢とともに体中にでてくるので予防のしようはないようです。
お医者さんからはウォーキングを勧められたのですが、何かほかにも良いセルフケアの方法などありますでしょうか?
ghj2020さん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
人間の体は、骨で支えているのではなく、それを固定するための筋肉も重要な働きをしています。
お医者さんかららは、ウォーキングを勧められたようですが、急にやりすぎると、膝や腰を痛める原因にもなります。
まずは、関節に負担をかけない「水中ウォーキング」をしてみてはいかがでしょうか!
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
私は目の疲れに悩みを抱えています。
元々斜視の症状はあったのですが、車の運転とPC作業時間が増えたことにより、目の疲れを感じることが多くなっています。
目の疲れが原因で肩こりや頭痛、吐き気なども引き起こすため、日常生活に支障をきたすことも少なくありません。
眼鏡を使用して目の負担を減らす工夫や、目を休める時間を取る工夫もしていますが大幅な改善は見られず、日々騙し騙し生活をしています。
目の疲れが緩和する方法がありましたら、ぜひ知りたいです。
ララさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
肩こりの原因として、眼精疲労はその一因となります。
まずは、眼科でご自身の視力を測定し、視力にあった眼鏡を作ることが先決かと思われます。
そして、温めるアイピローで、目の周りの筋肉の血行を改善すると、眼精疲労の改善に効果的です。しかし、これは予防的な側面が強いです。
私は、鍼治療をお勧めします。三叉神経を刺激して、眼底の血行を促進する効果があるからです。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
40代の主婦です。
以前から肩こりはひどかったのですが、最近は特に気温が下がると肩こりだけでおさまらず、吐き気や頭痛がするようになりました。
あまりのつらさに子供がいるのに、夫に食事の用意をお願いして、休ませてもらうこともときどきあります。
こんな自分が好きではありません。
冷え性なのかなと思い対策もしているのですが、あまり効果を実感できていません。
どのようにしたら良いかアドバイスをいただけませんでしょうか。
ゆずこさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
肩こり、お辛そうですね。
気温が下がると、症状が悪化するということなので、なるべく保温を心掛けるとよいと思います。
3つの首(手首、足首,頭を支える頚)のすぐ下には、太い血管が通っており、寒い外気にさらされると、体温がどんどん逃げてしまいます。
特に、襟元を冷やすと、肩から背中、首筋から頭にかけての筋肉が緊張し、頭痛を助長させます。ハイネックやマフラーなどで、保温してください。また、背中(肩甲骨の間で、背骨の上)にホッカイロを貼ると、全身が温まります。
肩こりがひどく、頭痛が我慢できないときは、葛根湯も効果的です。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
40代女性です。現在勤めに出ておらず専業主婦をしています。
読書が好きで日中座りっぱなしのことが多いです。
産後から体質が変わったのか、頭痛がするようになりました。
いつも主人に姿勢が悪いよと言われており、なおそうと気を付けていても辛くてよい姿勢が保てません。
先日、ついに頭痛に耐えかねて頭痛外来に行ったところ、ストレートネックだと告げられました。
自力で改善できる自信がありません。施術で改善できるものでしょうか。
スーザンさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
頭痛は、ストレートネックからくる、緊張型頭痛と思われます。
施術で、いったんは症状が改善しても、日常の生活習慣が改善されなければ、また元に戻ってしまいます。
これは、ご自身の努力が必要です。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
私は座り仕事でPCを操作しています。
ずっと同じ姿勢で作業していて、ジッと一か所を集中して見ているため、眼精疲労からくる肩こりや頭痛が悩みです。
最近はそれにプラスして軽い腰痛も出てきて、毎日仕事をするのが正直しんどいと感じます。
ゆっくりお風呂に入ったり、肩こり緩和のためのサプリメントも愛飲していますが、いずれもその場だけ良くなってまた翌日には同じ症状が出てきます。
知人から「ヨガとかストレッチがいいよ」と聞いたため、今後は仕事後にやろうと思っています。
けいさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
同一姿勢の、長時間のパソコン作業は、肩こり・腰痛を引き起こす好条件です。
視線を上下に動かすために、頭を動かないように固定している後頚部の筋肉が緊張してしてしまいます。
また、座りっぱなしは、腰にも負担をかけています。
こまめに休憩を取り、ストレッチなどで緊張した筋肉の血流を改善するのが、一番の改善法かと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
私は身長が高いこともあり、学生のころから猫背気味でした。
立っている時も内股になってしまったり座っている時も足を組んでしまっていたり。
意識をして姿勢を正そう!と思ってもそう長くは続かず気づけばあっという間に元通りです。
そして10代の若いころにはあまり感じなかったのですが、ここ数年肩こりの症状に悩んでいます。
やはり姿勢が悪いために肩こりも起きるようになってしまったのでしょうか?
年々ひどくなっていくので何か良い方法があれば知りたいです。
ちょこさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
人の背骨は、生理的弯曲といって、S字カーブをしています。
この弯曲があることで、頭の重さを分散しています。
猫背になると、このカーブが崩れて、しかも肩が前に入ってしまい余計肩こりを引き起こしてしまします。
若いときは、首や肩に筋肉があるので、何とか重い頭を支えていますが、筋肉が落ちてくるとその重さが首・肩に加わり、凝りを起こしてしまいます。
対策としては、顎を引いた正しい姿勢を心掛けるのが一番と思います。また、巻き肩には、胸を張るようなたすき掛けをすると、正しい姿勢が保持できると思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
私は50代後半の主婦です。
毎日家にいながら家事の傍らここ1年ほどはWEBライターもしています。
私は7年前から偏頭痛で悩んでいます。
発症当時あまりのズキズキする痛みと吐き気で神経内科でCTやMRIの検査もしましたが、脳内に異常はなく偏頭痛によるものと診断を受け、1年ほど投薬治療の末、病院に行かなくても自分で何とかコントロールできるかな、と思いすでに通院はしていません。
当時は生理の前後になると頭痛が来たのでその時だけ鎮痛薬を飲んでいました。
最近パソコンに向かう時間が6~8時間程あるためか、生理と関係なくまたズキズキする頭痛が発症し始めました。
更年期?なのかパソコンでモノ疲労からくるのか、もう原因はわかりません。
薬に頼らずに(薬の服用のし過ぎは薬物性の頭痛になるので)整体などでズキズキする頭痛を改善する方法はありませんでしょうか。
keiさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
今までは、偏頭痛のコントロールが、うまくいっていたようですね。
頭痛を分類すると、偏頭痛と緊張型頭痛に分けられます。
偏頭痛は、ご承知の通り、頭の片側が、脈打つように痛むのが特徴です。
緊張型頭痛は、首や肩の凝りから、頭を取り巻く筋肉も緊張し、鉢巻きをまくように、頭全体が痛みます。
keiさんは、長時間のパソコン作業で、首・肩が相当こってはいませんか?偏頭痛と緊張型頭痛の合併型が疑われます。
とりあえず、首・肩~背中にかけての筋緊張を取るのが、先決かと思われます。
ご参考になれば、幸いです
お大事に。
日々デスクワークで主にパソコンでキーボード入力を行うことを行っています。
この仕事は趣味も兼ねていて楽しいのですが、日々同じ体勢でいるので体が痛みます。
まずたくさんつかう方なので右腕が痛みます。
右腕関節部分がズキズキしてきます。
腕を曲げると痛みがあります。
パソコン仕事で机に手をおいているからだと思います。
それから両方の肩もこってしまいます。
仕事が終わって立つと、体がずしりと重い感じもして困っています。
静養を取ろうにも毎日つづけることなのでそうは行きません。
即刻効果のある改善術があれば教えてほしいです。
のっくさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
結論から先に言うと、即刻効果のある方法は、ないと思います。
たとえ、一時的によくなったとしても、同じ作業環境で仕事をしていれば、すぐに元に戻ってしまいます。
改善して、悪くなって、改善してを繰り返しているうちに、体に段々ゆがみが溜まって、改善しにくい体になってしまいます。
作業環境を整え、定期的に休憩を入れることが大切かと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
40代・女性です。
仕事は保育園で子どもに絵画指導をしています。
普段は作品の制作や本を読んだりしている事が多いです。
2年前くらい前からときどき肩こりに悩まされるようになりました。
最近は外出をなるべく控えているせいか、体を動かす機会が少なくなり、ずっと家にいた日はとくにひどいです。
首に近い肩がいたいです。首や肩がカチカチな感じです。
普段は湿布を貼ったりすれば治る程度の痛みですが、これから心配です。
もちろん運動が大切なのでしょうけれど、他にも何か対策があればしたいです。
友人は針に通っていてだいぶ良くなったみたいです。
私に合う方法で何が良いのでしょうか。
ももさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
肩こりには、筋肉の疲労からくるものから、眼精疲労、ストレスなど、様々な要因が関与しています。
対策としては、ももさんもご指摘のように、腕を大きく振って運動をするのが一番のおすすめです。
時間の取れない方には、私は患者さんに深呼吸をすすめています。
それと、これからの季節、襟元を冷ないことも大事です。
鍼治療、マッサージ、整体などいろいろな治療がありますが、ご自身で実際に施術を受けて、合う治療法を探すしかないですね。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
40代になってからしばしば膝の関節の痛みがあります。
最初は膝の痛みに関して湿布を貼るようにして痛みを緩和していましたが、それも最近ではあまり効果を感じなくなってきました。
膝の痛みにはストレッチやダイエットをして体重を減らして膝への負担を減らすのが良いと聞いたことがあり、やや太めなので最近はダイエットに力を入れています。
またそれ以外にも膝の痛みを緩和できる方法を知りたいです。
多少お金がかかっても構いませんので、何か効果がある方法があれば教えて下さい。
ノニさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
膝の痛みで、一番みられるのが、変形性膝関節症です。
変形性膝関節症には、ストレッチ、筋トレ、ダイエットは、有効な治療法です。
しかし、この症状はある程度年年齢の高い、60代以上の方にみられる症状で、ノニさんには該当しません。
膝のどの部分に異常があるのか、一度整形外科の受診をお勧めします。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
30代女性、2人の子どもがいる主婦です。
大学生のときにスーパーの品出しバイトをしてから、腰痛持ちになりました。
その後、事務仕事だったこともあり腰痛に悩むことはなかったのですが、子供を産んでから生活がかわり、抱っこを長時間することが増え、また腰痛に悩み出しました。
痛くて動けないときには、整形外科へ通い治療をしたりしていますが、子供を自転車に乗せるときや、かがむ姿勢になったときに、腰がズキズキ痛くなります。
腰痛を完全に治すには何か良い方法はありますか?
のりさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
整形外科の先生は、のりさんの腰痛に対して、どのような診断をされているのでしょうか?
ご相談内容から推察すると、腰部だけでななく、お尻、ふともも、ふくらはぎにも、問題があるように思われます。
ストレッチをして、固くなっている腰部、お尻、太腿後面、下腿三頭筋を伸ばしてください。
腰痛の85%は原因が特定できません。残りの15%も、ストレスが大きく関与しています。
腰痛を完全に治すのは、なかなかの至難の業です。上手に付き合う道を探す方が、賢明かと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
仕事上、お客さんのPCを斜め横から長時間見るということが多く、仕事が立て込んだあとは、不自然な体勢が長く続いたので、右肩が凝ってしまっただけでなく、右の顎が痛くなってしまいました。
神経がつながっているのかもしれませんが、食事のときに、右の奥歯が同時に痛くなります。
右の顎の周りの筋肉全体がこわばった感じです。
軽い顎関節症かもしれません。
ストレスなのか、筋肉なのか、歯茎の神経なのか、顎の関節なのか、どこが原因かわからずに困っています。
インパラさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
肩こりと顎の痛みは、分けて考えたほうがいいと思います。
肩こりは、常に顔を斜めに向けているために、片側の首から肩にかけての筋肉が緊張して起きていると思われます。
疲れがたまる前に、ストレッチをして筋肉内の血行を促してください。
右顎の痛みは、顎関節症か、あるいは歯に問題があるのかもしれません。歯医者さんにご相談ください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
50代女性、デスクワーク中心の仕事をしております。
仕事柄、運動不足になってしまうのを解消するために、ウォーキングやジョギングをやっていたのですが、ある日、急に足の裏が痛くなって歩くのが困難になりました。
その時はしばらく休憩して足裏をマッサージしていたら幸いにも緩和したので良かったのですが、その後、この足裏の痛みが酷くなってしまったので病院で診てもらった所、足底腱膜炎と診断されました。
痛みが酷い時には朝起きてトイレに行くのも辛い状態です。
この辛い足裏の痛みを改善するために何か良い方法はありませんでしょうか?
出来れば自分で出来る方法を教えて頂けると助かります。
またもし整体に通うことによって回復することが出来るのであれば、そのようにアドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
とほほさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
足底の痛み、お辛そうですね。
マラソンやジョギングをする方に多く見られる足底腱膜炎は、柔軟性の失った足底腱膜に、微小な傷が入ることで起こるといわれています。
対策としては、アキレス腱のストレッチが有効です。
ふくらはぎの筋肉、アキレス腱、かかとの骨から弓状に張った足底腱膜を、ストレッチで十分に伸ばしてあげることで、血流も改善し症状緩和につながります。
症状緩和までには、長くかかります。気長に、取組んでください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
最近、夜中にパソコン処理をしていると、目がしょぼしょぼして霞んで字が見えなくなってきます。
またスマホの文字が読み辛くて困っています。
目薬では効果がありません。このような症状はどうすれば治りますか。
DAISUKEさん、こんいちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
長時間のパソコン作業は、画面を注視するために、瞬きの回数が極度に減り、ますます眼精疲労を助長します。
眼底の血流を支配しているものに、三叉神経があります。
後頚部に、天柱(テンチュウ)、風池(フウチ)というツボがあります。ここに鍼を打つと、目の前がパッと明るくなり、霧が晴れたようになります。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
以前からヘルモアのQ&Aを拝読してきまして多くの参考になること、勉強になることを学ばせていただきました。
実際に試してみたら花粉症が治ったり、鼻の詰まりがなくなったり視力が良くなったりして驚いています。
今まででしたらもう治らないと諦めてきましたがこのやり方ならどんな症状でも治せるのではないかと思ってワクワクしてきます。とはいうものの何でも治せるわけではないように思いますので、治せるものと治せないものを見分ける方法をお尋ねしたいと思います。よろしくお願いします。
natusanntaさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
人間の体には、少々のけがや病気にたいしては、自然治癒力により改善することがあります。
しかし、これは持病などのない健康な方の話です。
原因が特定できずに、現在現れている症状に行う医療行為は、大変危険です。
ご自身で行うものについては、症状の原因がはっきりしているものだけにしてください。
長引く痛みや不快感があれば、すぐに医療機関を受診してください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
仕事でデスクワークをしているためか、このところ(3か月くらい)ものすごい腰痛に悩まされています。
さらに厄介なことに、便の不調が続いています。
具体的には、便秘が続いているのです。
そこで質問なのですが、便秘が腰痛から波及してくる、などということはあるのでしょうか。
現状、青汁を飲んだり、便秘用のサプリを摂取したりして改善に取り組んでいますが、一向に変化がありません。
もしも腰痛にその原因があるのであれば、専門機関に見てもらうなど、本格的な治療も視野に入れています。
サマーさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
私の考えとして、便秘のせいで腰痛が起きているのではないかと思います。
ディスクワークのために、運動量が減り、その影響で大腸の蠕動運動も低下しているように思います。
対策としては、運動量を増やす。
意識的に水分を、おおめに摂取する。
整腸剤やヨーグルトを食べる。
特に、起床時のコップ1杯の水は、胃・直腸反射により、スムーズな便通を促してくれます。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
私は二十歳過ぎの頃に交通事故に遭い頸椎を傷めました。
事故後3時間程度は意識がない状態でしたが運よく一命はとりとめました。
しかし長い間恐怖感が残っていてタクシーに乗るのも怖い時期がありました。
その後頸椎ヘルニア、腰痛、肩こりなど人並みの症状は一応経験しました。
整形外科、施術院、カイロ、整体など試してみましたが、正直言って満足できるものはありませんでした。
新しい施術院ができても「待てよ!今までと変わらないんじゃないか?」と考え躊躇してしまいます。
そこで先生方に質問ですが、施術家から見た施術院の正しい選び方をお教えいただけたらと思って投稿させていただきました。
よろしくお願いします。
takeharuさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
これは、治療をする側にとっても、重要な問題です。
治療をする方も人、受ける方も人なので、お互いに気(相性)が合わないと、いい治療ができないと私は考えています。
俗にいう、「馬が合う」っていう事でしょうか!
