40代女性、パートをしている主婦です。
若い頃から腰痛持ちでしたが、最近家にいる時間が増え運動不足の生活になり、1ヶ月前から腰痛が酷くなってきました。
今までは痛むのは腰だけでしたが、肩甲骨から背中にかけても痛くなり痛む範囲が広がってきたように感じます。
動いている時よりも長時間、同じ姿勢でいる時が辛いです。
子供の授業参観などで教室の後ろにじっと立っているだけで背中や腰全体が重い感じで痛くなり困っています。
自宅でできるセルフケアなど改善方法はありますか?
1日5キロ以上歩いてみて下さい。
1人の子どもを持つ主婦です。
小学校時代、すべり台で遊んでいた時に右足首を捻挫しました。
整形外科で治療しましたが、その後、また同じ箇所を2回ほど捻挫。
40年経った今でも時々痛み、悩んでいます。
歩くとズキッとする痛みです。
朝起きた時や、長距離歩いた翌日などにひどく痛みを感じます。
普段生活しているうちに痛みは和らぎますが、階段の多い家に住んでいることもあり、老後のことを考えると不安になります。
完治する方法があれば、教えていただきたいと思います。
足首の腫れているところがはっきり確認できれば、腫れている場所を囲むように数カ所選び、温灸を焼くことをお勧めします。
こんにちは。僕は30歳の男性です。
職業としては、フリーランスとして活動しております。
普段は毎日パソコンとモニター2台を使って仕事をしております。
この肩こりは2年半ほど前から悩まされております。
仕事中はもちろんのこと、家で休んでいても肩こりがひどいです。
ひどいというか、もう肩がパンパンに張っている感じという表現が適切かと思います。
特に右肩がしんどいです・・・
この肩こりのせいで肩はもちろんのこと、身体も疲れやすいですし、たまにズキズキ痛い感じがあります。
肩こりの原因は何なのでしょうか?
それと解決策があれば是非とも知りたいです。
よろしくお願いいたします。
ハードな仕事が原因と思われます。市販の温灸を買い求め辛いところ1カ所に5回以上焼くことをお勧めします。
わたくしは30代の男性です。
職業としては、福祉施設に勤めております。(生活支援員をしております。)
普段はデスクワークが多いのですが、力仕事をするときもあります。
この仕事を始めてから1年ほど経過しますが、ちょうど1年くらい前から腰が痛むようになり、その腰の痛みがズキズキ痛い感じがあり、とても悩んでおります。
とりあえず湿布等を貼って凌いでおります。
特に腰の真ん中が痛いのです。
この腰の痛みもさることながら、とても身体を動かすのが鬱陶しく感じてしまいます。
このような症状は何が原因なのでしょうか?
解消するにはどうしたらいいのですか?
それと整体にでも行けばいいのでしょうか?
当院では、腰8カ所に鍼をさし、その鍼の頭にお灸を焼く施術が非常に効果的です。自分で出来る方法として、ドラックストアで電子レンジで温める事の出来る温熱ジェルパックをお買い求めになり、自宅で温める事をお勧めします。
50代の男性でライターをやっています。
仕事柄パソコンで文章作成をすることが多いのですが、小一時間もすると肩が張ってきて鈍い痛みが生じます。
ひどいときには、腕が肩から上に上がらなくなります。
ストレッチなどをしてみるのですが、根本的な解決に至りません。
マッサージなどの施術を受ければ良くなるのかもしれませんが、あまり時間、コストはかけたくありません。
50代ですので年齢的に仕方ない面もあるかとは思いますが、自分で改善できる良い方法があれば、ぜひ知りたいです。
目の酷使が原因かと思われます。
後頭部、耳の後ろのくぼみ、風池というツボを自分の親指で押すことをお勧めします。
50代主婦です。
山登りが趣味で最近は毎週週末になると5時間ぐらいのトレッキングを楽しんでいます。
ところが最近になり膝関節がカクカク変な音がするようになってきて、僅かな違和感に悩まされ始めました。
山に登る日は必ずウォーミングアップをしてから登っているのですが、想像以上に膝関節に負担がかかっているようです。
このままだと本格的な関節痛が起こりそうで怖いです。
自宅でこれ以上悪化させないための膝関節の強化方法などありましたら是非アドバイスいただきたいです。
当院では、以下のストレッチ体操をお勧めしております。
背もたれの動かない4本足の普通のいすを用意しそのいすに深く腰掛けて下さい。
1. 右足をゆっくり上げてつま先を前に突き出して下さい。
最初は水平まで膝が延びなかったり多少の鈍痛があるかもしれませんが、我慢して出来る範囲で頑張ってみましょう。この状態で10秒数えましょう。もちろん激痛があったり痛めたばかりで幹部に熱があるときは無理をしないで下さい。
2. 今度は足首を曲げてください。これも同じく10秒数えます。1と2の体操を3回繰り返します。終わったら右足をゆっくり下ろし、今度は左足も全く同じ体操をしましょう。
左右交互に1分ずつかけてじっくり取り組んでくんで下さい。最初は朝晩3回繰り返して下さい。慣れてきたら5回が目標です。
お試し下さい。
この春に仕事を辞めました。それは、不整脈が原因でした。
前職はグラフィックデザイナーで、ずっと座りっぱなしのデスクワークでした。職場の人間関係と環境に悩まされた私は、去年の6月頃から不整脈が出始めました。仕事によるストレスが原因だと思われます。
仕事を辞めてだいぶマシにはなりましたが、辞めて家でいる今も時々酷くなることがあります。
家でゆっくりしたら治ると思っていたのですが、過度なストレスが伴うと発生する気がしています。
今は軽く家で仕事をしている分、精神的にはかなり楽になったと感じています。しかし、一体どうすれば完治するのか、完治することはあるのか、すごく知りたいです。
病院にも一度行きましたが、1分間の心電図だったの不整脈を測定できず、「重篤な状況ではない」といった感じで、きちんと診察してもらえませんでした。
不整脈は整体でも良くなりますか?
不整脈が整体でよくなったというお話は、聞きません。心の安定が大切ですのでよい友達を作りましょう。
私は40代の女性で、若い頃から経理事務の仕事を長く続けています。
2ヶ月ぐらい前から少しずつ手のしびれが気になるようになってきました。
最初は気のせいだと思ったのですが、最近は痛みで時々夜眠れないこともあります。
特に指先のしびれが強いような気がするんですよね。
手のしびれ以外に背中にも何とも言えない違和感を感じています。
友人や家族にはこのような症状の人がいませんし、原因がよくわからないので不安になっています。
改善法はありますか?
頚椎異常と思われます。整形外科受診をお勧めします。
自分は体力を使う仕事をしているのですが、基本的に経ちっぱなしのために踵や膝、ふくらはぎに掛けてが午後には痛み出します。
特に関節は酷く、しゃがみの動作が辛いです。
肩や首のコリや頭痛も就業時間が近づく頃には始まり出したりするので悩んでいます。
最近では腰も違和感が出てきたりして何時か何処かを怪我するんでは無いかと心配です。
健康診断では何かに引っかかる事も無いため、放置しているのですが改善したいです。
どうすれば痛みを和らげることができるのでしょうか?
評判のよいマッサージ店を探し、全身マッサージをうけることをお勧めします。あん摩マッサージ・指圧師、免許保有者が望ましいです。
50代女性、デスクワーク中心の仕事をしております。パソコンでの作業が多いせいか、肩こりや首コリから来る頭痛が酷いことに悩んでいます。
そして頻繁に頭痛薬を飲まなければ仕事が出来ない状態になっています。
特に生理前になると頭痛の程度が更に酷くなって寝込んでしまうことも多々あります。
この辛い頭痛を改善するために何か良い方法はありませんでしょうか?
頭痛薬を飲み続けていると副作用が起きるのではないかと怖いです。
出来れば自分で出来る方法を教えて頂けると助かります。
またもし整体に通った方が良いのであれば、そのようにアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
首肩のストレッチをされることをお勧めします。
3,4年前から右手の中指だけに見られる症状なのですが、グッと右拳を握りしめて五指を曲げた後、この中指だけが曲がったまま戻らないのです。
ですから毎回、左手で無理やり引っ張って伸ばしています。
特に痛みはありませんし、たまにしか出ない症状なので一度も病院には行っていません。
ただ、ネットで調べたところ、こういった症状が両手に現れるとリウマチの可能性もあるらしく、少し不安を感じています。
このまま放置していても大丈なのでしょうか。
薬の服用や簡単な手術等で治るのであれば病院に行こうと考えています。
御指摘の症状は、俗に言うばね指と思われます。
整形外科を受診される事をお勧めします。
ここ何ヶ月か前から朝起きる時に背中から腰までが痛くて全然立ち上がれません。
日中はデスクワークでの仕事をしていて肩こり等はありますが、日々生活している中では背中や腰が痛いということはありません。
いろいろ考えて枕が悪いのかベッドが悪いのかと思いましたが、今まで何年も使っているのでそんなことはないだろうと思っています。
もう20代も後半になってきて、育児も大変で運動する時間がなかなか取れないので身体が固くなっているのかもという感じはします。
仕事と育児の両立で自分にかまっている時間はありませんが、何か簡単にできるストレッチでもしていかないとこの先どんどん身体が痛くなる一方なのかと不安になります。
自宅で簡単にできるストレッチがありましたら教えていただきたいです。
朝起きたとき、仰向けに寝たままで腕を伸ばし手のひらを、じゃんけんのグーパーグーパーと5回繰り返してみてください。体も伸びて、スッキリしますよ。
母のことでご相談します。
3年ほど前から匂いがわからなくなっています。
料理をするときにも、食事の時にも全く匂いを感じないそうです。
かなり強烈な匂いでさえもわからないと言います。
匂いのない人生はつまらないとこぼすようになり、こちらも精神的に暗くなってきます。
匂いをとりもどす方法はあるのでしょうか?
また匂いは専門医に診てもらうのがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
色々なことが考えられます。虫歯からばい菌が入り蓄膿症になることも有り、何らかの原因で鼻の通りを阻害しているときには、においはわかりません。歯科、耳鼻咽喉科、心療内科を受診し、原因がわからないときは漢方薬や鍼灸をお試しになることをお勧めします。
40代・男性です。
パソコン作業を仕事としている者です。
最近、パソコンをやっていると、眼が疲れます。
眼が疲れるというか、パソコンの画面を見ていると、ぼやけてくるのです。
眼をマッサージすると少しよくなりますが、決定的な改善方法にはなっていません。
そして、眼が疲れるだけでなく、体も少し重たく感じる時もあります。
友人に「整体に行ったらいいんじゃないの」と言われましたが、整体で眼精疲労は直るのでしょうか?
パソコン作業をしている以上、この問題とは付き合っていかなければなりません。
ぜひ、アドバイスをお願いします。
鍼が良く効きます。
現在妊娠10ヶ月で臨月に入った妊婦です。
安定期に入った頃からお腹が徐々に大きくなり、腰痛、背中のこり、肩こり、首こり、股関節の痛み、お尻の痺れ、太腿の痺れに悩まされるようになりました。
お腹が大きくなり寝返りがうちにくくなってきたのもあり、寝ている時にお尻と太腿の痺れで目が覚めてしまう事も多々あります。
お腹が突き出ているせいか、遂に背中が張っていて常に背中の真ん中辺りがズキズキ痛くてなかなか寝付けません。
今しか沢山寝られないので、安眠の為にも何かいい方法がありましたら教えて頂きたいです。
横向きで、施術していただけるマッサージの先生に全身を良くもんでもらうことが解決の近道です。
私は若い頃から肩こりに悩まされています。
今、現在も特に肩こりになるような事はそれほどしてないと思うのですが、すぐにこってしまいます。
どうしたら、肩こりが解消出来るのかを教えて貰えたならば幸いと思っています。
また、因みにですがその肩こりによって、酷いときには吐き気まですることがあるので、病院などへ行った方が良いのか等も出来ればお聞きしたいところです。
是非、真剣な悩みなので宜しくお願いしたいと思います。
一度整形外科を受診し、頸椎を中心とする画像を撮影してもらうのがよろしいと思います。
50代、事務職の女性です。
コロナの影響で在宅ワークとなり、毎日ノートパソコンに向かって仕事をしています。
在宅ワーク開始から2週間が過ぎた頃から、右腕に筋肉痛のような痛みを感じるようになりました。
腕を曲げている状態だと痛みはなく、腕を伸ばすと痛みを強く感じます。
どうやら、パソコンの使い過ぎのようです。
ずっと同じ体勢でいるのがよくないと思い、仕事中も意識して腕を動かす等、気を付けてはいますが、痛みは続いています。
仕事をしないわけにもいかないし、効果的な運動など、改善方法があれば教えてほしいです。
マウスの操作で右手人差し指、中指を異常に酷使していることが考えられます。左手で右の中指、人差し指を良くもんでください。それが、右腕を中心とする症状の改善緩和に繋がります。
最近、首の凝りがひどいです。
おそらく長時間のパソコン作業が原因だと考えられますが、椅子の高さを変えたり、背もたれにクッションを挟んだりしても、あまり効果がありません。
もちろん、ストレッチやマッサージ、冷やしたり温めたりと、患部に直接的な働きかけもやっていますが、改善の兆しがありません。
自分の場合、首の凝りは、首に直接原因があるのではなく、もっとほかの部位、例えば、腰とか肩とか、そういうところからきているような気がしているのですが、どうでしょうか。
そこで質問なのですが、患部に対して直接的に働きかけるのは、効果的なのでしょうか。
足の冷えのことが書いてありませんが、足の血流が悪くても、首や肩が凝ります。食欲、排便、排尿など全ての身体状態をチェックしてみてください。内臓の異常からも首や肩は凝ります
小中学生の子供が2人いる40代主婦、事務職です。
半年ぐらい前からめまいに悩まされるようになりました。
事務仕事をしているせいか、数年前から首や肩こりにも悩まされています。
最近はめまいがひどくて辛いです。
特に朝起きた時に、めまいがすることが多いです。
そのため朝からすごく憂鬱な気分になりますし、体の不調のせいで効率よく仕事ができなくなってきました。
首や肩全体がガチガチになっていて常に重苦しいですし、時々クラっとめまいもするので休日は引きこもって寝たきりになっています。
めまいの原因がよくわからずとても不安です。
改善する方法はありませんか?
