40代のパート主婦です。
週に4日は午前中だけ立ち仕事をしていますが、最近、ベッドから起きる時に太ももからお尻にかけて神経痛のようなピキっとした電気のような痛みが走るようになりました。
長時間の睡眠で体が固まっていたので神経痛が出てしまうのかと思っていましたが、先日は仕事から徒歩で帰宅している最中に痛みが出てきて同時に足の痺れも感じられて驚きました。
整形外科では坐骨神経痛とのことで加齢もあるので湿布を貼って様子をみていくしかないと言われました。
痛みの緩和や症状改善のために自宅で気軽にできる体操などがあれば知りたいです。
坐骨神経痛の原因は主に腰にあったりしますが、腰に痛みがなければお尻に原因がある場合があります。
「梨状筋(りじょうきん)症候群」と言います。
もしその症状でしたら、お尻を押すと、表面ではなく、奥がジーンとした痛みが走る事があります。
原因としては、姿勢不良が挙げられます。
セルフで行うケアは、硬式テニスボールのような固くて多少凹むボールを用意し、仰向けで寝ながらボールをお尻に入れてぐりぐりするとお尻の筋膜リリースになります。
一度行ってみてください。
去年の秋にぎっくり腰になり、整骨院に通っている間に
四十肩になっていたと思われます。
時々肩が痛くなるけれど
腰の方が痛くて肩に意識がいきませんでした。
いよいよ痛くなったのは10月終わりから11月に入った頃だと思われます。
腰の調子もその頃は悪く、
肩は痛くて動かせず1月に入り
激痛は少しづつ治まってきましたが拘縮が強くなってきました。
2月に入り
拘縮がさらにきつくなってきて動かそうとして痛みが走るのでそこで整形外科に行きました。
四十肩の拘縮が重度だからリハビリをと言われ、2月中頃からリハビリに通っています。
1ヶ月半ほどリハビリに行っていて
リハビリの先生には周りの筋肉の緊張は少しづつ取れてきていると言われ、拘縮については先生が上げてくれる分には120度前方に。
真横は全然です。
可動域はあまり改善していませんが
少しづつ脇が開くようにはなってきています。回復の仕方について聞くと
リハビリの先生は重度の人はこんな感じと言われますが
診察の先生に
ヒアルロン酸打たないと、一生腕上がらなくなるよと言われ、
ヒアルロン酸注射をうちじめました。今三回目です。
時間はかかる、気長にやっていこうと、やっと少し前向きに慣れたところに
3回目の注射の時に拘縮がきついから手術した方がいいと言われました、、、
手術しないと治らないのでしょうか、、
少し時間がかかってもいいから手術なしで
良くなりたいのですが
診察の先生のセリフに恐怖で家に帰り泣きました、、
一生治らない事もあるのでしょうか、、
私も整形外科勤務時代、四十肩から慢性化さてた肩関節拘縮の患者さんの治療にあたったことがあります。その方は6ヶ月後見間違えるほど良くなりました。
体の関節で球関節と言われる関節は、肩関節と股関節になります。
球関節は全方向の動きをするので、どの動きも可動域制限なく動かなければなりません。
股関節は大腿骨頭が臼蓋にはまる構造をしているので安定している関節なのですが、肩関節に限っては小さなお皿に上腕骨頭が筋肉や靭帯、関節包などぼ軟部組織によって安定されています。
しかし、肩関節拘縮になってしまうと肩関節周囲の筋肉や靭帯が癒着し動きが悪くなるのと同時に、関節包も全周硬くなってしまします。
痛みば強いのでご自身ではなかなか腕を上げることができないと思います。
なので、徒手的に筋肉の癒着を剥がしたり、関節のモビラーぜーション(動きを良くするための手技)を行わない限り、元のように腕が上がるようにはなりません。
ヒアルロン酸も大事ですが、何よりもリハビリです。少なくても6ヶ月はみておいてほしいところです。
実際手術をしたところで、肩関節の術後評価はあまり良くないのが現状です。
なので私であればリハビリと運動療法をおすすめします。ヒアルロン酸は5回目以降は2週間に1回に変わるので、潤滑剤なので継続をおすすめします。
肩を上げるためには胸を張る事が重要なのと、肩甲骨の動きを良くすることが大切です。自分でもできる事だと思うので頑張って下さい。ストレッチポールがおすすめです。
肩関節は、前に腕を上げるのは結構早く改善します。その次横に上げる、最後に背中に手を当てる(または捻り)、という順に改善がみられます。
運動中は強烈な痛みが走ると思いますが、できるだけ深呼吸をしてしラックスしながら行ってみて下さい。
私は、美容師をしながら生活している主婦です!
美容師をしているためか、下を向いて作業することが多いです。
そのせいか、最初は肩こりかなと思っていましたが、だんだん肩をストレッチしてもしんどくなり、首こりが原因なんだとわかりました!
