元々立ち仕事が苦手で、若いときから3時間くらい立っていたら足腰が痛くなっていました。
そしてそれは仕事の日はずっと痛くて休日にやっと回復するといった感じでした。
しかし最近は立ち仕事をしていたら痛くなるのは変わらないのですが、休日に安静にしていても常に痛かったり、体の曲げ伸ばしや走ったりは思うように出来ないことも増えました。
30代で若くはないとは言え、腰痛や脚の痛みに悩むのは少し早い気がするし、今でこの状況だと将来どうなるのか不安です。
平塚市 リリーフカイロプラクティックの大塚です。
大丈夫ですよ!
同じように悩んでいる方はたくさんいらっしゃると思います。
負担が掛かれば、症状が出やすいのは当たり前ですが、
なぜ痛くなるのか、どうすればよいのか
原因と対策を理解すれば改善しますし予防もできます。
仕事で負担が掛かり、疲労するのは誰でも同じです。
その疲労を翌日に持ち越さずに回復していければ問題ないのですが、その回復力には個人差があります。
年齢的な要素もありますから、ルルさんのように以前より回復力が低下しているケースも多いと思います。
可能であれば、お近くの治療院でケアをされることをお勧めします。体が整えば回復力も復活しますし、セルフケアなどの予防策も教えてもらえると思いますよ。
痛みは脳で感じるものですから不安に思うことが最もよくないです。
不安から解放されるためにも「大丈夫だ!」と思える状況にすることが大切です。
現在保育士として働いております。
働き始める前までは腰痛を一切感じたことがなかったので自分は腰痛を感じにくい体質なのかな?なんて思っていました。
保育士として就職してから1年目は2歳児の担任ということもあり抱っこをする機会もそこまで多くはなかったので周りの保育士が「腰が痛い…」「〇〇っていう接骨院がいいらしい」と腰痛トークをしているのを聞いて自分とは無関係だと思っていました。
しかし2年目に入って1歳児の担任になると毎日抱っこやらおんぶやらすることが多くなり、最初は「もしかして腰がちょっと痛いかな?」くらいでしたがすぐにおんぶするだけでもすぐ痛くなるという体質になってしまいました。
どうすれば腰痛を和らげることができるのでしょうか?
平塚市リリーフカイロプラクティックの大塚です。
当院にも保育士さんの来院率は高いですよ!
それだけ腰に負担のかかりやすい職業であると言えますね。
・子供を抱き上げたりする機会が多い
・園児用の低い椅子に座ったり、床に座ることが多い
・園児と話したり世話をするときには前屈みの姿勢が多い
などの要因から腰痛を発症するリスクは高いです。
対策ですが、ソファーなどに浅めに座る姿勢や床で体育座りなど、腰を丸める姿勢は控えること。
柔らかく沈み込むベッドやマットレスなどは使わないこと。
日頃、屈んだ姿勢が多いため後方への負荷がかかることから、腰を反らす体操やストレッチが有効です。
そして時々でも治療院でケアされると良いと思います。
ストレッチなどの対策も指導してくれると思いますよ!
以上、簡単な解説ですが少しでもお役に立てると良いのですが
どうぞお大事に。
50代男性です。
会社員で8時間ほとんどをデスクワークで過ごしています。
私の不調は肩こりで、5年位前から仕事中ずっと違和感を感じています。
必ず右肩だけがこっていて、肩甲骨の内側に鈍い痛みがあります。
ひどくなると小指の甲側がピリピリとしびれてきて非常に不快です。
右利きなのですが、なぜいつも右肩だけが凝るのでしょうか?
本当は左側も凝っているが感じていないだけなのか、また、どうすれば肩こりがしなくなるでしょうか?予防方法などありますか?
平塚市リリーフカイロプラクティックの大塚です。
辛そうですね!
肩甲骨の内側に症状を訴える方はとっても多いです。
大・小 菱形筋という筋肉が肩甲骨と背骨の繋いでおり、その筋肉が凝るわけですが、コリを揉んでもほぐしても、せいぜいその場しのぎ位にしかならないですよね。
その筋肉は頚神経(首)に支配されている筋肉なので、首の状態と神経の働きを整えないと症状は改善しません。
肩こりといっても、首に原因があるケースが多いです。
指のしびれが出るのもそのためです。
肩甲骨周りには頚神経支配の筋肉がたくさんあり、筋肉が凝り、機能が低下すれば五十肩などの症状も出やすくなります。
早めにお近くの治療院に行きましょう!