耳鼻咽喉科、神経内科、心療内科これらの医療機関の受診をされることが先決です。お医者さんの診断で病気が見つからないとき、首肩の凝りに注目しましょう。
ここ最近は在宅ワークが多く、書類仕事などを自宅でしている会社員です。
一か月ぐらい前から首の痛みが長続きしており、中々取れません。
やや張るような感じがしますが、熱っぽい感じではなく重く怠いという症状が出ています。
これら首の痛みは何が原因なのかを知りたいと思っていますし、在宅ワークなどで環境が変わったこともあり首に優しい環境作りの方法などもあればぜひ教えてほしいと思います。
首の痛みに有効な簡単なストレッチなどもぜひ参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。
原因は、パソコン、スマートフォン、文字などを長時間見続ける事による眼精疲労です。遠くの緑を見ることが首症状の緩和に繋がります。首にばかり気持ちが行っていますが、身体全体の調整をする必要がありますので、地域で信用のあるマッサージ医院を探してみてください。
50代に入ったばかりの女性、デスクワーク中心の仕事をしております。
半年ほど前からめまいの症状が出始めて、最近は朝、起きる際のめまいが酷くなってしまい、ベッドから起き上がるのが辛くて困っています。
また運動をすることが好きなのですが、激しい動きをするとめまいが起きてしまうので好きな運動が出来なくなります。
私の年齢からして、このめまいは更年期障害なのではないかと推測しておりますが、どうなのでしょうか?
このめまいの悩みを改善するために何か良い方法はありませんでしょうか?
出来れば自分で出来る方法を教えて頂けると助かります。
またもし整体に通うことによって症状を改善できるのであればそのようにアドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
一番考えられるのが更年期障害です。お住まいの地域で漢方薬の処方をしていただける内科のお医者さんを探し、納得できるお薬がだしてもらえるようであれば長期に服用してみてください。
30代、女性です。普段は在宅ワーカーをしています。
約一年近く前、右手首や手の甲が腱鞘炎になりました。
左手も傷んでしまいましたが、左手はその内治ったように思います。
しかし、右手がなかなか治らず、家事などは少し控える時もありました。
その頃、お金が要る用があり、外に働きに行きづらい事情もあってクラウドソーシングを始めました。
その仕事もスマートフォン使いでやはり手を動かすことが必須なので、結局なかなか治らず…。
酷い時を越え、今はそこまで痛くなくなりましたが、使いすぎた時に少し手首がジンと少し痛むくらいです。
また、右手を床につくと手首の外側辺りがチクリと痛みます。
これは、慢性化している、と言える状態なのでしょうか?
また、これは完治はするものでしょうか?
生活の中でせめてこれだけは気を付けた方が良いことなどありましたらお教え下さると幸いです。
手指、手首の屈曲運動の連続で発症した症状です。手の指と手首を伸ばす動作を続けて見てください。
まだ30代(男)ですが、猫背がひどいです。
また、腰痛も慢性化しており、辛い日々を送っております(特にここ半年でひどくなった印象があります)。
一応、湿布を貼ったり、サポーターを装着するなどして対応していますが、根本的な解決には至っておりません。
長年、仕事でデスクワークを長時間こなしていることが原因だと思われますが、今後のことを考えれば、早急に何かしらの対策を講じておかなければなりません。
猫背や腰痛に効果的な施術、またはセルフケアなどはありますでしょうか。
本当に悩んでいるのでよろしくお願いいたします。
近くでぶら下がれる場所を見つけてください。高い健康器具を買う必要はありません。飛びついてでも良いですから、丈夫そうなところを見つけてトライしてみてください。
40代の主婦です。
普段は家でデスクワークなどをしながら主婦もしています。
肩こりは25歳を過ぎたあたりからひどくなってしまい、肩甲骨のところにフォークを刺したくなるくらい痛みがひどく、時には吐き気すらすることがあります。
腰も痛くてただ寝てるだけなのに起きたら痛くてミシミシしてしまう始末。
姿勢が猫背気味なのでそれがいけないのはわかるのですが定期的にマッサージや鍼を打ちに行かないとひどくなってしまいます。
根本的に治して行くにはどうしたらいいのでしょうか。
運動不足が考えられます。お忙しいこととは思いますが、時間を作って、朝晩の涼しいときに30分ずつでもウォーキングをされることをお勧めします。
30代男性ですが、やはりここ最近の在宅ワークでデスクワークを初めてから腰痛が重くなった気がします。
元々腰痛持ちだったのですが、やはりここ1か月あたりはずしんと重い感じの腰痛が多くなってきました。
夕方などに痛みが増してくるのですが、これを解消する運動方法やセルフケアなどがあったらぜひ教えて欲しいと思います。
在宅ワーク中なのでできれば室内で簡単にできる体操もあれば参考にしたいと思います。
また姿勢関係で気を付けるべき点もあれば教えて欲しいです。
簡単にできるストレッチをご紹介します。腹筋の緩みにより発症した腰痛と思われますので、仰向けに寝た状態でへそ覗き体操をお勧めします。それから、普段の生活の中で心がけて欲しいことは、充分に息を吐ききることです。このことによっても、腹筋は鍛えられます。
基本的な質問で恐縮ですが、疑問を解消したいのでお尋ねします。
私の知人で民間療法で糖尿病が治った人が何人かいます。
初歩的な質問かも知れませんが民間療法で糖尿病が治る原理が知りたいです。医学で治らないものがなぜ治せるのでしょうか。
また糖尿病に関しての私の雑学なのですが、Ⅱ型糖尿病はインシュリン投与を始める前なら治せるがインシュリン投与を始めると治せないということを聞いたことがあります。病院でインシュリン投与を勧められていますが、一旦インシュリン投与を始めると手技療法で糖尿病は治せないのでしょうか?
インシュリン投与は、習慣性になりますので、安易に開始することはあまりお勧めできません。しかし、運動や、食事療法が守れなければ仕方ないですね。これをもって、生活習慣病と言っております。自分の悪に勝ちましょう。
学生時代にテニスをしていて脱臼癖があるからと言うことで右膝の手術をしたことがあります。
普段は気にならないのですが、長時間歩いたり、デスクワークと言いながらも少し重いものを持ち上げたりするときに痛みが走ることがあります。
少し時間をおくと自然に治るのですが、これからの長い人生を考えたときに何らかの治療を行った方が良いのでしょうか?
どうしても我慢できないほどの痛みではないので放置してしまいがちですが気になってはいます。
太もも、ふくらはぎ、すねの筋肉を鍛える目的で、以下のストレッチをお勧めしたいです。
背もたれのあるイスに腰掛け、片方の膝を伸ばします。その状態で、つま先を前に出す動きと、後ろにそらす動き。つまり、はいくつ、ていくつを10秒ずつ3回繰り返す。そして、悪くない方の足も同様のリハビリを行う。このことを、根気強く行うことにより、膝の状態は薄紙をはがすように改善されます。
普段はフリーの記者として、取材、執筆をしている者です。
10年前くらいから、パソコンで記事を書いていると、肩が異常にこり、仕事後には肩が上がらなくなるくらいです。
鈍い痛みもあり、毎回毎回、執筆のたびに悩まされています。
たまに数日間、仕事がなく、パソコンに向かう機会が少ないと肩こりも軽減されるので、おそらくパソコンを使うことが原因だとは思いますが、仕事なので、それをやめるわけにはいきません。
症状を改善するにはどうすればいいでしょうか?
按摩マッサージ、指圧師の資格を保有する信用の最も高い先生に、マッサージ施術を受けることをお勧めします。経験豊富な先生であれば、無駄なお金を使わせないはずです。
40代男性で在宅のデスクワークで仕事をしています。
もう子供のころからずっと猫背だったので、これが当たり前の姿勢なのですが、社会人になってからはもっと背筋をはって歩くようにと注意され、改めて自分の猫背のひどさを認識させられました。
自分自身も猫背のせいか肩こりや腰痛になりやすく、なんとか姿勢を正しくしたいと悩んでいました。
猫背を治すための壁を使ったストレッチなども毎朝やっているのですがあまり効果はでていません。
そのストレッチを教えてくれたサイトによると、猫背だと呼吸の量も少なくなってしまい新陳代謝が低い太りやすい体になってしまうといっていました。
そんなことまで猫背のせいだったのかと思い、なんとか直そうとしているのですが、つい無意識になると猫背になっていてストレッチも今のところあまり成果がでておらず、整体などでしっかりとしたプロの人に治してもらったほうが良いのか悩んでいます。
うつぶせに寝て、床に手をつき、腕立て伏せの要領で上半身を起こす。背筋が伸びて、気持ちよいですよ。
自分はサイトデザインやライター業務を行って日々の生活の賃金を稼いでいます。
その時に使用するのはほとんどがパソコン、たまにスマートフォンでも作業することがあります。
特にパソコンがいけないのですが、キーボード入力をすることが多く、そのために肩がいたくなって仕方ありません。
おまけに指先も痛みが出ることがあります。
しかし、これを休めば稼ぎが滞り、ゆっくり静養するわけにもいきません。
なので、少しの時間で痛みが和らぐ方法、またはそもそもの防止策があれば是非知りたいです。
手をもむことです。
在宅でデスクワークをしているので、椅子に座ってパソコンを使用している時間が長いためか、ここ1年ほど肩甲骨まわりから背中、腰にかけて凝っていることに悩んでいます。
仕事中も体全体が重く感じ、布団に横になる時には特に腰が痛く、同じ体制がつらくなり、何度も寝返りを打つようになりました。
定期的に家族に揉んでもらったり、シップを張ったりしているのですが、一時的に良くはなりますが、根本的に改善する方法があれば教えていただきたいです。
一日30分の、水泳かジョギングがお勧めです。
50代の主婦です。
最近、特に寝違えたわけでもないのに朝起きた時に首が引きつったようになり、首を回してみると鈍く痛みがあります。
さらに首から肩にかけても痛みが走ることもあるので、この痛みをなんとかしたいと思っています。
肩や首の痛みの原因は一体どんなものがあるのでしょうか。
そしてこの痛みを少しでも緩和するために家庭で手軽にできる運動やストレッチなどでどんなものがあるのか是非アドバイスをお願いしたいです。
朝目が覚めたときに痛いところから、枕の高さや硬さのチェックです。当院では、以下のようなことをお勧めしております。
≪ストレッチ体操をする前に知っておく大切なこと≫
なんでもいきなり根を詰めてするのは良くないものです。
ストレッチ体操もそうです。その動きの意味、そして手順、効果を頭に入れておく必要があります。
このストレッチ体操は、道具や器具を使わずに人間が本来持っている自然治癒力を、自分自身で高めていく体操です。
運動不足の人は筋肉が蘇ります。逆にハードな仕事で体を使いすぎている人には、溜まった疲れを取り去ってくれるといった、どちらの場合にも大変良い体操です。
≪「ストレッチ体操」をする時の注意!≫
大切なのはやり方です。やり方が間違っていれば何の効果もありませんので、これだけはしっかり覚えて頂きたいのです。
まず、絶対無理はダメです。
よく、他の腰痛体操をして、余計に悪くなったと聞くことがあります。しかし、その殆どが、やり過ぎが原因ですので、少しずつ無理のない程度で行なって下さい。
手順
1. 呼吸を整え、息を吐きながらゆっくりと筋を伸ばしていきます。(絶対反動をつけて曲げてはダメ!)