布団があってないのか、枕が合っていないのかわかりませんが、起きた時からすでに首の疲労感があり、毎日悩んでいます!
解消法があれば知りたいし、自分でストレッチでできることあれば知りたいです!
美容師さんは特に腕を上げてでの作業になるので、ずっと首から背中にかけての筋肉(僧帽筋)が張ってきて、動きが悪くなります。
枕の高さが高すぎてもいけないので、耳から肩くらいの長さくらいをイメージしてもらえたらと思います。
しんどい時は、濡れタオルをレンジでチンして程よい温度になったら首に置いてみてください。
美容室でよくお客さんにすると思うのですが、あれがリラックスできて良いです!
あとは肩甲骨をよく動かすことが大切なので、行なってみてください!
40代のデスクワークをしている中年男性ですが、仕事から1日中パソコンのキーボードを打っていることもあって人差し指が数日前から痛みだしてキーボード入力をする際に支障をきたしています。
そのため仕事の能率が上がらずに困っています。
そこで整体院に行って人差し指の痛みを緩和してもらいたいと思っていますが、整体院でこうした人差し指に関しての痛みもすぐに取り除いてもらえるのでしょうか?
それと自体でできる人差し指の痛みの緩和方法もあれば知りたいです。
人差し指のどこが痛いのか、後の動きをするとどう痛いのかによって症状が変わってきます。
手のひら側の付け根の痛みで曲げたり伸ばしたりしていたく、引っ掛かりがあるのであれば「腱鞘炎(ばね指)」が考えられます。
またPCのマウス動作で拳のところが痛いのであれば伸筋腱炎
爪のところ(爪根部)が痛く冷やすとジンジン痛く、触れると痛い時は「グロームス腫瘍」
などなど。
どんなものでしょうか?
今まで、体を動かす仕事をしていたのですが、最近になり、仕事の変化によってデスクワークが多くなって、腰の不調を感じることが多くなりました。
最初の頃は、それほどひどいものではなく、寝て起きれば治る程度だったのですが、最近は逆に寝て起きた時の方がとても痛みを感じるようになってしまいました。
痛み軽減のためマットレスを変えたりいろいろ試してみたのですが、改善する感じは全くありません。
医者にかかる前に、痛みを軽減する方法があればとても知りたいです。
デスクワーク関係のお仕事をされている人は、猫背・巻き肩が多くみられます。
肩甲骨を特に動かすこと、胸を張ること、顎を引くことが大切です。
腰痛がある場合は、背筋の筋膜が硬いことが考えられるので、うつ伏せで手をついて腰を反ってみてください。(マッケンジー体操)
もし腰を反って痛みが出る場合は中断し、接骨院や病院で一度診てもらって下さい。
数年前から歩行中に膝に痛みを感じるようになってきました。
最初の頃は下り坂を進んでいる時に膝がカクカクンというような感じで、なんとなく違和感があるだけでした。
しかし最近は膝の中でピリピリと痛みを感じるようになり、症状が悪化しているのが分かります。
このまま行くと膝の痛みはさらにひどくなり歩くのも厳しい状態になってしまうんでしょうか。
以前テレビで痛みなど気にせずに運動した方が効果的と聞いたのでできるだけ歩くようにしているのですが、他に何か効果的な対策法があれば教えてください。
下り坂を進んでいる時に膝がカクカクンとなるのは、太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)に力が入っていない証拠です。
大腿四頭筋に力が入らないと、拮抗筋(反対の動きをする筋肉)であるハムストリングスも上手く使えていない可能性もあります。
膝の中でピリピリと痛みを感じるようになり、症状が悪化しているのであれば、おそらく半月板の痛みも出てきているのではないかと思います。
まだ初期症状ですので、早めの対処が大切です。
対処で一番良いのは太もものトレーニングですが、あともう一つ大事なのは足底板療法(中敷きのようなもの)です。
足底板療法を行うことによって、足の崩れを防止し、膝にかかっている負担を、重心の軸を変える事によって変えることができます。
一度、足底板療法で調べてみてください。
運動は体重が掛かっていない状態での筋トレをお勧めします。
例えば、ヒップリフトとかチューブエクササイズとか。
こちらも調べてもらうとたくさん方法が出てきますのでやってみてください!