それじゃ、いかに馬が合う施術家の先生を探すかですが、治療を受けたことのある知人からの紹介が、一番じゃないかと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
僕は30歳の男性です。
職業としてはフリーランスとして活動しております。
フリーランスですので家でパソコンとにらめっこをして仕事をしております。
所謂デスクワーカーです。
肩こりが著しくひどくなったのは1カ月ほど前からです。
特にですが、右肩が半端じゃなくこっており、痛いくらいです。
その痛みというのは、ジーンとするような重みのある痛さです。
よって肩こりを改善したので、解消方法か改善方法を教えてください。
内気な俺も怒るぜ!さん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
肩こり、お辛そうですね。
長時間のパソコン作業は、一番肩こりによくありません。
重い頭を安定して支えているために、首・肩の筋肉は常に緊張を強いられています。
まずは、作業環境を見直してみてはいかがでしょうか?
机の高さと椅子の高さ、まっすぐ前を向いた状態で、視線の先に画面が来るのが理想的です。
それと、一定時間作業をしたら、目を休める。
凝り固まった首から肩の緊張をほぐす。
プラス
ストレッチを行うと、だいぶ改善されると思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
仕事をリタイアし、主夫として毎日家事に精を出しています。
妻と二人暮らしの毎日ですが、最近、ひざに痛みが走るようになりました。
じっとしている時はいいのですが、急に動いたり、靴下を履こうとして具と曲げた時などに痛みが走ります。
膝の横(内側)がピキッとなるのです。
横になっていて寝返りを打とうと先に足を動かしたときなどにも痛みが来ます。
横にねじるように動かした時に多いようです。
いつもいつも痛いわけではないのでつい塗り薬や湿布などに頼ってしまっており、医者へも言ってはいません。
この痛みの原因は何なのかが知りたいと思っています。
加齢によるひざの軟骨の問題なのか、それとも何か骨や関節に異常があるのか。
特に原因に思い当たることがないので、よく分らないまま放っています。
うつなんですさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
文面だけでは、何とも言えません。
ご指摘のように、変形性膝関節症かもしれません。または、半月板に問題があるのかもしれません。
一度、整形外科を受診し、正確な診断を受けることをお勧めします。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
主な仕事内容がパソコンでの検索、調査、ライティングのためキーボードに向かっている時間が、1日に5、6時間あります。
そのせいか、肩から肩甲骨あたりにかけての凝りに悩んでいます。
おそらく年齢的なこともあるのでしょう。
50歳を過ぎてからひどくなり、凝りを通り越して痛みを感じることもあります。
薬局で購入したローションを塗ってみたり、動画サイトで見つけたストレッチをしてみたり、自分なりに対策していますが、一時的に軽くなっても、凝りが消えることはありません。
どうすればよいでしょうか。
bakojiさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
ご指摘の通り、長時間のパソコン作業が、諸悪の根源かと思います。
せめて、1時間に1回は休憩し、ストレッチをしてください。
それと、側頸部(首の横)から、肩甲背神経が出ており、肩から背中の筋肉を支配しています。
側頸部の筋肉が凝り固まってしまうと、この神経を刺激して、ますますコリがひどくなります。
入浴時など体が温まったときに、のどぼとけの高さで首の脇を、やさしくマッサージしてください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
頭痛で悩んでおり、医者にもいきましたが、なかなか治りません。
Akkiさん、こんにちは。
出久根鍼灸院,デクネカズナリです。
頭痛には、いくつかの種類があります。
そのタイプによって、対処法も変わってきます。
まずは、ご自身の頭痛のタイプを、調べてください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
会社員をリタイア後、ランサーとなり、ちょこちょことパソコンに向かっていたら、最近、ひさびさに肩から脇にかけての重だるい痛みがぶり返してきました。
かつて経験した「四十肩」「五十肩」とよく似た症状で、整形外科で痛み止めを処方してもらっていつしか痛みは治まった記憶が…。
60代に入り、再び痛みはじめるとは。
「六十肩」ってあるの?なんて夫に聞いたら、「さあ?オレはないけど」と冷たい返事。
対策としてはストレッチとか何かあるのか?
いっそ、整形外科、整体で診てもらおうか?ネットであれこれ検索中です。
とびっこさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
四十肩ですが、病名としては「肩関節周囲炎」といいます。
俗称で、40から50代に発症するので、40肩・50肩と言われているようです。
文面だけでは、肩関節周囲炎なのか、肩こりなのか判断がつきませんが、肩関節周囲炎なら、肩関節を動かしたときに、どこかで引っかかるような痛みがあるのが特徴です。
発症初期で、肩関節に熱感があるようでしたら、整形外科での診察を受け、消炎鎮痛剤の処方を受け、少し安静にすことをお勧めします。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
上の子を6年前に妊娠してからずっと、左のおしりと腰が痛いです。
特に、寝起きの時はあおむけからは起きられないので必ず体を横にしてから起き上がります。
調子のいい日もありますが、ひどいときは足がしびれてくることもあります。
背中の痛みは2人目が生まれて1年ぐらいしてからです。
左右子供が寝ているため狭くて寝がえりが打てないのが原因だと思うのですが、朝起きるとき背中がパンパンでつらいです。
病院やマッサージ屋さんに行ってみたいのですがなかなか時間も取れないので、家で何とかならないかなと思っています。
なっちさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
最初のお子さんの妊娠から腰痛があるとのことで、骨盤のゆがみから
左仙腸関節性の腰痛を起こしていると思われます。
ゴムバンドのようなものがあれば、大転子(太ももの骨の最上部の出っ張り)の上に巻いて、腰を左右に回したり、しゃがんだりすることで、
ご自身で矯正することができます。
背中のハリは、筋膜リリースを行うことで改善されると思います。
お尻・ふくらはぎを、テニスボールまたは専用の道具で、コロコロすると、だいぶ改善すると思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
事務の仕事をしている40代前半の主婦です。
1日中座っている仕事なので、30代になってから肩こり・首コリが気になるようになりました。
40歳を超えるとさらに痛みは悪化し、午前中から首も肩も痛くて仕事に集中できなくなってしまったんです。
首や肩全体がガチガチになっていて重苦しく痛いです。
週に2~3回頭痛もするので怖いです。
ずっと放置してきましたが、仕事を辞めたいと思うほど辛くそろそろ限界に。
整体で良くなりますか?
harumiさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
仕事を辞めたくなるほどの肩こり、お辛そうですね。
同じ姿勢が続くと、重い頭を支えるために、どうしても首から肩に負担がかかり、筋肉の緊張→血行不良→痛みが起こり、この痛み刺激が交感神経を刺激して、ますますコリがひどくなる、痛みのスパイラルを引き起こします。
20~30代では、同じ仕事しても、首から肩の筋肉がしっかりしているので、このような症状は起きません。
しかし40台になると、筋力の低下と視力の低下も加わり、コリのスパイラルが蓄積されます。
定期的にご自身の体を、メンテナンスすることをお勧めします。
そして、今のお仕事を続けてください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
私は、一歳になる子どもの子育てをしています。
まだまだ、どんな行動をするかわからない子どもとの毎日で、外出時には常に子どもの方を確認するため、中腰で首を前に倒した状態で居る姿勢が多いです。
家でも、子どもと遊ぶときには知らず知らず前傾姿勢になっています。
そんな姿勢が多いため、肩が最近凝りはじめて、重たく感じます。
首を後ろに倒すと気持ちいい感覚があるのですが、凝りをほぐす時間もないため、日頃から気づいたときにできる肩凝り解消法があれば知りたいです。
ようこさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
子育て、大変ですね。
これから、ますますお子さんの行動範囲が広がると、一瞬も目が離せないですね。
ご自身の時間も、制限されてしまいますね。
さて、ご自身できる対処法ですが、
日常の過ごし方から推察すると、ストレートネックになっているのではないかと思われます。
対処法として、タオルを使います。
両端を持ち、タオルの真ん中あたりを首の後ろに当てます。
両手は前方に引き、頚椎のカーブを意識して、頭を少し後ろに倒します。
こうすることで、だいぶストレートネックは改善されます。
それと、手を大きく上に挙げて、深呼吸するのも、肩こりに有効です。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
私は福祉施設で介護の仕事をしています。顎の痛みと頭痛は10年ほど前から疲れがたまったりすると発症します。
なにもしていなくても顎に重い感じがして、話したり物を食べたりするのが苦痛なくらい顎の下の方が重くて、このまま固まってしまうのではないかと思うほどです。
同時に頭痛も発生してしまいます。
よくテレビなどで顎のズレを整体で戻すというようなシーンを目にしますが、この顎の重みなどは整体で改善したりするでしょうか?
ゆまさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
ご相談内容から、
「顎(がく)関節症」ではないかと思われます。
かかりつけの歯医者さん、またはお近くの歯医者さんに
ご相談されるとよいと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
うまく入力できず再度の投稿になります。
7歳になる小学生の子ですが、生まれた時から卵、乳製品のアレルギーがあります。
嫁が母乳を飲ませると唇がたらこのように晴れ上がり、牛乳を飲むと頭の中が痒くなりバリバリと掻くのが日常的になりました。
耳の後ろや手首などに出血があります。体が痒いのか常に掻いています。
食物アレルギーを治す方法はないものでしょうか。
sunyさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
お子さんの症状は、お辛そうですね。
これは、専門医にお任せした方がいいと思います。
web上や雑誌などで、エビデンスのない治療法がたくさん載っていますが、病院からのお薬以外に安易に手を出すのはたいへん危険です。
病院の先生を信じて、お子さんをお任せするのが、治癒への一番の近道と思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
私の仕事は陶芸作品を制作しているので日頃重さ10㎏の土の塊を運んだり、ろくろを回し前傾姿勢をずっと取っています。
その為腰痛が常にあります。
40代に入りほぼ毎日腰にドーンとした重い傷みが襲ってきます。
針に通ったりカイロプラティックに定期的に通い施術してもらうと治まるのですがやはり調子の良い状態を維持するのは難しいと感じています。
出来れば重症化する前に食い止めて置くような自宅で簡単に出来る予防法(ストレッチや運動)が有れば教えて頂けると嬉しいです。
ルカさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
ご相談内容を読む限りでは、腰痛にならない方がおかしいように思います。
長時間の座位、前傾姿勢は、腰に上半身の全荷重がくわわっています。
定期的に治療を受けることで、腰が悲鳴を上げる前に治していたのではないかと思われます。
ご自身でできる対策としては、歩くことです。
作業を中断するのは無理でしょうから、こまめに休憩するのは不可能ですね。
ご参考になれば、幸いです
お大事に。
こんにちは。僕は30歳の男性です。
職業としては現在、自営業(フリーランス)をしております。
この仕事をしておりますと、ずっとパソコンに向かいっぱなしです。そんな事がたたってなのか、2年ほど前から、慢性的な肩こりや猫背に悩んでおります。
特に肩こりがしんどいです。右肩なんてしんどすぎます。
何と言いますか、明らかに血行が悪くなっておりますし、背中全体が重いのです。
そこでこの肩こりと猫背を解消、もしくは少しでも緩和できる改善方法はないでしょうか?
教えて頂けると助かります。
SUCCESSさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
長時間にわたり、パソコンの作業が続くと、目の疲労からくる首・肩こりを訴える患者さんが多くいます。
SUCCESSさんは、これに猫背がくわわっていては、余計に肩こりがひどくなると思います。
とりあえず、作業環境を見直してみてはいかがでしょうか?
そして、肩甲骨の間に、ホッカイロを貼って、温めることをお勧めします。
ここまでは、予防を兼ねた対策です。
我慢できないほどのコリを感じるようなら、コリの悪循環を断ち切るために、プロの施術を受けることをお勧めします。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
私は在宅ワークで1日中パソコンを使って作業しています。
そのため、首や肩が凝って激しい痛みに悩まされています。
背中も張っていて夜、寝る時などは痛みによってなかなか寝付くこともできないほどです。
収入も少ないためマッサージや整体など、お金がかかる治療はなかなか受けることが出来なくて困っています。
市販のシップや塗り薬などでは全く痛みが引かず効果がありません。
なにかお金をかけずに自宅で自分でできるストレッチなど、効果がある改善方法はないでしょうか?
ひろりんさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
私が、毎朝行っているストレッチでよければ、参考までに。
まず、起床時は血液がどろどろなので、コップ1杯の白湯を飲みます。白湯を飲んだら
両手を上に挙げて、円を描くように腰を右回り、左回り、右回りと回します。
そして、手はそのまま上げたままで、左右の指が少し重なる程度の状態で、息を吐きながら右へ・左へ限界まで倒します。この時、反動はつけない、倒しきったら30秒そのままキープ。左右2回。
次に、左ひじを90°に曲げ、体にくっつけたまま、右腕も肘を90°に曲げ、左肘の外側を抱え込むようにして、体も右にひねる。これも、息を吐きながら、30秒キープ。左右2回。
最後に、体を前屈し、肩幅に開いた足の外くるぶしの上あたりに、右足なら左手の甲を当て、ひねります。手と足を押し合うような感じでひねると効果的です。これも、30秒キープで、左右2回。
ストレッチは、あくまで準備体操みたいなものです。あまりにもコリがひどいときは、葛根湯をお勧めします。
また、風邪予防と背中の凝りに、風呂上がりのドライヤーでの温風もおすすめです
文章だけでは、なかなか分かりにくいと思いますが、ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
50代のパートをしている主婦です。
昔から目は良い方でしたが50代になり老眼が進んできました。
家でも職場で見えない部分が増えてきてたまにメガネをかけていますが、その頃(2年前)あたりから夕方には肩がこりがひどくなり最後には頭痛で夕飯や寝る前などの頭痛薬や湿布を貼るようになりました。
メガネはメガネ屋さんでつくってもらいましたが合わないのでしょうか?
それとも更年期もあるのでしょうか?