2. 痛すぎないところまで曲げたら、そのまま笑顔で30~60秒じっとします。(この時、呼吸は深呼吸で。)
3. 数え終わったら、またゆっくりと元に戻す。
4. 各ストレッチを繰り返し3回ずつ行なうと良いでしょう。
・ 15分~20分あれば一通りの体操ができてしまいます。
・ 最低でも寝る前と、朝起きた時の2回は行なう方が良いです。時間があれば、こまめに行なって下さい。
※ 病院で、ヘルニアや分離症、すべり症、その他の診断を受けている方は、ご自身の判断で行なうのではなく、主治医にご相談の上行なって下さい。動く動作はかならずゆっくりと行なう。元に戻す時もゆっくり戻す。決して反動を付けて曲げないで下さい。
以上のことを良く守り、少しずつ始めて下さい。
追加質問です。インフルエンザワクチンに関しても、いろんな情報が入ってきますが、ワクチンは有効なのでしょうか?知人から聞かれますが、はっきりとした答えがでないままになっています。
私自身はワクチンは打っていません。
先生のご意見をお聞かせ下さい。
鍼灸師の立場で、踏み込んだ発言は出来ませんが、私もインフルエンザワクチンは接種しておりません。
今、日本はコロナ肺炎で自粛が続いていますが、全国的にみても例年のインフルエンザの方が感染者数も死亡者数も多いと思います。
それなのにこれほど大騒ぎする必要があるのでしょうか。
コロナ肺炎に関する先生のご意見をお聞かせください。
死に直結する病気なので、国をあげて感染予防対策をしていることに、私は賛同します。
デスクワーク中心の30代男性です。
仕事の8割以上の時間、パソコンと向き合っている事が多くて、3年前から目の疲れからくるズキズキとする頭痛とドッシリと重たくなる肩こりに悩んでいます。
仕事が多忙の為、整体等の専門の方に見てもらえる時間が取れず、市販の鎮痛剤を服用してやり過ごしていましたが、限界が来ています。
何とか改善しなければ、仕事にも支障が出てきそうなので、自宅で出来る対策や改善方法を教えて欲しいです。
目の充血がなければ、蒸しタオルを顔にのせホットマスクで対応してみてはいかがでしょう?逆に、充血しているようであれば、水に濡らした冷たいタオルを顔に乗せて、熱冷ましをしてみましょう。
40代女性です。パソコンでデータ入力をする仕事をしています。
半年ほど前から午後になると、背中から腰にかけて筋肉が張ったような鈍い痛みを感じるようになりました。
猫背なのがいけないのかと思い気が付いた時にはストレッチをして体を伸ばすようにしているのですが、背中の痛みは消えません。
酷い日は、夜寝る時も体が強張った感じが続いてしまいます。
入浴で体を温めると一時的に良くなるのですが、次の日はまた痛みが出ます。
どうにか改善させる方法はないでしょうか?
仕事時の姿勢に問題があると思います。いすの高さや、背もたれの具合などを確認すると共に、集中してやる仕事であれば、一定の時間ごとに背筋や、肩を伸ばしてみて下さい。ストレッチにより解決される物と思われます。
50代女性、デスクワークをしております。
仕事上、どうしても運動不足になってしまいますから、体を動かした方がストレス解消にもなると思って、バドミントンサークルに入会して楽しみながらプレイをしていました。
ですがその練習中に右足首をひねってしまって、その後もズキズキとした痛みが続くため、病院で診察してもらった所、幸い、骨折はしていませんでしたが捻挫だと言われました。
そして痛み止めの薬や湿布薬を処方してもらったので、それを使って居るのですがなかなか痛みが取れずに困っています。
デスクワークですので仕事はなんとか出来ているのですが、出勤する際や勤務中にトイレに行き来する際に歩くのに時間がかかってしまい不便です。
この辛い捻挫の痛みを治すために何か出来る事はありますか?
お勧めのストレッチや自分で出来る方法があれば教えて頂けませんでしょうか?
また整体に通うと緩和出来るのでしょうか?
腫れているのでしょうか?もし腫れていれば、その周りに温灸を焼いて血管をひろげ、捻挫を解消することをお勧めします。
腫れていない場合は、押して気持ちの良いところに、市販の鍼を刺してみて下さい。
2人の幼い子供を持つ母親です。
二年ほど前から、時々、右耳だけ、詰まったように声がくぐもって聞こえることが起こるようになりました。
何度唾を飲み込んでも良くなりません。
特に朝がひどくなるような気がします。
又、花粉の時期など鼻をよくかむ時期や、嵐の前の日などに、多く発症します。
全くならない日が続いたかと思えば、一週間くらい症状が出たりもします。
他に頭痛などの症状はないのですが、気になるしなんだか体調も悪くなるような気がします。
何が原因なのでしょうか?マッサージや、整体でよくなるでしょうか。
育児疲れではないでしょうか?
マッサージを受けてみて下さい。
30代の男性会社員です。仕事ではデスクワークをしていますが、最近、肩や首が凝っているせいか、時折、首のあたりにピリッと来る痛みが生じます。
かなり強めの衝撃で、そのたびに、「痛っつ」みたいな声が自然ともれます。
電車に乗っていても、会議をしていても、声を抑えることはできません。
それくらいの衝撃です。
なんというか、血管に何かしらの不具合が生じているような感じがあって、ちょっと怖いんですよね。
こういったことは、マッサージをしたりすることで改善するものなのでしょうか。
しません。
数年前にゴルフ直後に発生した腰痛。
整体に行くとぎっくり腰ではないが極度の筋肉痛と言うことで安静を命じられました。
また、左右の筋肉に差があることも原因ということで。
それ以来、タイミングが分からないのですがまれに腰痛に襲われます。
特に激しい運動をしたからというわけでもなく。
こうした状態を解消するには筋肉をつけるしか解決策はないと勝手にかんがえています。
その際、どうすれば、左右バランスよく筋肉をつけることができるか是非聞きたいです。
水泳とジョギングがふさわしいです。
生理の2週間くらい前から、身体のだるさ・便秘・精神的な落ち込みなどがひどくなり困っています。
食生活、運動など気をつけてはいるものの改善が見られません。
特に精神的な落ち込みが酷く、仕事に行くのが苦痛で何とか行けても効率が悪く、余計に落ち込んでしまいます。
落ち込みだけでなくイライラすることも多く、つい周りの人に当たってしまうこともあります。
はっきりした原因や病名が分からないため、この不調で休むことも憚られる状況です。
改善するにはどうしたら良いかアドバイスを頂きたいです。
東洋医学的に観てみれば、肝臓の経路による変動で、現れた症状です。西洋医学でいう肝臓とは少し、意味合いが違いますのでそのつもりで、以下のアドバイスを参考にして下さい。
肝臓を養う食味は、酸っぱい味です。レモン、梅干し、酢の物などを積極的に食べることをお勧めします。
40代男性で、事務職をしています。
約10年前より慢性的な腰痛を抱えています。起きている時は比較的マシなほうなのですが、夜眠る時に腰が痛くて仰向けになる事が出来ません。
横向きに眠る時少しマシなのですが、横向きばかりの姿勢も長く続けば腰痛が酷くなるので、熟睡出来ない毎日を送っています。
腰痛による睡眠不足で仕事の質も低下し、悩みを抱えています。
このような症状なのですが、どのようや対策を取れば良いのか教えて頂ければと思います。
整形外科及び内科の医師の診察をお受けすることをお勧めします。
20代の頃から冷え症で、とくに足首、足先が冷たくなりやすく、皮膚の色も悪くなります。
冬場は両手も冷えやすく、吐息で温めなければ字を書くことができなかったりしています。
まだ冷える時期ということもあるかと思いますが…なるべく入浴時には浴槽であたたまるようにしていますがその時はよくても、すぐに冷えてしまいます。
根菜類などなるべく体を温める食べ物を意識したりしていますが改善が見られません。
漢方も試してみましたが飲み忘れてしまうこともありイマイチ効果としては実感できていません。
皮膚の色が悪いこともあり網状に血管が浮き出ていることもあります。
夜にアルコールを少量ですが、飲む習慣があるため、それが要因になったりしているのでしょうか?
何か良い方法があれば教えていただきたいと思います。
腰の8カ所に鍼を刺して、その上で梅干しの種位の大きさのお灸を点火する治療法が良く効きます。
40代男性で在宅ワークで仕事をしています。
仕事はデスクワークが主で、3時間程度ずっとパソコンに向かってキーボードやマウスを操作していることも良くあります。
35歳を過ぎたあたりから、肩こりがひどく、ストレッチなどをして解消していたのですが、ここ半年ほどは自己流のストレッチやマッサージだけでは全然効果がなく、肩こりで首まで痛くなってきてとてもつらいです。
しかも腕を上にあげようとすると肩のあたりに痛みがあり、これが四十肩というものだろうかと不安になっています。
今はまだ痛みを我慢すれば腕を上げることはできますが、ひどくなると全く上がらなくなると聞いたことがあり、肩こりもどんどんひどくなってきているので怖いです。
湿布など整形外科にいくべきなのか、整体にいくべきなのか、それとも自分で解決方法があるのか知りたいです。
自分で解決できる方法はありません。整形外科を受診するか、鍼灸で治すことをお勧めします。特に、鍼灸は、健康保険取り扱い疾患ですので、医師の同意さえ頂ければ、安価な施術料で6ヶ月間継続通院が可能です。医療保険に取り組んでいる鍼灸医院、同意書を書いていただける医師を見つけ、鍼灸継続通院されることをお勧めします。
私は専業主婦をしています。子供はいません。
家にいる時間が多い分、運動不足にならないように家事の中で無駄に動くようにしています。
しかし、在宅ワークとしてパソコンで作業を行うようになってから肩こりが酷くなってきました。肩甲骨のあたりがずっしりと重い感じがします。
それに加えて、枕が合わないせいなのか朝起きた直後も肩がこったり、首がこったりします。
テレビで肩甲骨のストレッチを行っていれば肩こりが改善してくるというのも見たことがあります。
これは長期間続けないと効果がないものだと思うので、今すぐにでも肩こりの苦しさを取り除く方法が知りたいです。
整体に行ったことがないので一度行ったほうがいいのか、そもそも枕を変えたほうがいいのか気になります。
枕の高さと硬さは、個人差がありますのでお店に行って選んでみるのが最良でしょう。
30代女性で今は男の子の子育てをしています。
私の悩みは胃の痛みです。
これは10代の学生の頃からはじまり、ときどき立ってもいられないくらい胃がズキズキと痛くなります。
あまりにひどくて今までに何度か胃カメラで検査しましたが異常はありませんでした。
以前、試験前や部活の大会前に痛くなることが多くないかと母に言われはっとしました。
確かに納得なのです。
自分ではそこまで緊張していなくても体は案外正直なものです。
その胃痛はやはり今でもときどき起こります。
検査しても異常はないしそんな訳で治療薬もない、でもやはり痛い。
このようは場合なにか解決策はあるでしょうか。
子どもの世話をしながらでもできる対策があれば知りたいです。
膝上指3本の外側に梁丘(りょうきゅう)いうツボがあります。どちらか痛い方を強く押してあげると、胃痛が楽になることがあります。お試し下さい。
5年前から事務職専門になり、一日中デスクワークになった頃から、首の痛みと肩甲骨の慢性的なダルさがあります。
週末は家族もいるので、なかなか自分の時間も取れず整体やマッサージにも行けません。ストレッチもしていますが、ほとんど変わりはありません。
良いというサプリを飲んでみたり、セルフヨガもしてますがどれも改善はありません。
どうにか毎日家で出来る事で改善していけたらと思っていましたが、整体や接骨院に通って治さないと改善はしませんか?