1年程前から足が少しむくんできて膝に水がたまりがちになり、病院で水を抜いてもらった時に、じっとしているより適度な散歩が体に良いと言われ、時間が取れた時にウォーキングをしています。
しかし、膝の痛みはそれ程気にならなくなったものの、今度は歩いていると時折股関節に刺すような痛みが出てきて困っています。
最近では50mほど歩いただけで股関節の違和感を感じるようになり、往路は痛みを我慢してゆっくりゆっくり歩く事が多くなってきています。
整形に行ってレントゲンを撮っても異常なしで、痛み止めの飲み薬と湿布が出るだけで、特に改善に向かっている気がせず日々悩んでいます。
股関節に良いストレッチなど、何か対策があれは教えて欲しいです。
女性の方は股関節の疾患が多いです。
レントゲンを撮って綺麗であっても、変形性股関節症の初期の場合もあります。
膝にも変形が出ているのであれば尚更股関節にも負担はかかっているので運動療法をお勧めします。
股関節の可動域が狭くならないように日々ストレッチを行って欲しいのと、「貧乏ゆすり」を行って下さい。
貧乏ゆすりは良いように聞こえませんが、股関節の可動域についてすごい良い効果が見られますよ!
健康ゆすりと調べてもらうと出てくると思います!
股関節以外の疾患でしたら腰からくる脊柱管狭窄症も念頭に入れておかなければいけませんね。
普段はデスクワーカーで週に2回ほどウォーキングなどの運動をしている3人の子供を持つママです。
目の疲れは30代になってから多くなりました。液晶画面をみてると疲れます。
腰痛は産後から続いており朝も痛むようになりました。
目の疲れに関しては、ホットマスクをしたり目薬をしたりしてますがその場しのぎで、腰痛も整体に行ってはまた繰り返しになってます。
何が1番効果的なのかが知りたいのと何からきているかわかれば教えてほしいです。
自律神経の乱れによるものが多いのではないでしょうか?
自律神経を調節できる微弱電流機器を置いてある接骨院・整骨院をお探しになるか、その他自律神経治療に特化した院がおすすめだと思います。
もちろん腰痛も姿勢の乱れからくることが大多数ですし、お子さんが生まれた後、産後骨盤矯正を行っていなかったら、運動療法によって今動いていない筋肉をしっかり動かしていくことが大切だと思います!
私は40代女性ですが、毎日6時間以上座り仕事をしています。
30代の頃は平気でしたが、40代になってから座っていて少し腰に痛みというか違和感を感じるようになってきました。
特に生理中や生理前は症状が出やすく、なぜか右か左どちらかの腰に違和感を感じやすいです。
違和感というのは何となくダルさを感じるような、重たさを感じるようなイメージです。
痛いまではいかないので今のところ何も対策はしていませんが、今後症状が酷くなっていかないか心配です。
予防策などありますでしょうか?
私も経験があるのですが、腰痛は腰ばかり治療していても効果がない時もあります。
特に座り仕事をしている方は、椅子に座っていると、股関節が曲がった姿勢をキープしてしまします。
それによって太ももから腰まである筋肉(腸腰筋)が硬くなってしまい、それが腰痛につながるケースもあります。
なので、股関節の前や太ももの前の筋肉のストレッチをしてみて下さい。
片方だけの違和感であれば結構な確率で症状は緩和します。
ストレッチは一回あたり20秒を守って下さい!
デスクワークをしている30代女性です。
2日前、お風呂掃除でバスタブの底を綺麗にするため、縁から身を乗り出し上半身をかがめた体勢を長く続けました。
掃除が終わって腰を真っすぐにした時、急に腰からズキッと言う痛みが発生しました。
徐々に痛みは強くなり、足先も痺れ普通に歩くこともままなりません。
蟹歩きでしか移動が出来ず、尚且つ長時間の歩行は無理です。
この痛みを少しでも和らげるストレッチなどのケア方法があれば教えて欲しいです。
また、このように腰を痛めない為の普段からの注意点もあれば教えて欲しいです。
背部の筋肉の張りによる痛みの場合が多いです。
背部の筋肉を伸ばす(緩める)には、腰と胸を反らなければなりません。
この体操をマッケンジー体操と言います。
背筋は体を捻っても緩まないので、ぜひ行なってみてください。
それと肩甲骨をしっかり回しておいてくださいね!
高校生の時まで肩こりなど一度もなった事がなかったのですが、美大受験の為に美大専門の予備校へ通い、そこで長時間デッサンの練習をしていたら肩こりを発症しました。
そこから癖になったのか、大人になってからも肩こり持ちになってしまい、長時間のデスクワークや寝相が悪かったりした時は肩こりになってしまい、苦しんでいます。
まだ肩こりだけなら何とかなるのですが、ひどい時はそこから頭痛になる事もあります。
この時が最悪で頭痛になってしまうと何も作業が出来なくなってしまい、そうなると温かいお風呂に入り頭痛薬を飲んで寝るしか方法がありません。
その為肩こりになる度に、どうか頭痛にならないようにと願うようになりました。
これは現在進行形で今も続いている悩みです。
どうすればこの痛みがなくなりますか?