多いケースですし、難しい症状ではないので改善する確率はとても高いはずですから安心してください。
どうぞお大事に。
出産してから、体がだるかったり、肩や腰の凝りがひどくなりました。また、夕方に疲れがでて、しんどいときもあります。
体の凝りやだるさを改善したいのですが何かよい方法は、ありますか?整体に行って体をほぐしても、すぐにまた凝ってしまい、あまり効果を感じられません。体調が悪いと本当に家事をするのが大変で困ります。
肩や腰の凝りは、どうしたら完全にとることができるのか教えてほしいです。また、だるさをとるための効果的な方法もあったら教えてほしいです。
平塚 リリーフカイロプラクティックの大塚です。
出産後の体調不良とのこと。
育児も大変なのに体調が悪いと憂鬱ですよね。
出産後ですので(何カ月か不明ですが)ホルモンバランスが整いきってってない様子ですね。
まず出産直後から2カ月位は、出産による身体の疲労や負担をゆっくりと休めることが大切です。
そして産後2カ月~6カ月が骨盤の状態をきちんと整えるのにベストな期間ですが、6カ月を過ぎても十分可能ですので焦らなくても大丈夫ですので可能な時期に骨盤を整える施術を受けられると良いと思います。
ホルモンバランスは神経系がコントロールしているので、ほぐしや癒しではなく、神経バランスを整えられる施術を受けられた方が良いと思います。
神経バランスを整えるのには、カイロプラクティック、特にアクティベータ・メソッド・カイロプラクティックがお勧めです。
お近くに良い治療院があると良いのですが。
こりやだるさは、ほぐしても解決ません。
おだいじにしてください!
40代のアルバイト主婦です。
毎朝、腰痛で起き上がるのに一苦労しています。
ベッドで寝ていまして、マットレスの上に敷布団を敷いて寝ています。触った感じは硬くはありません(柔らかすぎるわけでもないですが)。
いたって普通のベッドと布団のような気がするのですが、毎朝起き上がる時にキーンと激痛が走ります。
腰全体がまんべんなく痛い感じです。
場合によっては、後ろ太ももも痛い時があります。
それでもなんとか起き上がり、朝食の支度をしているとそのうちに緩和されて痛みは無くなるのですが、朝が爽やかに迎えられず悩んでいます。ベッドを買ったばかりの頃はこのような症状には見舞われていなかったと思います。
ここ1年ぐらいで急にきた腰痛です。
これは一体何がいけないのでしょうか。
マットレスでしょうか。
平塚市のリリーフカイロプラクティック 大塚です
朝、腰が痛くて起き上がるのが辛いとのこと。
寝具に付いては、実際に見ないと断言はできないのですが、
少なくても、マットレスの上に敷布団を敷くという使い方は間違っていると思います。
(マットレスとういのはベッドに付属のスプリングマットでしょうか? もしスポンジが入った布団の下に敷くためのマットレスでしたら絶対不可です)
ホテルなどのベッドを想像してみてください。
マットにシーツが被せてありますよね。
それが本来の使い方だと思います。
マットの汚れなどを防ぐならマットの上にベッドパッドを強いてください。
マットの下は板ですか?横バネ式ですか?
板でしたらマットの代わりに敷布団を使っても問題はないと思いますが、マット+敷布団はNGです。
マット自体も硬いものが良いです。
どんなにしっかりとしたマットや布団でも2つを重ねればリスクは2倍になります。どちらかにしましょう!
この1年位での症状ということは、マットの中のバネが弱くなってきた可能性も考えられますね。
とにかく腰痛に対敵なのは沈み込みです。
沈み込むと、寝姿勢では腰部が沈むので腰痛になりやすい姿勢で寝ていることになります。昼間でもずっと座っていたり、ずっと屈んでいる姿勢が続いたら、その後は腰を伸ばすのが辛いですよね。
更に悪いのは沈むと寝返りの回数が減ります。
寝ている間に寝返りを打ちながら疲労を回復しているのに、無意識のうちに寝返りが打てない状況になっています。
ずっと同じ姿勢を続けているのは辛いのが当たり前なのです。
参考にしていただき改善出来れば幸いです。
もしわからないことがあればお問合せ下さい。
どうぞお大事に!