凝っているところに、温灸をお試しになってはいかがでしょう。押し灸と言って、辛いところにお灸を焼くと楽になることがあります。中国の本には「痛を持って癒となす」という表現で書かれている文献があります。参考にして下さい。
在宅ワークをしている40代男性です。
自宅で仕事ができるのは良いのですが、昼夜問わずPCに向かってデスクワークしていることが多く、約5年前からきつい腰痛に悩まされています。
特に椅子から立ち上がった時などは腰のあたりが凝り固まったようなずきっとした痛みがあり歩くのも苦痛です。
ずっと同じ姿勢をしているのが良くないと知り、湿布を貼ったり、ストレッチなどを気づいたときにしているのですが、まったく改善の兆しがなくどうして良いか困っています。
整体などに通えば解消できるのでしょうか。
改善方法が知りたいです。
時間を決めて、タイマーをセットし30分経ったら10分歩く事を徹底してやってみて下さい。どんなに仕事が忙しくても、身体を壊したら何にもなりません。それが出来ないのであれば、転職も検討してみて下さい。
2人の子どもを持つ専業主婦です。
二人目を妊娠中から度々、右半身だけ酷く腰が痛む事があり、足を引きずるような歩き方をする事がよくありましたが、それが二人目を出産してから頻繁に起こるようになりました。
いつも右の腰だけズキズキと痛み、体重をかける事が難しいくらいの痛みが急にきます。その痛みは半日ほど続き、気がつくと特に何も感じなくなっているという事が多いです。
おそらく、子どもを抱っこしながら長時間家事し、それが数日続いたときに痛み出すのだと思っているのですが、これは二度の出産で骨盤が歪んでいるせいなのでしょうか?
それとも抱っこするときに不自然に片方の腰にだけ負担を掛けてしまっているからなのでしょうか?
子どもがまだ小さく、頻繁に病院や整体に通うというのは難しいので、自宅でできるストレッチなどあれば知りたいです。
また、このような痛み方をする場合、通院するなら先に整形外科に行く方が良いのか、整体へ行けば良いのかも知りたいです。
色々な方法はありますが、一つだけ提案させてもらいましょう。仰向けに寝て、両膝を抱えるようにします。その姿勢で、両足を左右に揺らすような動きをやってみて下さい。
60代(中盤)、男性。
非常勤でデスクワーク中心、プライベートでも副業で座ることが多い生活。
もともと腰が弱く、また変形股関節や腰部脊柱管狭窄症などの状況を指摘されているのですが、ここ2年ほど骨盤近辺の骨や筋肉や神経などがかなり不調で多症状現れてきています。
日により軽重はありますが、座骨神経痛、殿筋痛、腰痛、足のしびれ、足の重さなどが、恒常化してきています。
痛みの状況も多岐で、電気が走ったような痛みや持続する鈍痛など多岐に亘ります。
不調の時間帯は定まっておらず、ひどいときは就寝中も痛いときもあります。
歩行がつらいことも多く、日常生活にも若干支障があります。
さらにこの症状から、外出がつらく、プライベートな外出が激減しています。
精神的にも若干めげることも多く、気力や集中力も減退。
整形外科や併設のリハビリ施設にも通っていますが、ハップや痛み止めあるいは血流促進薬による症状緩和があるのみで、根本的な治療とはなっていない状況です。
痛み止めなどはあまり常用しないほうが良いので、極力服用を控えています。
老化もあり、ある程度の不調はやむを得ないとしても、せめて服薬が全くなくても過ごせる程度には改善したいと考えています。
このような状況にふさわしい筋トレ方法や歩行方法などを知りたいと希望しています。
また日常生活でこの症状を緩和できる工夫はないでしょうか?
歩くのが辛いのであれば、無理に歩行訓練をする必要はありません。
自宅でできる方法として、仰向けに寝て、自転車こぎをするような足の動きをしてみて下さい。自然に腹筋力がつき、腰や、下肢の筋肉も増えますので、是非お試し下さい。
40代の男性です。
PC関係の仕事をしています。
私の悩みは、腰が痛くなることです。
1年くらい前から徐々に痛くなり、そろそろ、整体に行った方が良いのかと思うほどひどいです。
私は姿勢が悪く猫背で立ち上がった時に、太っているわけではないのに、お腹がでます。
毎日PCをやるので、腰の筋肉が弱まってきていると感じます。
整体に行こうか迷っていますが、なにかやった方がよい軽いストレッチなどはありますか?
もう限界に感じているところもあります。
バランスボールを使ったストレッチをお勧めします。無理なく、楽しく出来ますよ。
30代女性、デスクワークと移動作業半々の仕事をしています。
もう10年以上、首の利き手側だけが凝っています。
利き手側だけ首を回しづらく、傾けたときに伸びないほか、急にそちら側へ振り向くとかなり痛いです。
パソコン作業やアイロンかけの後は特に顕著です。
温泉でよく温まりながら首のストレッチをすると一時的に良くなりますが、翌日には戻ってしまっています。
利き手の使い方に癖があるのでしょうか?
また、改善方法を知りたいです。
思い切って、反対側の腕を使う。生活や仕事の習慣に切り替えることは、可能でしょうか?
日々、少しづつでもトライしていると、いつの間にか両方の腕を均等に使用することが出来るようになります。そのことにより、おたずねの症状は、改善、緩和するはずです。
半年、1年計画で頑張ってみましょう。
50代女性、デスクワーク中心の仕事をしております。
若い時には足をキレイに見せるために、高いヒールの靴を履いて仕事をして来ました。
でもそれが原因で外反母趾になってしまって、右足も左足の親指の横の骨が突き出ていますので、最近はヒールは履かずに足が楽に感じる靴ばかり履いています。
でもそれでも少しでも長く歩くと親指の横の突き出た骨の部分が痛くてとても辛いです。
痛みを改善するためにお風呂の中やソファーの上で足を自分でマッサージしていますが、なかなか改善しません。
この外反母趾の痛みを改善するために何か良い方法はありませんでしょうか?
出来れば自分で出来る方法を教えて頂けると助かります。
またもし整体に通った方が良いのであれば、そのようにアドバイス下さい。よろしくお願いします。
足に装着する外反母趾矯正用グッズをお探しになると良いでしょう。インターネットで探せば、片足2,000円前後で入手出来るはずです。お試し下さい。
40代の女性です。雑誌WEBライターをしています。
ほぼ終日座業のため、常時血行不良に悩まされています。
40代は体調の曲がり角といいますが、それを身をもって体感したのがここ1年ほどです。
極度の下半身の冷えとともにPMSの悪化(もともと強かったものがさらに)、上半身のみの発汗が辛くなってきました。
PMSのおもな症状はめまいや片頭痛、腹痛、吐き気、手足の痺れなどですが、それに伴い首のこわばりや精神的な落ち込みが起こります。
加えて“冷えのぼせ”が重なり、布団の中でも冷えて寝付けなかったり、汗が気になって制汗剤を多用したりして、日々暮らしにくいと感じます。
全身が常になんとなくダルく、何かの病気なのかと思ってしまいます。
プチ更年期障害なのか、それともよく40代女性の病気で耳にする甲状腺機能の関係なのか、少し不安に思っています。
私に当てはまりそうな病名があれば教えてください。
またこれが生活習慣病だとすれば、どのような対策を取れば楽になるでしょうか。
自律神経失調症と思われます。日頃の生活習慣では、膝から下を足湯などで温めることが大切です。私の治療室では、尾てい骨に頭の方へ向けて、0.16㎜の鍼を45㎜ほど刺し、10分ほど放置しておきます。その間、冷たい手で首肩を冷やしてあげ、腰から下は、毛布で暖めています。かなり高い治療効果が上がっておりますので、そのような鍼施術をしていただける先生を探すことをお勧めします。
私は、一歳になる子どもの子育てをしています。
まだまだ、どんな行動をするかわからない子どもとの毎日で、外出時には常に子どもの方を確認するため、中腰で首を前に倒した状態で居る姿勢が多いです。
家でも、子どもと遊ぶときには知らず知らず前傾姿勢になっています。
そんな姿勢が多いため、肩が最近凝りはじめて、重たく感じます。
首を後ろに倒すと気持ちいい感覚があるのですが、凝りをほぐす時間もないため、日頃から気づいたときにできる肩凝り解消法があれば知りたいです。
うつぶせになり、うつぶせの姿勢で腕立て伏せをやりながら、首を後ろにそらす姿勢で解消します。
40代女性、普段は立ち仕事をしています。
3ヶ月ほど前から左腕がしびれるような感覚がありました。そして、だんだんと範囲も痛みも強まり、今では左腕から手のひらまでが痛むようになりました。
痛みはいつもありますが、横になっていて手をついて起き上がる時など、声が出るほどの痛みを伴います。
今では、左腕の内側と手のひらが一番痛く、マッサージすると痛みが和らぐ程度です。
病院で看てもらいたいのですが、何科を受診すればよいか分かりません。
教えていただけると助かります。
整形外科を受診してください。
1歳の子供がいる主婦です。
私は昔から肩こりがひどいと言われているのですが、普段はあまり自覚症状がなく、美容院などでマッサージをしてもらうときなどに、ほぼ必ず「かなりこっていますね」と言われます。
あまりに言われるので一度、整体へ行ったところ、今日来た方の中でダントツで肩こりがひどいとまで言われました。しかし、普段、症状などはあまり気にならないので、通院はしませんでした。
最近では、子供を抱っこひもで抱っこしていることが多いので、肩への負担が気になります。日頃、自覚症状がなくても定期的に整体などで見てもらうほうがいいのでしょうか?
肩凝りの症状がなければあまり気にする必要がありません。
若い頃から調理系の仕事をしています。
子どもを出産して最近になって、仕事に復帰しました。
今まではそんな事がなかったのに、太ももの裏側が痛くて、子どもと競争すると、あまり走れなくなりました。
自宅でストレッチなどをしては見るものの、合っているのかわかりません。
安静時は痛いという事もないので、子育てと家事、仕事など忙しさにかまけて病院などにかかるほどでもないかと放置しているのですが、自宅でのケアの方法などがあれば教えてほしいです。
まず考えられるのが、骨盤の歪みです。
骨盤をよく診てもらえる整形外科やマッサージ、鍼灸院をお探しになることが賢明かと思われます。
その上で、何らかの指導があればそれにしたがって下さい。
毎日ではありませんが、朝起きるとき腰の真ん中あたりがズーンとした強い痛みを感じます。体が固まっているようで、布団の中で体の向きを変えるのも辛いくらいです。普段、デスクでPC作業をしています。ストレッチをしたら楽になりそうな気がするのですが、体が固まってしまっていて思うようにできません。痛みは一日中するわけではなく、しばらくするとなくなります。また、痛みが出る日と出ない日で、前日の何か違うことをしたというわけでもありません。腰痛の原因と、自分でできる対処法が知りたいです。
寝具の事が書いてありませんが、仰向けに寝ておしりが沈み込むようなフカフカな敷き布団、またはベッドで寝ていませんか?
そのことによる起床時腰痛が考えられますので、点検してみて下さい。
職業柄デスクワークが続くせいか肩凝りが酷く、酷いと頭痛まで引き起こしてしまいかなり生活に支障がでてきます。
ただ副作用等もあるのでなるべく薬を使わずになんとか解消するような方法は無いでしょうか。
できれば費用が掛からない方が良いです。
いぶきんさんこんにちは。
費用を掛けない方法は肩の筋肉を付ける事です。それとあわせて、胸の筋肉をストレッチして下さい。職場では1時間に1度休憩を入れて下さい。肩の筋肉はボートを漕ぐように肘を引く動きでトレーニング出来ます。胸の筋肉のストレッチは頭の後ろで手を組んで肘を後ろに引きます。両方とも痛みが出ましたら中止して下さい。
本来、症状があるときは人の手の治療が必要なので、そちらもご検討下さい。
小さいころから猫背です。両親からは口酸っぱく指摘されてきましたが、どうにもこうにも改善することができません。背筋をピンと伸ばすと、息がしづらくなってきて、自然と背中が丸まってくるんですよね。ただ、猫背で長く生活していると、体型上にいろんな支障をきたします。
で、一番厄介なのが、変な脂肪の付き方をする、という点です。顔や太もも、お尻、お腹など、嫌なところに、脂肪がつきやすくなり、その一方で、腕とか胸板とかそういうところはガリガリになっていくんですよね。
要は男らしさに欠ける体型なのであり、これを改善するために何とかして猫背を治したいのですが・・。前述したようにそうすると息がしづらくなってしまいます。どうすればいいの?