メガネをかけないとパート先でも仕事に支障があるので困っています。
りんさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
肩こり・頭痛、お辛そうですね。
ご相談内容から推察すると、眼鏡の度数が合っていないために起こる
眼精疲労からくる肩こり・頭痛かと思われます。
現在の老眼の状態を把握するために、眼科で検眼し症状にあった眼鏡をかけることをお勧めします。また、老眼は加齢とともに進むので、定期的な眼科での検眼が必要になります。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
50代女性、デスクワーク中心の仕事をしております。
私は若い時から自分の姿勢が悪いことを気にしてきました。
特に猫背がひどいので、そのせいで自身が無さそうに見えてしまったり、老けて見えてしまうので見た目で損をしているのが嫌でした。
でも40代を過ぎると、姿勢が悪いのは見た目が悪いだけでなく、色んな体の問題を引き起こすことを実感するようになりました。
例えば姿勢が悪いせいで肩こりと首コリがひどくなったり、深刻な腰痛にも悩まされるようになってしまいました。
姿勢の悪さを改善するために何か良い方法はありませんでしょうか?
出来れば自分で出来る方法を教えて頂けると助かります。
またもし整体に通った方が良いのであれば、そのようにアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
こころんさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
人間の背骨(脊椎)は、重い頭の負担を分散するために生理的弯曲といってS字カーブを描いています。
このS字カーブの崩れる要因として、猫背や長時間の座位も一因になります。
対策としては、姿見で正しい立ち姿を体に覚えさせることが一番かと思います。猫背は、巻き肩になりやすいので胸を張る。そして、正し立ち姿のまま、歩いてみましょう。
これが、ご自身で行える簡単な、対処方法かと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
30代の男性で、基本的に立ち仕事をしています。
現在の仕事を始めて1年ほどになりますが、この半年ほどで腰痛がひどくなってきました。
しゃがんだり重い荷物を運んだりするため、どうしても腰に負担が掛かっているようです。
仕事中は集中しているためそれほど感じませんが、帰宅後寝ている時などに腰全体に鈍痛を感じます。
痛みやだるさであまりよく眠れないこともあります。
現在の仕事は続けていきたいと思うのですが、どのような腰痛対策が必要でしょうか。
トムさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
ご相談内容からは、どのようなお仕事についているか分かりませんが、
1日中、立ちっぱなしの姿勢が続いているとのこと。
通常、立ち仕事からくる筋肉や骨格への負担なら、疲労が蓄積する
夕方近くに痛みのピークが来ます。
そして、横になれば筋肉や骨格への負担が減るので、腰痛は楽に
なるます。
トムさん場合、寝ていると逆に症状が悪化し、十分な睡眠がとれ
ないとのこと。
このような場合、内臓からの関連痛を疑います。
整形外科か内科の受診を、おすすめします。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
30代の女性、専業主婦をしています。
もともと偏頭痛持ちで薬が手放せなかったのですが、子供を出産してからますますひどくなり、頭痛と合わせて肩凝りも悪化してしまいました。
整体や湿布を貼ったり…など、色々試してはみたのですが、なかなかよくなりません。
ずーっと重たい感じが続いているし、もっとスッキリと軽く過ごせるようになる方法がないかと色々調べているところです。
特に頭痛に関しては、薬に頼らないでも大丈夫なようになりたいです。
ミカさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
頭痛を分類すると、
①偏頭痛
脳血管が一過性に収縮。その後、拡張した血管が三叉神経を刺激。
頭の片側が、脈打つように痛むのが特徴。
②筋緊張型頭痛
首から肩にかけての筋肉が緊張して起こる。
鉢巻きをまくような、頭全体が痛むのが特徴。
③混合型
1と2を合わせたもの。
以上の特徴から、ミカさんの頭痛を分類すると、②か③と思われます。
偏頭痛のタイプは、マッサージを受けるとかえって症状が悪化します。
一度、マッサージを受けるなどして、首から肩にかけての筋肉の緊張を取ってもらうことをお勧めします。症状が悪化するようなら、偏頭痛の可能性が高いです。その時は、頭痛外来で、正確な診断を受けるとよいと思います。
ご参考になれば幸いです。
お大事に。
私はパソコンを使って作業をする仕事をしています。
そのことから、肩こりが年中あります。
私が相談をしたいのは、肩こりがひどくなりすぎてしまい頭痛が起きてしまうことです。
それは、1年に数回有りそのときは市販の頭痛を軽くする薬を飲んでも治りません。
そのため、ひどい場合は仕事を休むことになります。
更年期と重なり、ますますづつがひどくなっています。
このままでは、仕事を続けることができなくなるのではととても不安なのです。
そこで頑固な肩こりを直すと、頭痛も楽になると思うのですがどのくらいのペースで通うといいのか知りたいです。
ゆきさん、こんいちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
ご相談から推察するに、ゆきさんの頭痛はパソコン作業による目の疲れが首から肩の筋肉を緊張して起こる、筋緊張型頭痛を思われます。
さて、治療に通う間隔ですが、これは仕事の環境や性別、年齢で一概には言うことはできません。
ただ、鍼治療なら毎日通う必要はないと思います。私は、症状が改善しなければ、1週間後にと患者さんに言っています。
治療を受けた体が、回復する時間が必要だからです。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
30代の女です。
元々目が悪いこともあり、デスクワークをしており、20代後半くらいから慢性的な肩こりに悩まされています。
定期的にマッサージや鍼灸院に通っています。
今までカイロや整形外科など、色々試してみましたが、すぐに肩こりがぶり返します。
よく言われるのが、肩に力が入っていて巻き肩になっているようです。
自分では力を抜いているつもりでも力が入ってしまっているそうです。
肩の力の抜き方のコツを教えてください。
りなさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
慢性的な肩こり、お辛そうですね。
肩に力が入っていると、自然と歯を噛みしめています。
まずは、常に上の歯と下の歯がくっつかないように、意識してください。
歯を噛みしめないようになったら、
ギューッと肩に力を入れて上に挙げ、脱力してストンと下におろす。
これを1日に数回、肩に力が入ったときに行ってください。脱力状態を体に、覚えさせることができると思います。
お試しください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
40代女性、2人の子供を持つ主婦です。
3年ほど前から右手首が痛むことがあり、無理な動作は避けてきましたが、1ヶ月前からドアノブを回したり、料理で包丁を使ったり捻る動作をする度に痛むようになりました。
手首を小指側に曲げるとズキズキと痛みを感じることがわかりました。
動かさなければ痛みは感じません。
痛むのは利き手である右手首だけなので使いすぎかと思い、サポーターをし始めましたが、手首のストレッチはしたほうが良いとも聞きました。
この場合、どのようなストレッチをすれば良いのでしょうか。
自分で出来る方法を教えて下さい。
白うさぎさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
症状から推察すると、手の腱鞘炎(ドケルバン病)かと思われます。
一度、整形外科を受診し、正確な診断を受けることをお勧めします。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
普段はデスクワークが多いです。
パソコンで原稿を作成することが多く、肩こりや腰痛が発生しております。
相談したい体の不調は半年くらい前から発生しました。
ストレッチなどをしているのですが、一向に良くなりません。
朝起きた時に身体が固まっているように感じることが多くなってきました。
相談したい身体の不調の場所は、肩甲骨のあたりや腰(ぎっくり腰になりそうになることもある)です。
どんなふうな不調かと言われると、全身がだるく感じたり、雨の日に痛みが出たり府庁になることが多いです。
その不調に関して、改善方法が知りたいです。
shionさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
肩こり腰痛、全身の不調は分けて考えたいと思います。
仕事柄、ディスクワークが続くと、重い頭を支えるために、首から肩にかけての筋肉には、かなりの負担が加わります。
それに、後頭下筋群という小さな筋肉が、凝りを助長します。
腰痛も、長時間の座位は、腰に負担をかけています。
こまめな休憩(視線を画面から外す、椅子から立って足踏みをする)を心がけてください。
天気の悪くなる体の不調を気象病ともいいます。また、このようなどこが悪いかわからない不調を、不定愁訴とも言います。
自律神経の不調がかかわっているので、ゆっくりお風呂に浸かることをお勧めします。
また、ストレッチは、筋肉の緩んだ入浴後に行うと、効果的です。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
40代女性です。
会社ではデスクワークで、パソコンでエクセルやアクセスなどを使って数表の集計をしていることが多いです。
画面を見てじっと動かずに考え込んでいる時間も長いため、気がついたら肩や首回りががちがちに凝っています。肩回りのストレッチをしてみたりもしているのですが、気休めくらいにしかなっていません。
とくに期末などの繁忙期のころには凝りがひどいだけでなく、頭痛が起きてつらく、薬を飲んでおさえています。
この頭痛はやはり肩こりからくるものなのでしょうか。
虹色ママさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
首・肩こりからくる、筋緊張型頭痛と思われます。
鎮痛剤を使いすぎる薬剤乱用頭痛や、手のしびれが現れる前に、凝りを解消する対策をした方がよいと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
デスクワーク中心の50代女性です。
3年前のある日、社食で立ち上がろとしたした時に突然、股関節に激痛が走り暫くの間は座る事も一歩も動く事もできなくなりました。
その痛みは頭にガーンと突き刺さるような痛みで脂汗が出る程です。
体の姿勢を少し動かすと嘘のように治る時もあれば、痛みながら歩いている時に治る時もあります。
痛みが起こる前は股関節の辺りに違和感を感じる事に気が付きました。
病院で複数の検査をしましたが特に異常が無いと言われ、部位が股関節なので年齢的なものだろと言われました。
歩行が困難になったら手術するので、その時に来て下さいと言われましたが、レントゲンなどに異常が無いのに病名が決定された事が不安です。
セカンドオピニオン受けるべきなのか、整体や鍼治療などで改善できる方法はありますか?
やざわっちさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
股関節の痛み、お辛そうですね。
整形外科の診察で、レントゲン上の異常は見られないとのことですが、痛みがあるとのことですね。
文章からでは、少し状態が分からないので質問させてください。
痛む部位ですが、
太ももの前でしょうか、それともお尻の横でしょうか?
股関節の運動制限ですが、
靴下をはく時、深くひざを折れますか?
歩行時に、足がまっすぐ前に出ますか?
胡坐は、かけますか?
股関節の運動制限があるようでしたら、股関節専門の整形外科の診察をお勧めします。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
最近肩こりがひどくなってきました。
寒い日が続いたり、仕事が忙しくなってくると特に症状が出てきます。
肩こりと関係があるのかわかりませんが、目の奥も痛くなったりします。
自分なりに調べてツボ押しをしたり、マッサージをしたりするのですが、しばらくは改善するもののまた症状が出てきてしまいます。
根本的なところから改善するためには、普段からできることは何かあるのでしょうか。
できれば手軽にできて続けやすいものであればありがたいです。
ミッキーさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
重い頭を、常に支えている頸部から肩にかけては、常に負荷がかかり続けています。
そのため、起きてテレビを見ていても、肩が凝てきます。
そこで、対策としては、
頭や腕を回して、緊張した筋肉を緩め、血行を良くする。
大きくバンザイをして、深呼吸をする。
これらを習慣づけることで、肩こりは緩和すると思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
普段デスクワークが多い、33歳女性、独身です。
20代前半から冷え性がひどく、十数年も悩んでいます。
寒い季節だけでなく、1年中を通して手足の末端が冷たくなる症状が現れます。
夏で靴下を履いていても足の末端が冷えてしまい、冬はひどい時で寝るときも手足の震えが止まらず、なかなか眠りにつくことができない日々が続きます。
長時間の入浴やリンパマッサージ、生姜を摂取するなど身体を温める努力はしていますが、それも一瞬温まるだけで長続きしません。
体質改善を念頭に頑張りたいのですが、自宅でもできるセルフケアはありますか。
MBさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
ご自身でも冷え性宅策をされているとのことですが、私のやり方でよければご参考までに。
まずは、体の中で一番の熱産生をする場所、筋肉を増やしましょう!つまり、筋トレです。
中でも、一番大きな筋肉(大腿四頭筋)の筋トレ→スクワットがおすすめです。
次に、井穴(セイケツ)マッサージ。
手足の爪の生え際には、井穴という経絡の始まる場所があり、ここから全身に、気が流れています。
この場所を、親指と人差し指で挟むように、マッサージ下ください。ただし、薬指だけはやらないこと!
耳のマッサージ。
耳には、全身を投影した部位が、細かく分かれています。
細かい部位は気にすることなく、引っ張るようにマッサージすると、不思議なことに体が熱くなります
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
40代 女性 主婦です。
普段は在宅でパソコンを使って仕事をしています。
この仕事を始めて3カ月ほどになりますが、先月ころから肩こりがひどくて困っています。
午前中いっぱい机に向かって作業していますが、作業を終えた昼頃には両肩が重く筋肉が固まってる様子です。
背筋を伸ばして作業することは心がけていますし、1時間に一回ほどは伸びなどのストレッチもしています。
休憩の時間が短すぎるのでしょうか。午前中しかできない仕事なので仕事を終わらせるのに必死であまり長く休憩はとれないのですが、作業が終わった後のストレッチなど自宅でできる肩こりの解消法はないでしょうか。
かた子さん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
頚、肩こりお辛そうですね。
長時間の同一姿勢の作業が続くと、どうしてもその部位の筋肉の循環が悪くなり、コリの原因となってしまします。
特に、パソコン作業は、目を酷使するので、余計にひどくなります。
ためしてガッテンでも紹介されいた、後頭下筋群の筋疲労が考えられると思います。
この筋肉は、視線を上下左右に動かしたときに、頭がぶれないように固定している筋肉です。
ご自身でできるストレッチとして、
頭を左右に振る「イヤイヤ体操」。
頭を上下に動かす「うなずき体操」。
仰向けに寝て、目をつぶる。そして、無理をせず頭が動く範囲で左右に動かす。うなずくように、上下に動かす。
これだけです。後頚部の筋肉が伸びているのを意識して、行ってみてください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
30代・女性、在宅デスクワーカーをしています。
30代を過ぎた頃から口を開ける時に、顎の関節に違和感が出るようになりました。食事をする時等、口を開けると関節が引っかかるような違和感があり、関節の「ポキッ」という音が鳴らないと口全体が開かない状況です。
ネットで調べると「顎関節症」とワードが出てきたのですが、症状が毎回ではなく、痛みもあまりない状態なのでもう5年ほど放置している状態です。ただ日によっては1日中口を開けるのが大変だったりして困っています。
こういう場合どういう治療法がいいのでしょうか?
りんたんさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
症状からすると、おそらく「顎関節症」と思われます。
痛みがさほど強くないとのことで、放置していたようですが、
歯科や整形外科を早めに受診した方が、いいと思います。
だんだん、口が大きく開かなくなっては、せっかくのご馳走も
台無しですからね。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
子育て中の30代の主婦です。2歳の子どもが一人います。
子どもが段々成長して体重が増えてくるに従い、抱っこをすると体に負担がかかるようになってきました。特に、3か月ほど前から、肩や首を動かす時に、痛みを感じるようになりました。子どもを出産する前は、散歩やジョギングが趣味で肩こりとは無縁だったのですが、産後はなかなか運動の時間を取ることが難しくなりました。外で運動をすることが出来ないので、家の中でできることがあれば、教えて頂けないでしょうか?
マチコさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
首・肩こり、お辛そうですね。
家にいて、簡単にできる体操としてお勧めなのは、
地味ですが、ラジオ体操が良いと思います。
腕を大きく上にあげる動作は、首から肩にかけての
緊張した筋肉の血液循環を改善してくれます。
もし時間が許すなら、お子さんと外へ散歩するが一番かと
思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
私が困っているのは、なんといっても首コリです。普段は、事務速として働いているのですが年々そのことがひどくなり、不安になっています。肩こりもありますが、特に首が疲れることが多く、大きな悩みです。
この首コリが始まったのは、40歳頃から少しづつひどくなったという感じですね。今では、夕方になると首が疲れてしまい、そのままでいると仕事ができないのでシップを貼ることにしています。湿布を貼ることにより、ちょっと疲れが楽になります。
それはそのままにしていていいのか、シップで対処して行くとクセになりそうで怖いのです。整体で治療できますか?
ゆうさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
市販の湿布薬には、鎮痛剤が含まれているので、ある程度は痛みやコリが楽になると思います。
しかし、湿布剤は体を冷やし、局所の血流を悪くします。
患者さんにもよくお話ししていることですが、なるべくなら使用を控えたほうがいいと思います。
今の時期なら、タートルネックやハイネックなどで、首を温めたほうが良いと思います。スカーフをまくだけでも違います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
つい昨日ソフトボールをしていたらちょっとした不注意で膝(前)にボールをぶつけました。
しっかり曲がるし曲げる分には痛くないのですが足を伸ばすと膝の中がじわーっと痛みます。ただ膝を伸ばしきらない限り走ってみても、違和感はあったものの大した痛みは感じませんでした。
こういう時は病院に行った方がいいのでしょうか。それとも放っておいても治るのか、病院へ行かなくても個人的になにかすることで治るのかといったアドバイスがほしいです。
じーさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
とりあえず、整形外科を受診することをお勧めします。
骨折などの骨格系に異常がみられなければ、処方される湿布薬を
3日くらい使って様子を見てください。
ボールが当たった衝撃で、膝周囲の軟部組織も受賞しています。
少し、活動量を控えてください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
小学生と幼稚園の子供をもつ主婦です。
半年ほど前から、首の凝りや痛みが頻繁に起きるようになりました。現在は仕事をしていないので、特にパソコンを見続けたり、首を酷使するような生活はしていませんが、疲れていたり体調が悪いと凝りや痛みがひどくなります。病院で診てもらいましたが特に異常はありませんでした。首回しなどのストレッチをしていますがなかなかよくなりません。首が軽くなるストレッチや痛みが改善できる方法があれば知りたいです。
すうさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
病院で診察を受けて、異常がなっかとのことですが、
視力のほうは、検査しまか?
視力に左右差があると、首・肩こりの原因になります。
あと私の経験から、精神的ストレスも、一因になります。
ストレッチですが、これはネット上に掲載されているのを
ご参考に。
行う上でのポイントとして、
反動をつけない。息を吐きながら行う。伸びている筋肉を
意識して、30秒くらい同じ姿勢をキープ。
そして、電子レンジで温められるホットパックを使って、
首・肩を温めると効果的です。
ついでに、入浴時に目の周囲も温めると、良いと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
40代の主婦です。3年前に第一子を出産しました。出産後すぐに産後うつ病にかかり、なかなか治りません。もともと腰痛もちなのですが、うつ病になり寝ていることが増えたせいで、筋力が低下し腰痛が悪化してしまいました。
1か月前にぎっくり腰になってからは、ますます腰の痛みがひどくなり、歩くのもやっとという具合です。
わたしは大の病院嫌いなので、できれば自宅で治したいのですが、腰痛緩和のための何か良い方法はないでしょうか。
ろみさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
大の病院嫌いとのことですが、うつ病のほうは、
病院で治療を受けているのでしょうか?
さて、ご相談の腰痛のことですが、腰痛は肉体的な疲労や、骨の器質的な異常よりも、精神面の影響が一番の原因と言われています。
少し現在の生活スタイルを見直して、なるべく起きている時間を増やす。散歩などして気分転換を図る。などを、してみてください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
6年前まで歯科助手として長年働いていたのですが、治療のサポートなどで下を向き同じ体勢で仕事をすることが多かったのですが、そのときは少しの肩こり程度しか感じませんでした。ところが現在、工場で食品製造ラインでの仕事に就き5年になりますが、一日8時間ずっと下を向き作業をする状態でここ数年首が後ろに反り辛くなり、首から方にかけて常に重苦しいような痛みを感じます。
病院で診てもらうとストレートネックの傾向にあるということでしたが、湿布をもらったり電気治療でなんとかしのいでいますがもっと劇的な効果がある治療や、自宅でできる有効な対策や運動などあれば教えていただきたいです。
おだぴさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
常に、下を向いた作業では、重い頭を支えるために、相当の負荷が首から肩にかかっています。。
これを、劇的に治すことは、不可能と思います。
仕事で緊張した首から肩にかけてのストレッチを、入浴後の日課にすると、血行が改善され、少しは症状緩和につながると思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
私は偏頭痛持ちでとても悩んでいます。2人の子供を育てる専業主婦なのですが、夜中の授乳で睡眠不足の時や疲れが溜まった翌日などは偏頭痛を起こしやすいです。育児をしているため調子が悪いからと休息をとることもできず、原因はわかっているのに解決できずにいます。
私の偏頭痛は小学生のころから始まりずっと付き合ってきました。朝起きるまで偏頭痛なのかどうかわかりませんが、起きるとすぐにわかります。なんだか嫌な予感がするのです。そして徐々にズキズキし出してそれが長引くと吐き気も襲ってきます。薬を飲まないと治りません、ですがこのまま薬漬けにはなりたくないのです。休息がとれない状況で薬以外の方法で偏頭痛を治すことはできないでしょうか。
祭さん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
小学校の頃より、偏頭痛にお悩みとのことですが、頭痛を専門としている医療機関の診察は、受けられたのでしょうか?
今更とは思いますが、偏頭痛のことを説明すると、
一過性に収縮した脳血管が拡張することで、脳血管を支配している三叉神経が刺激され、痛みを生じます。
前兆幻想として、ギザギザした光が見えたりします。このタイミングで、薬を服用すると効果が高いようです。
頭の片側が脈打つように痛くなり、発症したら暗い部屋で頭を冷やし横になっているといいようです。
さて、お薬に変わる対処法ですが、
三叉神経を狙った、鍼治療が有効かと思います。
お近くの鍼灸院に、ご相談されると良いと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
私は子育ても終えた50代の専業主婦です。
半年位前から段々と左手が痺れてきました。それが進んで、左手の人差し指は常に冷たい状態になっています。
また、左側の首筋、肩、肩甲骨と肩甲骨の間が凝るような痛みが出ることもあります。
市販の湿布を貼っていますがあまり効果はありません。
今では首を左に向けるのが痛くて出来なくなっています。こんな状態では自転車に乗るのも危ないので、なるべく歩くようにしています。
原因は一体どこなのでしょうか?痺れもあるので心配です。
ツタンらーめんさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
文面から考えられる原因は、2つあると思います。
1つは、頚椎ヘルニア。
2つ目は、側頸部の筋肉の筋緊張で、手に向かう血管や神経が絞扼「コウヤク」される、斜角筋症候群。
とりあえず、頚椎ヘルニアの除外診断として、整形外科の診察を受けられることをお勧めします。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
スポーツで怪我をしてしまい松葉づえ生活をしております。左足がギブスで、松葉づえ使用開始して3日後あたりから右肩のあたりがこわばってこっています。肩回しをしたり、筋膜リリースのポールで内肩を伸ばしはおりますが、常時右肩に重みがあります。普段かたこりがない分、痛みはないですが違和感があり動きづらいです。また首回りまで固まっておりこりがあるように感じます。肩同様首回しをしておりますが、なかなか治りません。どうにか和らげる方法はないでしょうか?
PIYOさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
松葉杖生活、大変ですね。
慣れない松葉杖の歩行に、体がガッチガチになるのは仕方がないことだと思います。2週間も松葉杖を使っていれば、杖が体の一部となり、余計なところに力も入らなくなり、首・肩こりも緩和すると思います。
現在のコリの対処法としては、蒸しタオルなどで頸から肩・肩甲骨の間(僧帽筋)を、温めると良いと思います。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
30代女性で1児の母です。兼業主婦で在宅デスクワークの仕事に従事しています。
最近、ちょっとした事で肋骨にひびを入れてしまい、病院に行ったら医師に別の個所を指されて「ここ、歪んでいますね?」と言われました。生まれつきのものだと思っていたので気にしなかったのですが、そういえば肋骨が変に出っ張っており、そのせいでやせていてもクビレがよく目立ちません。
私は20代の後半くらいから、数時間座りっぱなしの仕事をすると、夕方には肩こりやだるい腰痛が頻発するので困っています。姿勢を正しているのに、ほとんど効果がなく、あきらめていました。もしかして整体に行けば、肋骨の出っ張りもよくなりますか?
アシュリーさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
お悩みの肩こりと腰痛と、肋骨の歪みの因果関係は、少ないと思われます。
仮に、ある日突然に何かの衝撃で、肋骨が歪んだとしたら、間違いなく肋骨にひびが入り、周辺に痛みが生じます。
そういったこともなく、現在に至っているのなら、気にせず身体的特徴とみて良いのではないでしょうか。
長時間のディスワークは、肩こり・腰痛の一番の原因です。
症状が気になるようでしたら、お近くの鍼灸院の先生に、ご相談ください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
30代でひどいぎっくり腰のような状態になったことがきっかけで、疲れが出て来ると腰痛が繰り返し悪化してきます。その度に整形外科に行って湿布などを処方されていますが結局は根本的な治療ができていません。慢性化してしまった腰痛を自力でなんとかしたいのですが、腰痛になりにくい強い腰を作る為に何かできる運動などがありますか。なるべく自宅で手軽にできるエクササイズなどがあれば、ぜひアドバイスいただけると助かります。
saeさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
腰痛にならない腰を作る・・・・。
という事ですが、
腰痛対策に、腹筋や背筋を鍛えるといいといいますが、これはあくまで予防のためであって、現在も慢性的な腰痛がある方にはお勧めできません。
また、腰痛の85%は原因が特定できず、ストレスが大きくかかわっています。
sae三にお勧めできるのは、ウォーキングが一番かと思います。歩くことでストレス解消にもなり、インナーマッスル(腸腰筋)を鍛えることもできます。
無理せず、歩くことから始めてください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
40代女性、職場ではずっとパソコンに向かっています。
最近は、自宅でもパソコンを使うことが増えました。
1週間ほど前から、左腕に筋肉痛のような軽い痛みを感じるようになりました。腕を酷使した記憶もなく、そのまま放置していたところ、徐々に傷みが増してきました。
パソコンに向かっている体勢(左腕を軽く曲げている状態)の時には痛みはなく、腕を伸ばしたり、ひじを動かしたりすると痛い。腕が腫れたりはしていないので、腕こりというものなんだろうかと思い、ここ数日経過を見ていますが、痛みは一向に改善しません。
ストレッチやマッサージで改善できるのでしょうか?病院に行くべきか悩んでいます。
まりこさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
連休が続いて、パソコンを使う時間が少なくなったと思いますが、現在も腕の痛みは続いていますか?
まずは、整形外科を受診されることをお勧めします。
その際、お薬を飲んでいたら、お薬手帳をお持ちください。
抗脂血症剤には、副作用として横紋筋融解症という副作用があります。症状として、筋肉痛に似た痛みがでます。
整形外科を、受診してください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
仕事で長時間パソコンを見るのに加えて、通勤時間はスマホ、夜はテレビと目を酷使している実感はあります。
一日働いて家に帰ると、目の周辺がぎゅっと押されたような痛みと共に、首から肩にかけて
ガチガチに固く張って辛いです。時々側頭部の頭痛もあります。
目の使い過ぎなのか、パソコンなどを見る時の姿勢のせいなのか、それとも両方ともなのか。
このような症状を和らげるために何か出来ることがあるでしょうか?
また、整体に行くなどプロに見て貰った方が効果は高いでしょうか?
町子さん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
結論から言いまして、眼を少し休ませたほうがいいと思います。
長時間のパソコン作業は、それだけでも目を酷使しており、重い頭を支えるために、首から肩にかけての筋肉も緊張しています。
さらに、通勤時のスマホは、揺れる頭を固定るために、後頭下筋群(コウトウカキングン)にも、ストレスが加わっています。
ご自身でできる対策として、アイピローなどで目を温める。パソコン作業の間に、こまめに休憩を入れる。
そして、三叉神経の血流を促進するために、後頚部への鍼治療をお勧めします。お近くの鍼灸院に、ご相談ください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
パートでコンビニ店員をしていますが、仕事で重たい荷物を持つことが多く数年前から腰痛になっています。
最近では、腰痛が酷くなり寝る時にも寝返りが打てないほどです。
病院に行ったり、整体に行ったりして治療はしていますが、その時には痛みは治まりますがまた時間が経つと腰の痛みが出て来ます。
このままでは、仕事にも支障が出てしまいそうです。
何かこの腰痛を改善するためにいい方法はないでしょうか?
セルフケアでもいいですから教えて下さい。
みらいさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
病院では、どのような診断を受けたのでしょうか?
貼り薬(貼布剤)は、患部を冷やすので、ホッカイロなどで保温するといいと思います。
また、仕事で重い荷物を扱うとのことですので、骨盤ベルトなどを使用し、腰椎を固定することをお勧めします。
ご自身でできる対策として、仰向けに寝て、膝を抱えるように丸くなり、そのまま揺りかごのように体を動かす。お試しください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
20代女性で、デスクワークの仕事をしています。パソコンを長時間使用しているため、肩こりや腰痛が半年以上続いています。特によく使う利き手側、右半分の肩や腰の痛みが慢性化しています。冷え性のため、机の下で脚を組むことも多く、姿勢も悪くなっているのかもしれません。マッサージを自分で行ったことがありましたが、正直あまり改善がみられませんでした。どのように対処すれば右肩・腰の痛みは解消しますか?姿勢を良くする方法もあれば教えてください。
yuriさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
肩こり・腰痛、お辛そうですね。
長時間のディスクワーク(特に、パソコン作業)は、同じ姿勢が続くため、どうしても首や肩・腰に負担がかかってしまいます。
一般的に言われていることですが、yuriさんの仕事の作業環境を見直してみてはいかがでしょうか?
パソコンの高さを変えることで、視線が正面に向くようにすることで首にかかる負担が違ってきます。
また、ひじ掛けのある椅子を使うことで、腕の重さが肩に加わりにくくなります。
椅子に深くすわり、おへそを突き出すようにすることで、腰椎が伸びます。
以上のような、作業環境を見直してください。それでも、症状が改善しなければ、お近くの鍼灸院にご相談ください。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
普段仕事がPC作業が多く、慢性的な肩こりに悩んでいます。
よく街中にあるリラクゼーションでは根本的な解決にはならないと感じておりまして、何か良い方法はないでしょうか?
MHさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
長時間のPC作業は、同じ姿勢で重い頭を支えているため、どうしても首から肩の筋肉に、負担がかかってしまします。
なかでも、視線を上下・左右に動かす後頭下筋群(コウトカキングン)には、疲労が蓄積されています。
お近くの鍼灸院で、後頚部に鍼治療されることをお勧めします。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
8:30〜18:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
- | - | - | - | - | - | - | - |
定休日
毎週月曜日