1年ほど前からカイロプラクティックに通っており、4日前に1ヶ月ぶりに指圧を施していただきました。
1年間毎回、当日の夜と翌日の朝頃まで、揉み返しと軽い頭痛はあったのですが、今回かなりきついものになりまして、ご相談させていただきます。
・揉み返し(筋肉に触れると痛む)
・かなりきつい頭痛(頭痛薬でおさまる)
・発熱(翌日には39度まで上がりました)
・膝下がしびれやすい
・吐き気
などの症状が4日後の現在まで続いています
仕事をするのをかなり厳しく昨日と今日はお休みをいただいています
整形外科または内科など受診した方が良いでしょうか?
平塚市リリーフカイロプラクティックの大塚です
カイロプラクティックと指圧は全く別物です。
その先生は指圧の資格をお持ちなのでしょうか?
何れにしても毎回揉み返しや頭痛が起こるのは明らかにおかしいです。治療後に申告しましたか?
別の院に変えた方が良いと思います。
また今回に限って言えば、発熱、吐き気を伴っていることから、感染症の疑いもあるので、整形外科でも内科でも良いので診察を受けられた方が良いと思います。
どうぞお大事に。
もともと頭痛持ちで肩こりも酷く、顎関節症のせいか頭痛がひどい時期もありました。枕を変えたりマットレスを変えても状態は変わらなくて辛いです。生理痛も腹痛より頭痛なのでほとんど毎日頭痛に悩まされています。ストレートネックだと自覚してからは、枕を低くしたりいろいろやってみましたが、寝ていると首が苦しいせいか朝起きるとグッタリです。最近では、頭痛と腰痛が一緒にするようになってきて毎朝が憂鬱な気持ちなんです。どうにか日常生活で改善できる方法はないでしょうか?
平塚市リリーフカイロプラクティックの大塚です
頭痛、肩凝り、顎関節症・・・ストレートネックが諸悪の根源ですね。首の過緊張が頭痛引き起こしているのはまず間違いないですし、顎関節にも問題が出てしまっていることからも、すでにセルフケアでは間に合わない状態だと思います。
良い治療院を探して、早いうちに改善されることをお勧めします。
そのうえで生活改善やセルフケアといった予防策が更に効果的になってきますので。
ちなみに枕は低くしても駄目です。
しっかりと頸椎(首)を支えてくれる枕が必要です。
頸椎が支えられていないから力が抜けず疲労が取れないということになると思います。
ストレートネックなのでしたら、しっかりと首を支える枕は圧迫感があり合わないのかと思われるかもしれませんが、ストレートな状態だから圧迫感があるのは当たり前です。少しずつ慣らしていくしかないです。間違っても、今の状態に合わせたオーダーメイドや反発力低い材質の枕などもお勧めできません。
その辺も指導してもらえる先生と出会えるといいですね。
どうぞお大事に!
私は40歳で、ずっと事務職の仕事しています。子供は二人います。相談したいのは、首がとても辛いということです。夕方頃になると、首がとてもだるくなって疲れている状態になります。それは、今まではそんなに感じなかったのですが40歳になってからよりひどくなりました。
夕方になると、自分で首のあたりをマッサージしていますがそんなことではよくなりません。このままだと仕事を続けることができないのではないかと不安になります。体全体もその後にだるくなり、本当に困ります。
もしかしたら首の病気なのかと思うこともありますが、実際のところそんなこともあるのでしょうか?
平塚市リリーフカイロプラクティックの大塚です
常に首の痛みがある毎日では、辛いし気分も憂鬱ですよね。
実際に状態を診せていただいたわけではないので、一般的なケースから言わせていただきますが、姿勢としては顔が前に出て首を緊張している状態が推測できます。そして首(頚椎)はストレートネックという本来の湾曲したカーブが消失した骨格になっているのではないでしょうか。
出来ればお近くで評判の良い、或いはお友達が通っているなどの情報で治療院を探し治療を受けていただいた方が良いと思います。
更に悪化すれば、頭痛やめまい、四十肩などの症状も出やすくなってしまうことが心配されます。
枕の使い方も指導してもらえるところが良いですね。
良い先生と出会えるといいですね。
どうぞお大事にしてください!