うつぶせに寝て腕立て伏せの容量で背筋の運動をしてみてはいかがでしょうか。
根気はいりますが、そのことをじっくりとりくんでみてください。
現在50代の女性で主婦をしています。子育ても終わって、のんびりと家事をこなしている毎日です。
50代になってから、ちょっとしたはずみにすぐに軽いギックリ腰を起こしやすくなってしまいました。先日も歯を磨こうと体を少しががめようとしただけで、ピッと電気が走ったようになり、3日ぐらいは身動きとれませんでした。だいたい2ヶ月に一度は、こういったプチギックリ腰を繰り返しています。自然に放置しておけば治っていきますが、こんなギックリ腰を繰り返していたら、いずれはひどいギックリ腰を起こしそうで怖いです。
繰り返すギックリ腰をどのようにすれば予防することができるでしょうか。効果的なトレーニングなどありましたらぜひ教えてください。
子育てお疲れ様でした。
繰り返すプチギックリ腰とその予防ですね。
繰り返すという事はギックリ腰になる要因があると思われます。まずはマッサージや鍼灸等で腰部の筋肉の緊張を取って下さい。ご自身で行うトレーニングはプチギックリ腰が起こらなくなってからですね。
歯を磨く時の腰をかがめる姿勢は腰に負担になります。片足を半歩前にするだけで腰への負担は分散されますので、お勧めですよ。
40代女性主婦です。
平日は4時間ほどパートをしており、仕事内容は事務と販売業務なので、ずっと座ったままという訳ではありません。
2カ月くらい前から右の股関節の外側が痛むようになりました。
特に何かをした記憶もなく、気づいたら痛くなっていたという状況です。
何も動かさない時は痛くないのですが、開脚をしたり、階段を降りたりする時に痛みます。
痛みは我慢できる程度ですが、ズキズキするような痛みです。
二回ほど近所の整体に行きましたが、全然改善せず行くのをやめてしまいました。
このまま治らないのか心配です。
どうしたらいいでしょうか?
ももこさんこんにちは。
右の股関節の外側の痛みは場所が特定が出来ているので、まずはその筋肉の緊張取るような鍼灸やマッサージを受けて下さい。2ヶ月程前からの症状という事なので、最低2ヶ月程前の治療期間をお勧めします。国家資格を取得した鍼灸マッサージは骨格筋の知識も一定の水準備えています。是非ご利用、ご相談下さい。
私は在宅ワーカーをしており、比較的楽な姿勢で仕事ができていて、あまり長距離を歩くようなことはないのですが、眠りが非常に悪く、両手両足がしびれた上で花が詰まって目が覚めるということもあります。そのためか両足の膝より下が非常に冷たく痛くなってしまうことがあるります。毎日というわけではありませんが動くのも辛くなるときがあります。自分自身低体温症も患っていますが関係まではよくわかりません。何か対策法はあるでしょうか?
内くるぶしに手の薬指を当て、中指、人差し指と3本上に並べて人差し指の当たったところが「さんいんこう」という足の冷えが改善されるとされているツボです。ここに市販の温灸を焼いてみたらいかがでしょうか?
私は事務職をしている女性です。仕事では肩こりがありますが、なんとか我慢できる程度です。
休日に、ガーデニングをしているのですが最近ではちょっと無理かなと思うようになりました。
それはなんといっても、腰が痛くなるからです。
それは、40代頃から始めていますが、50代となりちょっと腰が痛くなりできなくなると不安になっています。
腰をかがめた時に痛みが走るので、そのことをなんとかしたいのです。ずきずきした痛みがあります。
その痛みは、しばらく続きます。これについてどんなことをしたらいいのか、教えていただきたいです。
こんにちはゆうさん。
腰をかがめた時の腰の痛みは腰部の筋肉がとても緊張している状態です。筋肉の緊張取る目的で鍼灸やマッサージがお勧めです。
ゆうさんは運動習慣はありますか。
ご自身で出来る事は運動の習慣を生活に取り入れ、筋肉を付ける事がお勧めですよ。
50代後半の女性です。デスクワークをしています。
3ヶ月前から肩こりがひどくなりました。
仕事の合間に肩を揉みほぐしたり、肩回しをしたりして血行を促していますが、症状が改善されません。肩こりがひどくなると、吐き気がしたり頭が重くなったりします。
薬局で肩こりがひどいと訴えて、ビタミン剤を勧められました。
飲んだ直後は肩の痛みが軽くなったように感じますが、3~4時間もすると、また肩が凝ってしまいます。
どうしたら肩こりを持続的に改善できるのか、教えてください。
春らんまんさんこんにちは。
肩こりを持続的に改善するには肩の筋肉を増やす事です。ご自身の筋肉量を使用量が超えていると痛みや症状を出します。普段出来る事は休憩を1時間に1度入れたり、背中が丸くならないように胸を開いて、筋肉をストレッチして下さい。あと寒さは血行不良を招き症状を出しますので、暖かくしてお過ごし下さい。
デスクワークを中心としているのですが、最近どうも腰の下の方であるお尻が凝り始めているみたいです。歩くと違和感があるのでスポーツなどを控えているのですが、何か室内等で出来る運動などはありますか?
またはこのような尻の部分の凝りなどはどのようなマッサージや整体のお店に行ったほうが良いのか教えてくれると助かります。
もちろん普段の椅子の座り方などを改善した方が良いと思っているのですが、中々意識してできません。何かながらでも姿勢改善ができる方法はありますか?
多聞さんこんにちは。
症状が出ている場所が特定出来ているのはその筋肉を疑えます。
スポーツマッサージは臀部の筋肉のアプローチに特化していると思います。
室内等で出来る事は、臀部の筋肉を圧迫出来るようなテニスボールや筒状の物を用意して下さい。仰向けや横向きで床に物を置いてその上に臀部を乗せます。加減は気持ち良いくらいが良いです。痛みが出たら中止して下さい。
座り方は背もたれを使っ下さいね。正しい姿勢も同じ筋肉の緊張を招きます。50分に一度立ち上がる事をお勧めします。同じ姿勢は筋肉の酷使に繋がります。
私は、事務職をしていて首が痛く悩んでいました。それはだいたい2年ぐらい前からです。そして病院を受診したところストレートネックと診断を受けました。そしてリハビリみたいなことをしていますが、一向に変化がありません。
肩こりもひどくなるし、それらも全て首が変になっているからと思うようになっています。今のままでは、仕事ができなくなるのではと心配です。
病院では今一つなので、もしかしたら整体で受けることによりマシになることができるなら行きたいです。どうでしょうか。
当院では、脊椎調整のマッサージをお勧めしております。
骨格の位置異常は、筋肉が固くなり、骨を引っ張っている状態です。硬くなっている筋肉は症状を出します。
したがって、症状のある方が対象となります。痛みだけでは無く、しびれ、熱感、冷感、違和感、場所が特定出来ない症状等も対象です。
仕事でパソコンを長時間操作しているため、目の疲労が蓄積しています。最近では、慢性的に目の奥がズキズキと痛むようになり、パソコンの画面を見ること自体にストレスを感じるようになってきました。一応、ブルーライトカットの眼鏡を装着したりして、対策は講じているのですが・・。根本的な解決にはなっておりません。また、目の奥が痛み出すと、頭痛や胃痛、さらには腰痛や肩こりなんかも誘発しています。これを改善するためには、どうすればいいのでしょうか。何かいいマッサージ法などはございませんでしょうか。
目の疲れに対して首の後ろを暖めて気持ちがよいか、冷やして気持ちがよいかのどちらかです。後頸部の温湿布か冷湿布の気持ちが良い
方がお勧めです。
週5日、接客で立ち仕事をしている40代女性です。
長年腰痛があり30代で一度ぎっくり腰を経験しています。
それからは重たい物を持つときの姿勢など気をつけていますが、今でも腰痛がひどいとき、夜寝転がると腰の両サイドが重だるくなることがあります。
自分でその場所をマッサージしてみると、奥にゴリゴリとした塊のようなものがあり、痛いです。
お店でほぐしてもらうこともあるのですが、その場所は簡単にほぐれません。
きっとコリが固まったものだと思いますが、考えられる原因と軽減できる方法を教えていただけますか?
考えられる原因は体の酷使です。軽減出来る方法は運動の習慣を生活に取り入れる事です。もふこさんは、一日の中で深呼吸をしたり、ラジオ体操をすることは出来ますか。腰の両サイドの筋肉は深呼吸と関係が深く、深呼吸しないと動きが無いのです。動きが無ければ固まるのが想像出来ます。ラジオ体操は体の横を伸ばす動きがありますので、こちらもお勧めです。接客業は仕事の中でも神経を使うと思います。しっかり休憩をすると仕事のパフォーマンスも上がると私は信じています。
普段はデスクワーカーをしています。
一日中PCに向かっている日も多く、なかなか体を動かす時間も取れません。
肩こりは、5年ほど前からです。酷いときは肩が上がらなくなってしまうほどです。
いつも首付近から肩全体にかけてだるく、同じ姿勢を続けていると、ズキズキとした痛みが走るようになりました。
整体には行ったことがないのですが、行けばどのくらいでよくなるものなのでしょうか?
また、自宅で手軽にできるようなストレッチやひどいときに症状を緩和するような方法はないでしょうか?
金平糖さんこんにちは。
ひどい肩こりですが対処法は2つです。マッサージを受けるか肩の筋肉を付けるかです。マッサージは対処療法やメンテナンスと考えて下さい。根本的には肩の筋肉量を増やして血流を増やし仕事に耐えれる肩を作る事です。ひどくならないために定期的にマッサージを受け、職場では休憩を1時間に1度入れるのをお勧めします。背中が丸くならないように、胸を開くようにストレッチするのもお勧めです。お試し下さい。
20代女性、初めての子育てに奮闘する新米ママです。
もともと立ち仕事で腰が疲れやすい体質になっていて、さらに出産後から子どもの抱っこで腰痛がひどくなってきています。
また、ここ1ヶ月パソコンを始めましたが、肩甲骨が痛かったり、しびれたりします。
なかなか時間もなく、マッサージには行けないですし、自宅でマッサージクッションをする時間もないです。
ストレッチや、日ごろの姿勢で気をつけることで良くなる方法を知りたいです。
短時間で出来るものを教えてくれませんか?
子育て応援しています。
肩甲骨の痛みと腰痛という事ですが、筋肉は同じ姿勢にとても弱いです。パソコン作業を50分したら10分の休憩をお勧めします。肩のストレッチ法ですが両手の平を頭の後ろで組んで、肘を後ろに引きます。まずは胸の筋肉のストレッチを行います。次にボートを漕ぐ要領で肘を後ろに引きます。こちらは肩の筋肉トレーニングになります。セルフトレーニングは痛みが出たら中止して下さい。ストレッチは気持ちいい程度、トレーニングは初めは1分から行って下さい。
数年前より肩こりに悩むようになりました。
特に左肩が凝ります。
パソコンで長時間作業をしたときに、眼精疲労から肩が凝っているようです。
寝不足の時や寒いときなど様々場面でも肩こりは起きるため家事がはかどらなくなってしまいます。
肩こりを我慢していると肩が熱を持ち、手を上げることも首を回すことも出来なくなります。
市販の頭痛薬が効かないことや、反対に効きすぎてしまうのか腕に力が入らなくなってしまうこともあります。
力が入らない状態が一番怖いです。
このような状態は数時間で治まるので病院を受診したことはありませんが、受診する場合は何かを選べばいいか教えて下さい。
数年にわたっての症状、大変でしたね。
首や肩に力が入りすぎているのではないでしょうか?
深呼吸などをしてみたり、リラックスできる環境を整えてはいかがでしょうか。
もし、病院を受診するならば内科を受診することをお勧めします。その他に以下のストレッチ法を記述しておきますので参考にしてみて下さい。
【 いきいきストレッチ体操 首肩編 】
首筋を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手を後ろにまわし、その手をもう一方の手で引く。
2. 同時に頭もゆっくりと傾ける。
3. 10秒経ったらゆっくり戻す。
4. 両方する。
脇の下の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手をもう一方の手で持ち、ゆっくりと身体を傾ける。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
肩の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の肘のあたりをもう一方の手で抱え、伸ばしていく。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
首の運動
1. 肩の力を抜いて、ゆっくりと首を曲がるところまで曲げていきましょう。
2. 曲げきったところで、30秒~60秒静止。(肩の力は抜いて!)