症状を聞く限り、単なる肩こりではなく、胸郭出口症候群の可能性もあります。
ネットでどのような症状か調べてみて下さい。
とにかく、肩甲骨の可動性と胸椎の可動性を出すことが重要で、胸を張る姿勢を意識して下さい。
意識していてもできない場合は、鎖骨バンドなどと使って矯正するだけでも効果がみられると思いますよ!
40代最後の年に右肩が突然痛くなりました。人生ではじめての痛みがあったこともあり、病院に行ったところ、紛れもない四十肩だと言うこと。
自然治癒を目指すしかない、さらにリハビリに近い形で毎日運動をするほかないと言うことでした。
徐々に痛みは緩んできましたが、1年経った今も結局のところ完全には痛みが切れていません。
この痛みがいつか完全になくなることはあるのでしょうか?
四十肩・五十肩は肩関節周囲炎と呼ばれています。
この症状は特に原因なく起こり、病院でも湿布と薬で様子見てと言われるものです。
痛くて動かさない生活を送っていると肩が固まってしまう「肩関節拘縮」になってしまいますのでご注意ください。
長い人で2年ほど痛みが取れるまで時間がかかる人がいます。
湿布や薬を飲んでもあまり効果がみられないと思うので無理にする必要はありません。
骨・筋肉・靱帯には問題ないことが多いので動かせる範囲でどんな動こでも良いので行なって下さい。
それが一番の治療です。
動く範囲でスポーツも行ってもらって大丈夫です!
一日中デスクワークをしている、30代男性です。
とにかく一日中座りっぱなしなうえ、やすーいオフィスチェアしか用意されないため、腰全体が固くバキバキになって痛みを感じます。
腰痛を覚えるようになって四年ほど、年々ひどくなり、入浴剤やパップ剤など試しましたが、効果はありません。
1番感じるのは、やはり仕事が終わった直後、そして寝起きのタイミングが特にひどいです。
改善する方法や、仕事中に少しでもほぐせる方法などあれば教えてください。
PC作業の時間が多いと、猫背になり、巻き肩になります。
そうなると背筋の筋膜がガチガチに張ってしまうのでストレッチが有効です。
背筋は腹筋と違い、寝ていても休むことがありません。腹筋は休むんですけどね。。。
休まないということは、何もしていなくても背筋を使ってしまっています。
背筋を緩ますことができるのは、うつ伏せで胸を最大限、手を使って反らないとできません。
これを「マッケンジー体操」と言います。Googleなどで調べてもらうとやり方が出てきますので行なってみて下さい!
デスクワークをしている30代女性です。
1か月ほど前から首筋、背中、腰が張って痛みが出るようになりました。
寒さが厳しくなって、つい前屈みに縮こまっている事が増えたからだと思います。意識して背筋を真っすぐにしても、少し気を抜くとすぐまた元の体勢に戻ってしまいます。
常にしくしくと首筋から腰に向けての広範囲に痛みが有って、重い物を持ったり歩いたりするのも辛いです。
背筋を真っすぐキープできるエクササイズや痛みを緩和できるマッサージなどが有れば教えて欲しいです。
筋膜が張っている恐れがあるので動かすことが大切です。
・マッケンジー体操
・Cat&Dog
・ストレッチポールエクササイズ
などが有効かと思うので行ってみて下さい!
デスクワークで常にパソコンの画面に向き合っている事もありパソコンを見ている時は勿論、見ていない時でも目の調子が悪いと感じる事が殆どです。
目の疲れ、めまいや頭痛、目の下のクマ、首とか肩の凝りなど多種な症状が出ます。
目を休ませることが1番の対策方法とはわかっているのですが、業務上なかなかそれは難しいので、症状が軽減できる自宅でも可能な対処法があればぜひ知りたいです。
贅沢を言えば金銭はあまりかけずに自分で行うエクスサイズがあれば大変嬉しいです。
仕事上PC作業をすると、目からの光の刺激によって自律神経の乱れであったり、PC作業中の姿勢不良かた首や肩のコリ感が血流の障害によって起こる場合があります。
一番良い方法としては、微弱電流機器を使用して自律神経の調節をするのが一番ですが、なかなか導入している接骨院は未だありません。
そういった場合には、頭皮マッサージであったり、濡れタオルを電子レンジでチンして程よく冷めたら目に当ててリラックスすることが大切です。
また簡単なエクササイズは、両手をグーにして、こめかみの横をグーの手で圧迫しながら大きく円を描いてみて下さい。
頭皮マッサージになります。
また目頭(眉毛の生え際)を両親指で押圧してみて下さい。
20秒ほど押すと痛いですが、その後頭がスッキリします。
何よりも大切なのは肩甲骨をよく動かして胸を張ることなので、ストレッチポールぽーるなどがあれば行なっていただければと思います!
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00〜12:00 | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | △ | × | × |
14:30〜20:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
定休日
日曜日、祝日