70歳になる母が年初より首の痛みを訴え、うなだれたような姿勢になっています。近所の整形外科に診療をお願いしたところ、首下がり症でしょう、との診断で電気治療をしています。しかし状況は改善せず、整骨で骨のゆがみを治してもらったらとのアドバイスを友人から受け、悩んでいます。有効な治療方法はございますか。
平塚市リリーフカイロプラクティックの大塚です。
既に他界している義母が同様の症状でしたので、以前治療をしたことがありますが結果はかなり改善しました。
住まいが遠方でしたので、何度もできなかったのですが、
骨格の問題よりも、骨格や姿勢を支える筋肉の機能を戻すことができれば改善すると思います。
対象とする筋肉を支配している神経機能が低下しているので筋力低下が起きてしまうのでしょう。
余計なことかもしれませんが、整骨院の先生は柔道整復師であって、主に骨折や捻挫といった怪我の処置を専門とする先生です。
ですから本来は骨格を矯正するとか、ゆがみをとるとかは専門外です。柔道整復師の学校とは別に、ちゃんと勉強されている先生もおられるので、整骨院に行かれるなら整体やカイロプラクティックの学校も卒業しているかを確認された方が良いと思います。
お母様どうぞお大事に。
20代後半、女性です。自営業でデスクワークをしており、日中はパソコン操作をしていることがほとんどです。近頃、作業時間が長くなったり疲労が溜まってくると、必ず背中~肩にかけての酷い凝りと、その後に頭痛が始まり、丸一日休まなければいけないほど悪化するようになりました。他の従業員の方には迷惑をかけることも困っていますし、だからといって仕事が出来る状態でもありません。どうしたら改善するでしょうか?仕事をしているときの姿勢が悪いのか、それとも治療を受けた方が良いのか、対策を教えてください。
今、デスクワークのほとんどの方がパソコンでの作業のようなので肩や首に負担がかかりますね。
男性と比較して筋肉量が少ない女性は血流も低下しやすいので、さらに筋肉がコリやすく虚血性の頭痛を起こしやすいです。
原因を色々言えばたくさん挙げられますが、多くのケースでの直接的な原因は、首~後頭部の筋肉の過緊張です。
姿勢を気を付けることも必要ですが、今の状態で一生懸命に姿勢を正そうとしても余計に疲れてしまうと思います。
症状が強い方ほどセルフケアでの改善は難しくなっているので、お近くの整体院やカイロプラクティック院などに行かれることをお勧めします。
その上で、セルフケアや日常生活でのアドバイスを受けられると改善の早道だし再発も予防できると思います。
毎日のことなので枕の使い方なども重要ですね。
負担が掛かれば疲れるのは当たり前なので、その疲労を自ら回復していける状態にすることが大切です。
参考になれば幸いです。
どうぞお大事に。
私は現在30歳です。
前職で4年間特別養護老人ホームで介護の仕事をしていたため、20代にして整体に週1で通う腰痛持ちになりました。
腰痛対策のマットレスを使用したりしているのですが、事務の仕事に転職して3年経過した今でも腰痛が完治していないことに悩んでいます。
サプリメントを飲んだりもしているのですが、悪化はせずに当初よりはマシにはなっています。
が、ちょっと重い荷物を持って腰に負担をかけただけで非常に痛むので、腰痛を治したいです。
何か良い方法があれば教えてください。整体・整骨院などどこに行くのが効果的なのかも知りたいです。
平塚リリーフカイロプラクティックの大塚です
前職で痛めた腰が慢性化してしまっているようですね。
実際に診せていただき検査等をしてみないとはっきりしたことは言えませんが、腰椎の関節や深部にある小さな筋肉群に問題が起きていると予想されます。
出来ればカイロプラクティック院や整体院などで治療を受けて、問題の箇所をケアされることをお勧めします。
事務職ですと常に座りっぱなしでの腰への負担もありますので、治療に加えて自宅で出来るセルフケアも教えてもらうと良いですね。
腰痛対策のマットは商品によって良し悪しです。
しっかり身体を支える機能があるものが望ましいです。
人は寝返りを打つことによって寝ている間に疲労が回復されますが、軟らかい寝具などにより少し沈むだけで寝返りの回数が減ってしまい疲労の回復度が落ちてしまいます。
寝具を敷くベースも含めて沈まないことが絶対条件です。
参考になれば幸いです。
どうぞお大事に。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:30〜13:00 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
15:00〜19:00 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
定休日
日曜日、祝日