3. 数え終わったら、またゆっくり元の位置に戻す。
4. 上下左右、各方向にそれぞれ3回ずつ行います。
40代女性です。
生理にまつわる体調の変化に困っています。
頭が重くなったり腰が痛くなったりということはほぼ毎月あるのですが、他にも目がだるくなったり歯が痛くなったりします。
気持ちがネガティブになることもよくあります。そういう時期はあまり長くないのですが、最中のときは生理の前触れだとは気づかないのでつらいです。そういうときはテレビを見ても笑えません。
体の痛みを防ぐ方法があれば知りたいです。気持ちが暗くなったときに効く方法も知りたいです。
運動習慣のことが書いてありませんが、質問の時の状態に一番適しているのがヨガです。
お近くにヨガ教室、できれば公営の信用のおける指導者を探すことがお勧めです。
自営業を営む38歳の男です。
2年ほど前に、交通事故(歩いている時に横から車に衝突された)に合ってから、右足の膝関節が痛む日々が続いています。
まったく痛みのない日もあるのですが、朝起きたときによくズキンズキンと疼くような痛みがあります。
事故後、病院で検査を受けましたが、骨折はなく右足含む身体の打撲のみでした。
当初は打撲の痛みのみで、関節痛は感じることがありませんでした。
相手との示談後に、だんだん痛む日がでてきました。
何度か病院には通ったのですが、治らず今に至ります。
何か改善できる方法(ストレッチやマッサージ)などあれば教えてほしいです。
一度お近くの鍼灸院を探して相談されてはいかがでしょうか。
その他に自分ですることとしては、膝回りの筋肉を鍛えてみて下さい。
以下に患者様にお勧めしているストレッチ法がありますので、下記に記述しておきます。
お試しになってください。
【 膝関節治療体操 】
背もたれの動かない4本足の普通のいすを用意しそのいすに深く腰掛けて下さい。
1. 右足をゆっくり上げてつま先を前に突き出して下さい。
最初は水平まで膝が延びなかったり多少の鈍痛があるかもしれませんが、我慢して出来る範囲で頑張ってみましょう。この状態で10秒数えましょう。もちろん激痛があったり痛めたばかりで幹部に熱があるときは無理をしないで下さい。
2. 今度は足首を曲げてください。これも同じく10秒数えます。1と2の体操を3回繰り返します。終わったら右足をゆっくり下ろし、今度は左足も全く同じ体操をしましょう。
左右交互に1分ずつかけてじっくり取り組んでくんで下さい。最初は朝晩3回繰り返して下さい。慣れてきたら5回が目標です。
30代の女性で、デスクワークをしています。
毎日パソコンに向かっているため肩こりや眼精疲労からくる頭痛はある程度仕方がないと思っているのですが、2、3日前から腰の痛みが気になりだしました。腰が痛いといってもいつも痛いのではなく、少し伸びをしようかなといったように背中をそらすとズキズキ、ジリジリという痛みが走るのです。ただ姿勢を正すだけでも鈍い痛みが走るので、なるべく痛まないよう猫背になってしまっており、そのせいで他の部位まで痛くなりそうだなと困っています。
この腰の痛みの原因はただ単にこっている、固まっているだけなのでしょうか。改善できる方法があれば教えていただきたいです。
原因として考えられるのは、デスクワークによる疲れからくるものと考えられます。ウォーキングなどの運動や、ストレッチなどを生活習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか。
取り入れることにより、肩凝りや眼精疲労なども軽減できるかと思います。
以下にストレッチ法を記述しておきますので、参考にしてみて下さい。
「いきいきストレッチ」
絶対無理はダメです。他の腰痛体操をして、余計に悪くなったと聞くことがあります。しかし、そのほとんどはやり過ぎが原因ですので、少しずつ無理のない程度で行って下さい。
手順
①呼吸を整え、域を吐きながらゆっくりと筋を伸ばしていきます。
(絶対反動をつけて曲げてはダメ!)
②痛すぎないところまで曲げたら、そのまま笑顔で30秒~60秒じっとします。(この時、呼吸は深呼吸で)
③数え終わったら、またゆっくりと元に戻す。
④各ストレッチを繰り返し3回ずつ行うといいでしょう。
●腰の筋肉を伸ばす
①仰向けに両手を大の字にして寝る。片足を反対の足の方に持って行き、腰をゆっくりねじる。
②10~30秒程たったらゆっくり戻す。
③両方する。
●背中の筋肉を伸ばす
①足を伸ばして仰向けに寝る。両足を上げて両手で腰のあたりを押さえながらゆっくり両足を頭の方に持っていく。
②できるとこまででよい。
③10~30秒程たったらゆっくり戻す。
●背筋を縮めて前面を伸ばす
①正座の姿勢から両膝をつき、両手を伸ばして背中を反らせる。
②10~30秒程たったらゆっくり戻す。
若いころから肩こりに悩まされ、最近では首筋まで強い張りや凝りが現れることがあります。
なで肩ということもあるのでしょうが、根本的な改善は難しいのでしょうか。
勤めに出ていたころは事務作業やストレス、疲れもあってかなりの肩凝りでしたが、家事中心の生活になっても時折ひどく痛みます。
子育ては一段落したのですが、日常の家事や動作の中でどのようなことに気をつければ肩や首残りが改善されるでしょうか。
入浴や適度な運動は心がけているのですが、やはり痛むときには病院へは行く方が良いのかと考えています。
入浴と運動の他にストレッチを生活習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか。
以下にストレッチ法を記述しておきますので参考にしてみて下さい。
【 いきいきストレッチ体操 首肩編 】
首筋を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手を後ろにまわし、その手をもう一方の手で引く。
2. 同時に頭もゆっくりと傾ける。
3. 10秒経ったらゆっくり戻す。
4. 両方する。
脇の下の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手をもう一方の手で持ち、ゆっくりと身体を傾ける。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
肩の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の肘のあたりをもう一方の手で抱え、伸ばしていく。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
首の運動
1. 肩の力を抜いて、ゆっくりと首を曲がるところまで曲げていきましょう。
2. 曲げきったところで、30秒~60秒静止。(肩の力は抜いて!)
3. 数え終わったら、またゆっくり元の位置に戻す。
4. 上下左右、各方向にそれぞれ3回ずつ行います。
ちょうど30代に入った頃、いつものように献血を受けに行きました。結果、『ヘモグロビンが軽くて、人に血を分けることができません』と断られ、かなりショックを受けて家路へ帰った記憶があります。
さらに追い討ちをかけるように、40代に入る頃には腹痛や、偏頭痛に悩まされて、ひどい時は吐き気で寝込むほどになりました。
腹痛は、あまりの痛さに貧血を起こし、もうろうとなったまま、床に倒れていたこともありました。
おそらく、便秘や生理による腹痛、偏頭痛と思われますが、そろそろ更年期に入るので、なんとかしたいです。
更年期症状が発症するかどうかはわかりませんが、偏頭痛と腹痛に関しては、運動週間と栄養バランスを考慮した食事に切り替えてみてはいかがでしょうか。
三人の子供がいる30代の主婦です。
1人目の出産の時には特に気にならなかったのですが、出産するたびに体が弱くなっているように思います。
普段はデスクワークをしていて、左目の視力が悪くそれも関係しているのかなと思っています。
1年ほど前から左肩がよく痛むようになり、左手も痺れたりしています。
少し運動やストレッチなどをするように心がけてはいるのですが、病院に行く暇もなく自宅で改善できる方法があれば教えていただきたいです。
3人の子育て大変なことと思います。
そういう生活の中で、自分の時間を作るのは厳しいかもしれませんが運動するときには室外にて行う事をお勧めします。
ストレッチはそのまま継続してください。その他に自分ですることとすれば、左腕をマッサージしてみてください。
マッサージをすることによって手の痺れが軽減されると考えられます。
その他に以下のストレッチ法も記述しておきますので参考にしてみてください。
【 いきいきストレッチ体操 首肩編 】
首筋を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手を後ろにまわし、その手をもう一方の手で引く。
2. 同時に頭もゆっくりと傾ける。
3. 10秒経ったらゆっくり戻す。
4. 両方する。
脇の下の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手をもう一方の手で持ち、ゆっくりと身体を傾ける。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
肩の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の肘のあたりをもう一方の手で抱え、伸ばしていく。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
首の運動
1. 肩の力を抜いて、ゆっくりと首を曲がるところまで曲げていきましょう。
2. 曲げきったところで、30秒~60秒静止。(肩の力は抜いて!)
3. 数え終わったら、またゆっくり元の位置に戻す。
4. 上下左右、各方向にそれぞれ3回ずつ行います。
20代女性です。
2週間前肩の脱臼をしてしまいました。
現在三角巾で固定していて動かしていないのですが、今後三角巾が外れてからの生活が不安です。
よく、若いうちの脱臼は再発しやすいと聞くのですが、「こんなことをすると再発しやすい」という姿勢や動きなどありますでしょうか?
今の段階では、お医者さんから「万歳と、肘を後ろにやる動きは厳禁」と言われています。
一度脱臼したら、完治しても、日常生活のちょっとした動きでも外れてしまうようになるのでしょうか…?
不安です。
ご回答宜しくお願い致します。
定期的に受診して、お医者さんの指導を受けていれば心配することはないと思います。
不安なことがあればその都度主治医の先生に質問をして自分が理解出来るまで先生にお話しすることをお勧めします。
現在1歳4ヶ月の子どもを育児中です。
子どもが添い寝ではないと眠れないため同じ布団に寝ているのですが、子どもの寝相が悪く私が布団の隅に追いやられてしまうため毎日とても窮屈な状態で睡眠しています。
そのため慢性的に背中のだるさやコリを感じています。
また、授乳中なので肩の痛みも常に感じている状態です。
整体に通いたいのですが、子どもが小さく施述中も大人しく待っていられない可能性が高いので、痛みが改善できず毎日やり過ごしている状態です。
子育ての合間に、痛みを解消できるストレッチや、何か対策があれば教えていただきたいです。
同じ姿勢でいることにより筋肉が固まって凝ってる感じがするものと考えられます。
整体に行く時間も無いのは大変そうですね。
肩回しのストレッチを参考にしてみてください。
1.両手を肩の上に乗せ、両肘を回すようにする
その他にも以下のストレッチ法を記述しておきますので参考にしてみてください。
【 いきいきストレッチ体操 首肩編 】
首筋を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手を後ろにまわし、その手をもう一方の手で引く。
2. 同時に頭もゆっくりと傾ける。
3. 10秒経ったらゆっくり戻す。
4. 両方する。
脇の下の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手をもう一方の手で持ち、ゆっくりと身体を傾ける。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
肩の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の肘のあたりをもう一方の手で抱え、伸ばしていく。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
首の運動
1. 肩の力を抜いて、ゆっくりと首を曲がるところまで曲げていきましょう。
2. 曲げきったところで、30秒~60秒静止。(肩の力は抜いて!)
3. 数え終わったら、またゆっくり元の位置に戻す。
4. 上下左右、各方向にそれぞれ3回ずつ行います。
専業主婦をしています。
夫の仕事が忙しい事もあり家事全般を私がしていますが、昨年の2月に重たい荷物を運ぶ作業(古新聞の梱包と移動、灯油缶を運ぶなど)をした際に手の指と足底筋に痛みが出てしまい、1年近くたってもまだ治りません。
念のためリウマチ検査もしましたが陰性でした。
以前に比べるとよくなってきた感じはするものの完全に治りきってはおらず、外出の際は足底筋用サポーターが欠かせません。
歳だと思ってあきらめるしかないのでしょうか?
足底の方ですが、足底の腱がかたいことが考えられますので、百均などで青だけを買い求め、試してみてはいかがでしょうか。
手指の方は、もう一度整形を受診してみてはいかがでしょうか。
40代の半ば頃から、腰痛がひどくなり困っています。
長時間の立ちっぱなしの作業も腰が痛くなり、パートに出たくても腰痛のせいで二の足を踏んでいます。
50代に入ると症状がさらに悪化。
少し腰をかがめたりするだけで、ズキンと鈍い痛みが腰に走ります。
ちょっとした重いものを持つだけでも、ぎっくり腰になるんじゃないかと、ビクビクしながら毎日を過ごしています。
肥満気味なので、体の重みによる負担も大きいとは思うのですが、もっとキビキビと動ける日常が欲しいです。
ダイエットと筋トレをかねてウォーキングなどをする習慣をつけてみてはいかがでしょうか。
そうすることにより、パートに出たときの体力もつきます。
その他に以下のストレッチ法を記述しておきますので参考にしてみてください。
「いきいきストレッチ」
絶対無理はダメです。他の腰痛体操をして、余計に悪くなったと聞くことがあります。しかし、そのほとんどはやり過ぎが原因ですので、少しずつ無理のない程度で行って下さい。
手順
①呼吸を整え、域を吐きながらゆっくりと筋を伸ばしていきます。
(絶対反動をつけて曲げてはダメ!)
②痛すぎないところまで曲げたら、そのまま笑顔で30秒~60秒じっとします。(この時、呼吸は深呼吸で)
③数え終わったら、またゆっくりと元に戻す。
④各ストレッチを繰り返し3回ずつ行うといいでしょう。
●腰の筋肉を伸ばす
①仰向けに両手を大の字にして寝る。片足を反対の足の方に持って行き、腰をゆっくりねじる。
②10~30秒程たったらゆっくり戻す。
③両方する。
●背中の筋肉を伸ばす
①足を伸ばして仰向けに寝る。両足を上げて両手で腰のあたりを押さえながらゆっくり両足を頭の方に持っていく。
②できるとこまででよい。
③10~30秒程たったらゆっくり戻す。
●背筋を縮めて前面を伸ばす
①正座の姿勢から両膝をつき、両手を伸ばして背中を反らせる。
②10~30秒程たったらゆっくり戻す。
現在ホテルにて内勤の仕事をする20代半ば女です。
デスクへ向かう仕事のせいか、肩こりが酷く慢性的に鉄棒にぶら下がっていたいような痛みと重みを感じます。
また、就寝時にはバンザイのポーズをし、頭の上で腕を組むような格好でなければ肩こりの痛みが気になりなかなか寝付けません。
清掃の手伝いやベル業務などのヘルプで体を動かす仕事をした日には、少し緩和されるような印象がありますが、基本的には休日を含め毎日肩こりがあります。
仕事を変えることは難しいため、この仕事を続け、かつ肩こりを解消する方法はないでしょうか。
身体を動かしたときに痛みが軽減するのであれば、運動する習慣をつけてみてはいかがでしょうか。
運動することにより、血行が良くなって痛みが改善出来ると思われます。
その他に以下のストレッチ法を記述しておきますので参考にしてみてください。
【 いきいきストレッチ体操 首肩編 】
首筋を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手を後ろにまわし、その手をもう一方の手で引く。
2. 同時に頭もゆっくりと傾ける。
3. 10秒経ったらゆっくり戻す。
4. 両方する。
脇の下の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手をもう一方の手で持ち、ゆっくりと身体を傾ける。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
肩の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の肘のあたりをもう一方の手で抱え、伸ばしていく。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
首の運動
1. 肩の力を抜いて、ゆっくりと首を曲がるところまで曲げていきましょう。
2. 曲げきったところで、30秒~60秒静止。(肩の力は抜いて!)
3. 数え終わったら、またゆっくり元の位置に戻す。
4. 上下左右、各方向にそれぞれ3回ずつ行います。
私は普段の仕事として、パソコンで入力を主にしています。
そのため、時々忙しい時などは、肩から首までガチガチになり、その部位をもんでも改善しません。
しかもそれを放置すると、翌日には頭痛が必ずおきます。
そのため、頭痛に対して薬を飲んで対処しています。
そのことについて、毎回そんなことでいいのだろうかと悩んでいます。
特に胃が痛くなることもあり、頭痛を改善させる薬を飲むことが辛いのです。
今後は、どのように対処したらいいのか知りたいです。
残念ながらお薬では根本的な治療ではありませんので、お勧めはできません。
お近くの鍼灸院を探して、鍼灸やマッサージを定期的に受けながら、お薬を減らしていく方法で考えた方が良いと思います。
その他に以下にストレッチ法を記述しておきますので参考にしてみてください。
【 いきいきストレッチ体操 首肩編 】
首筋を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手を後ろにまわし、その手をもう一方の手で引く。
2. 同時に頭もゆっくりと傾ける。
3. 10秒経ったらゆっくり戻す。
4. 両方する。
脇の下の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手をもう一方の手で持ち、ゆっくりと身体を傾ける。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
肩の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の肘のあたりをもう一方の手で抱え、伸ばしていく。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
首の運動
1. 肩の力を抜いて、ゆっくりと首を曲がるところまで曲げていきましょう。
2. 曲げきったところで、30秒~60秒静止。(肩の力は抜いて!)
3. 数え終わったら、またゆっくり元の位置に戻す。
4. 上下左右、各方向にそれぞれ3回ずつ行います。
自宅でライターをしている30代男性です。
中学生の頃から頭痛持ちなのですが、しばらく酷い痛みを感じることも無くなっていました。
ですが、三年ほど前から頻繁に、吐き気を伴うほどの凄まじい痛みを感じることが多くなりました。
場所は主に、首筋から側頭部のあたり。
痛みは大体朝起きてすぐに始まり、その日は一日何もできなくなります。
病院で診察してもらい、CTなども撮ってもらったのですが、結果は全て空振り。
パソコンを操作する時間が長いので、姿勢の悪さからくる緊張性の頭痛か、
うつ病などの精神的な要因ではないかと言われたのですが……。
痛みの原因を知りたいのもそうですが、このままでは仕事ができる時間も限られてしまいます。
痛みを抑えたり、和らげる方法はないでしょうか。
メールの内容からすると、緊張性頭痛の可能性が高いと思われます。
首周囲を温めたり、ストレッチなどをしてみてはいかがでしょうか。
以下にストレッチ法を記述しておきますので、参考にしてみてください。
【 いきいきストレッチ体操 首肩編 】
首筋を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手を後ろにまわし、その手をもう一方の手で引く。
2. 同時に頭もゆっくりと傾ける。
3. 10秒経ったらゆっくり戻す。
4. 両方する。
脇の下の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手をもう一方の手で持ち、ゆっくりと身体を傾ける。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
肩の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の肘のあたりをもう一方の手で抱え、伸ばしていく。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
首の運動
1. 肩の力を抜いて、ゆっくりと首を曲がるところまで曲げていきましょう。
2. 曲げきったところで、30秒~60秒静止。(肩の力は抜いて!)
3. 数え終わったら、またゆっくり元の位置に戻す。
4. 上下左右、各方向にそれぞれ3回ずつ行います。
30代女性ライターです。普段ノートパソコンで文章を打ち込むことが多く、それ以外の時間はスマホでSNSや動画を見ることが多いです。
20代なかば頃から、首の右側の真ん中あたりに、しこりのようなものがあります。
また、首を左右に動かすと、ゴキゴキっ、と音がなります。これまで整体やマッサージの知識がある人に見てもらっても、「あ〜、ここにコリがありますね〜」などと言われるだけだったのですが、この首のコリは放っておいて大丈夫なのでしょうか?
目や身体全体の疲れにも繋がっている気がするので、できれば改善したいのですが、こういった頑固な首コリにはどのような施術が効くのでしょうか?
一度整形で首のレントゲンを撮るようにしてみてはいかがでしょうか。
整形にて以上がなければお近くの鍼灸院をおさがしになり、継続治療を受けることをお勧めします。
首を動かすのはかまいませんが、自発的にゴキゴキと鳴らすのは止めて下さい。
40代・女性です。長時間、パソコンをしたり同じ姿勢の後に立ち上がる時、階段の上り下りが続くと左の膝が痛いです。左だけが痛いです。
以前に整形外科で相談し、レントゲンを撮った時に軟骨が少し擦り減り始めているので、運動をするようにと紙を渡されました。
膝周りの筋肉を鍛える運動です。しばらくはやっていたのですが、最近はさぼり気味で、また痛みが出てきました。膝の裏が得に痛いです。
正座も痛いのでできなくなり、このまま年を取ったら、さらにひどくなるのかと心配です。
40代くらいになると、誰もが多少の軟骨はすり減っています。
ですので、その病院からもらったトレーニングを痛みが無くなっても続けてみて下さい。
30代の主婦です。
結婚してから妊活を始めましたが、日ごろ運動不足なせいもあり、基礎体温が低く言ことに悩んでいます。
妊活自体は1年ほど続けています。
自覚していなかったのですが、かなりの冷え性で腹巻とルームソックスが手放せません。
また日中ずっと座りっぱなしで作業しているため、姿勢も悪く血行が滞っているのかもしれません。
肩や背中がバキバキとしている感覚があります。
夕方くらいになると足も手も冷えている感じがあります。
また鏡を見ると自分の体が歪んでいるようにも思います。
たぶん、ついつい足を組んでしまうくせがあるので、それで骨盤が歪んでいるのかもしれません。
妊活を始めてうまくいかない原因はこういったことにあると思います。
血行を良くするために運動をしたいと思っていますが、簡単にできる方法などはないのでしょうか?
また姿勢をよくするために気を付けたいことなどがあれば教えていただきたいです。
妊活のために取り組んでおきたいことを知りたいです。
体の冷えは、妊娠の大敵となりますのでその他にお近くの鍼灸院をお探しになって、そうだんしてみてはいかがでしょうか。
自宅でできるものとすれば、スクワットなどのトレーニングをお勧めします。
その他に赤ちゃんが出来ているイメージトレーニングをしてみてください。
姿勢につきましては、無事に妊娠、出産を経てから元に戻すようにした方が良いと思います。
妊娠中の主婦です。
首が長いという体型のせいもあるのか、長い間首コリに悩んでいます。
朝起きるともう凝っていることも多いので、毎日マッサージしてから活動しています。
首と肩の中間あたりが凝っていたりとか首全体がだるい感じがします。
毎日のことなのでマッサージが日課となってますが、姿勢が悪いとか何か日常に原因があるのでしょうか?
整体に行ったら少しよくなりましたが、体操とか自分で改善できる方法はないでしょうか?
妊娠中なので、出産が終わるまでは上手にお付き合いしていただき、自分で出来る体操としましては、以下にストレッチ法を記述しておきますのでお試し下さい。
お腹の中に胎児がいると腰痛や肩凝りが発症しやすいからです。
【 いきいきストレッチ体操 首肩編 】
首筋を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手を後ろにまわし、その手をもう一方の手で引く。
2. 同時に頭もゆっくりと傾ける。
3. 10秒経ったらゆっくり戻す。
4. 両方する。
脇の下の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手をもう一方の手で持ち、ゆっくりと身体を傾ける。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
肩の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の肘のあたりをもう一方の手で抱え、伸ばしていく。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
首の運動
1. 肩の力を抜いて、ゆっくりと首を曲がるところまで曲げていきましょう。
2. 曲げきったところで、30秒~60秒静止。(肩の力は抜いて!)
3. 数え終わったら、またゆっくり元の位置に戻す。
4. 上下左右、各方向にそれぞれ3回ずつ行います。
25歳の娘をもつ54歳の主婦です。
毎年、春先になると親子で花粉症で悩まされています。
私自身は牛乳、牛肉アレルギーがあり、大好きな牛肉を食べると頭の中が痒くて1時間ほど血が出るほど掻いてしまいます。
あまりにも痒いので、もう牛肉は食べないと決心するのですが、それでも牛肉が大好きだから、我慢できずにまた牛肉を食べてしまいます。すると、また頭の中が痒くなり掻いてしまします。
子供は生まれた時からアトピーがひどく、全身が爛れてひどい状態でした。その状況は今も続いています。症状がひどくなると、夜、痒くて眠れなくなり、皮膚から血がでるほど掻いてしまいます。
見かねて私も一緒に掻いてやりますから、二人とも睡眠不足になり、仕事にも支障がでています。
最近、知人から花粉症、アレルギー、アトピーなどが治るという話を聞きました。
しかもそれほど長い期間をかけないで治せるということでした。
でも、具体的にどのようにすればいいのかは知人にもわからないそうです。
アレルギーやアトピーはどうすれば治るのでしょうか。
家庭内でアレルギーやアトピーを治す方法はありますか?
ご指導いいただければ幸いです。
確かにその知人の方がおっしゃる通り、アトピーや花粉症の治療法がありますが、全ての治療院でできるわけではありません。
ですので、お近くの鍼灸院を数軒お探しの上、問い合わせて頂ければと思います。
牛肉だけではなくお肉全般について言えることですが、脂身を控えるようにしてみてはいかがでしょうか。
3年ほど前から左足の指の付け根がズキズキ痛むんです。現在40代後半です。
日によって多少ラクになったり気づかない程度になったりするんですが、痛みが続くときは指で地面を蹴ることができないため、歩き方がおかしくなってしまいます。
わたしは10年ほどクラシックバレエをやっていました。指でカラダを支える動きが多かったのがこの痛みの原因になっていると思いバレエを引退。その後整形外科でレントゲンを撮ったのですが、検査でも原因が分からず困っています。
病院を受診して異常がなければお近くの鍼灸院を探して一度相談してみてはいかがでしょうか。自分で出来る事とすれば百均などで
青竹踏みを買ってきて試してみてはいかがでしょうか。
毎年冬になると足が冷え、夜も寝付きが悪くて熟睡できていないように感じます。寝るときには足元に湯たんぽを置いてはいるのですが。
日中も足先、腰、お腹、肩甲骨にカイロを貼っていて、足元に少しでも冷えを感じると鼻水が出てしまいます。
長年のデスクワークのために、血流が悪い状態が続いていたのが原因だろうかと自分では思っていますが、いかがでしょうか。
カイロをいろいろなところに貼るのは効果があるのでしょうか。
また、運動をすることで冷えを少しでも解消できるのでしょうか。
カイロを貼るのは悪くないことなのでそのまま継続して下さい。
今すぐに結果が出せるものではないのですが下肢の筋力
トレーニングをしてみるのはいかがでしょうか。スクワットなどがオススメです。筋力がつくと基礎代謝が上がりますので冷えが改善出来るかと思います。
40代主婦で事務仕事をしています。
30代で出産し体質が変化したのか、5年ぐらい前から一日中冷え性に悩まされるようになりました。最初は手足の冷えが気になる程度だったのですが、寝つきが悪くなったり、寒くて夜中に何度も起きたり、トイレの回数が増えるようになったのです。特にひどいのは夜で、手足が氷のように冷たくなるんです。
また、冷え性に悩むようになったら週に2~3回頭痛がして仕事や家事に集中できません。寒いせいで身体が固くなっていてリラックスすることができませんし、外でも家でも身体が重苦しくて辛いです。改善方法を教えてください。
湯たんぽを上手に活用しましょう。
冷えているとき、多くの人が電気毛布を使っていますが、これでは
身体全体を温め、手足を集中的に熱を加えることができません。
特に手先の冷えが不快頭痛の妨げとなり、肩凝り・頭痛の発症要因に繋がります。手先・足先を集中的に湯たんぽで温めますと、心地よい安眠状態を確保出来、いつの間にか楽になります。お試し下さい。
27歳になる女性です。仕事はデスクワーカーです。
約半年ほど前からダイエットの為にとウォーキングをはじめたのですが、歩くようになり腰が痛くなってしまいました。
腰下のあたりが筋肉痛のような症状がずっと治らずにいます。
整体にいきマッサージをしてもらいましたがその日は治るのですがまたウォーキングをはじめると腰の痛みが再発してしまいます。
ダイエットもしたいですし、でも歩くと腰が痛いという悪循環に陥っています。
なにか痛くならない方法はあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ウォーキングをしていて腰が痛むのは、腰部の筋力低下が考えられます。ウォーキングは継続していただいてその他に背筋と腹筋をトレーニングする必要があると思います。
5歳の娘を持つ専業主婦です。出産後、30分ほど座っているだけで腰がズキズキと痛みしびれて立ち上がれなくなるようになってしまいました。
出産前後で変わったことは子供をよく抱っこするようになったことと私自身の体重が大幅に(20キロ)増えてしまったことです。
この痛みの原因はいったいなんなのでしょうか?
幼稚園の発表会や懇談など床に2時間ほど座らされる行事があり痛みで冷や汗がでるほどでとても困っています。軽減できる方法がありましたらぜひ教えていただきたいです。
ご自身でも気づいていると思いますが、増えた分の体重はなるべく減らす努力をした方が良いと思います。
その他に出産を機に仙腸関節がずれたことによって、腰痛が発症しているものと考えられます。
お時間があればお近くの鍼灸院を探して、相談されることをお勧めします。その他に以下のストレッチ法を記述しておきますので参考にしてみてください。
「いきいきストレッチ」
絶対無理はダメです。他の腰痛体操をして、余計に悪くなったと聞くことがあります。しかし、そのほとんどはやり過ぎが原因ですので、少しずつ無理のない程度で行って下さい。
手順
①呼吸を整え、域を吐きながらゆっくりと筋を伸ばしていきます。
(絶対反動をつけて曲げてはダメ!)
②痛すぎないところまで曲げたら、そのまま笑顔で30秒~60秒じっとします。(この時、呼吸は深呼吸で)
③数え終わったら、またゆっくりと元に戻す。
④各ストレッチを繰り返し3回ずつ行うといいでしょう。
●腰の筋肉を伸ばす
①仰向けに両手を大の字にして寝る。片足を反対の足の方に持って行き、腰をゆっくりねじる。
②10~30秒程たったらゆっくり戻す。
③両方する。
●背中の筋肉を伸ばす
①足を伸ばして仰向けに寝る。両足を上げて両手で腰のあたりを押さえながらゆっくり両足を頭の方に持っていく。
②できるとこまででよい。
③10~30秒程たったらゆっくり戻す。
●背筋を縮めて前面を伸ばす
①正座の姿勢から両膝をつき、両手を伸ばして背中を反らせる。
②10~30秒程たったらゆっくり戻す。
40代半ばから、偏頭痛・頭痛が慢性的に起こるようになりました。
しかも、一度始まると2〜3日続きます。
市販の薬を飲んでいますが、飲み過ぎのせいか、あまり効かなくなってきました。
また、この一年在宅ワークをするようになり、パソコンで座って長時間仕事をするのが原因なのか、
月に一度は酷い腰痛、そして、同時に肩こり、首コリ、腕の傷み、左手の傷みなどに悩まされるようになりました。軽い運動をするように心がけていますが、なかなか劇的には改善しません。
お時間があるのであればお近くの鍼灸院を探して、相談されることをお勧めします。
頭痛に関しては、更年期症状からきているものと考えられますので、その他のものに関しては以下にストレッチ法を記述しておきますので参考にしてみてください。
「いきいきストレッチ」
絶対無理はダメです。他の腰痛体操をして、余計に悪くなったと聞くことがあります。しかし、そのほとんどはやり過ぎが原因ですので、少しずつ無理のない程度で行って下さい。
手順
①呼吸を整え、域を吐きながらゆっくりと筋を伸ばしていきます。
(絶対反動をつけて曲げてはダメ!)
②痛すぎないところまで曲げたら、そのまま笑顔で30秒~60秒じっとします。(この時、呼吸は深呼吸で)
③数え終わったら、またゆっくりと元に戻す。
④各ストレッチを繰り返し3回ずつ行うといいでしょう。
●腰の筋肉を伸ばす
①仰向けに両手を大の字にして寝る。片足を反対の足の方に持って行き、腰をゆっくりねじる。
②10~30秒程たったらゆっくり戻す。
③両方する。
●背中の筋肉を伸ばす
①足を伸ばして仰向けに寝る。両足を上げて両手で腰のあたりを押さえながらゆっくり両足を頭の方に持っていく。
②できるとこまででよい。
③10~30秒程たったらゆっくり戻す。
●背筋を縮めて前面を伸ばす
①正座の姿勢から両膝をつき、両手を伸ばして背中を反らせる。
②10~30秒程たったらゆっくり戻す。
【 いきいきストレッチ体操 首肩編 】
首筋を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手を後ろにまわし、その手をもう一方の手で引く。
2. 同時に頭もゆっくりと傾ける。
3. 10秒経ったらゆっくり戻す。
4. 両方する。
脇の下の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手をもう一方の手で持ち、ゆっくりと身体を傾ける。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
肩の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の肘のあたりをもう一方の手で抱え、伸ばしていく。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
首の運動
1. 肩の力を抜いて、ゆっくりと首を曲がるところまで曲げていきましょう。
2. 曲げきったところで、30秒~60秒静止。(肩の力は抜いて!)
3. 数え終わったら、またゆっくり元の位置に戻す。
4. 上下左右、各方向にそれぞれ3回ずつ行います。
製造のライン工場で働く30代の女性です。
仕事の内容は単純でひたすら同じ動作を続けていくものなのですが立ち位置が決められているので何時間も同じ姿勢で作業をしなければなりません。
作業が始まって1時間でも腰が痛くて辛い状態なのですが休憩なしで5時間は立っていなくてはなりません。
終わる頃には気を付けて歩かないとギックリ腰になってしまいそうな固さになってしまっています。
家でお風呂あがりに曲がるレベルでのストレッチをしたりはするのですが痛みそのものは変わりません。
同じ姿勢で作業する場合のコツとかはありますか?宜しくお願いします。
お風呂上がりのストレッチはそのまま続けてください。
工場ということなので、足を冷やさないようにすることと、腰にコルセットを巻いてみてはいかがでしょうか。
その他に以下にストレッチ法を記述しておきますので参考にしてみてください。
「いきいきストレッチ」
絶対無理はダメです。他の腰痛体操をして、余計に悪くなったと聞くことがあります。しかし、そのほとんどはやり過ぎが原因ですので、少しずつ無理のない程度で行って下さい。
手順
①呼吸を整え、域を吐きながらゆっくりと筋を伸ばしていきます。
(絶対反動をつけて曲げてはダメ!)
②痛すぎないところまで曲げたら、そのまま笑顔で30秒~60秒じっとします。(この時、呼吸は深呼吸で)
③数え終わったら、またゆっくりと元に戻す。
④各ストレッチを繰り返し3回ずつ行うといいでしょう。
●腰の筋肉を伸ばす
①仰向けに両手を大の字にして寝る。片足を反対の足の方に持って行き、腰をゆっくりねじる。
②10~30秒程たったらゆっくり戻す。
③両方する。
●背中の筋肉を伸ばす
①足を伸ばして仰向けに寝る。両足を上げて両手で腰のあたりを押さえながらゆっくり両足を頭の方に持っていく。
②できるとこまででよい。
③10~30秒程たったらゆっくり戻す。
●背筋を縮めて前面を伸ばす
①正座の姿勢から両膝をつき、両手を伸ばして背中を反らせる。
②10~30秒程たったらゆっくり戻す。
普段は車で支店を巡回する営業管理職をやっております。
若い頃は大学までサッカーをやっていたのですが特別腰痛や背筋痛になることもありませんでした。
それが10年ほど前にくしゃみをした瞬間にぎっくり腰を患ってしまい1週間ほど仕事を休んで復帰したことがあります。
重いものをもつのには何の問題もないのですが、背中にリュックをしょった状態で中に小道具を背負うと身体の右半身、背中はつってしまい、腰から膝までに痺れる状態が数日出ておさまりません。
身体の上半身と腰から下の下半身で症状が違うのですが、なにか改善策はあるでしょうか?
背筋は痛みが出ていない通常時にトレーニングをしたり、膝はチューブを利用してトレーニングしていますが効果的なトレーニングがあれば教えてください。
下肢に痺れが出ているので、一度整形を受診することをお勧めします。
その上で、トレーニングを続けるようにしてみてください。
以下にストレッチ法を記述しておきますので参考にしてみてください。
「いきいきストレッチ」
絶対無理はダメです。他の腰痛体操をして、余計に悪くなったと聞くことがあります。しかし、そのほとんどはやり過ぎが原因ですので、少しずつ無理のない程度で行って下さい。
手順
①呼吸を整え、域を吐きながらゆっくりと筋を伸ばしていきます。
(絶対反動をつけて曲げてはダメ!)
②痛すぎないところまで曲げたら、そのまま笑顔で30秒~60秒じっとします。(この時、呼吸は深呼吸で)
③数え終わったら、またゆっくりと元に戻す。
④各ストレッチを繰り返し3回ずつ行うといいでしょう。
●腰の筋肉を伸ばす
①仰向けに両手を大の字にして寝る。片足を反対の足の方に持って行き、腰をゆっくりねじる。
②10~30秒程たったらゆっくり戻す。
③両方する。
●背中の筋肉を伸ばす
①足を伸ばして仰向けに寝る。両足を上げて両手で腰のあたりを押さえながらゆっくり両足を頭の方に持っていく。
②できるとこまででよい。
③10~30秒程たったらゆっくり戻す。
●背筋を縮めて前面を伸ばす
①正座の姿勢から両膝をつき、両手を伸ばして背中を反らせる。
②10~30秒程たったらゆっくり戻す。
普段は、ホームワークをしていてパソコンを使ってネットメディアに記事を寄稿しています。
ここ数日前から、年とジムに通い始めて4カ月が経つのですがトレーニングによる負荷からなのか何もしないで座っていたり立っていたり寝転んでるだけでも腰に激痛がでて何にも集中できないことが続いています。痛みが出る箇所としては、背骨の左下がいたみ継続てきにズキズキ痛む感じでとてもやっかいな痛み方です。普段、背骨がずれている時に行うストレッチをしてどこが悪いのかを試してみはしたのですが原因がわかりません。どうすれば治るでしょうか?整体やマッサージなどには行ったほうがいいのでしょうか?回答よろしくお願いします。
お近くに鍼灸院があれば一度相談してみるのも1つの手だと思います。自分で出来る事とすれば、腰のストレッチよりも太ももの前側と後ろ側のストレッチをお勧めします。
片方の足の甲を手で持って、かかとをおしりにつけるように足を曲げます。無理なく続けてみてください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00〜12:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00〜19:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
定休日
日曜・月曜・祝祭日