初見料
1,000円(税込)
鍼灸治療プラン
3,500円(税込)
りらっく整体プラン
4,500円(税込)
推拿整体プラン
4,500円(税込)
リラクゼーションマッサージ
4,500円(税込)
施術歴:16年
デスクワークで常にパソコンの画面に向き合っている事もありパソコンを見ている時は勿論、見ていない時でも目の調子が悪いと感じる事が殆どです。
目の疲れ、めまいや頭痛、目の下のクマ、首とか肩の凝りなど多種な症状が出ます。
目を休ませることが1番の対策方法とはわかっているのですが、業務上なかなかそれは難しいので、症状が軽減できる自宅でも可能な対処法があればぜひ知りたいです。
贅沢を言えば金銭はあまりかけずに自分で行うエクスサイズがあれば大変嬉しいです。
下村出張鍼灸整体院・りらっく院長の下村といいます。
目の疲れに伴う様々な症状にお悩みということですね。
眼精疲労は目のクマ、頭痛、首コリ、肩コリの原因になり、多くの方が悩まれる一般的な症状です。
しかし、眼精疲労の背景に病気が隠れている可能性もありますので気になる様でしたら、まずは眼科を受診することをおすすめします。
めまいに関しても、耳が原因の事が多く、ストレスや脳が原因の事もあります。酷いようでしたら耳鼻科を受診してみてください。
ご自宅でも出来る一時的な対処法としては
・蒸しタオルやホットアイマスクなどを使って目を温める。
眼球のまわりの血行を良くし、目を動かす筋肉や目の周りの筋肉をほぐし、症状を緩和することができます。目のクマにも効果があります。眼球を温めるすぎるのは良くないので、蒸しタオルは熱すぎないもの、市販のホットアイマスク等は注意事項を良く読んで使用して下さい。
・目薬をさす。
市販の目薬の中には、ビタミン入り目薬で目に栄養を与えたり、乾燥や充血を防ぎ、症状を緩和できるものがあります。ただし、長期間使い続けるのは良くないので、効能や注意事項を良く読んで使用して下さい。
眼科で目薬を処方してもらった場合は、医師の指示に従って使用しましょう。
・首と目の周りのツボを刺激する。
ネットで眼精疲労に効くツボを検索して試してみて下さい。
オススメの首のツボは天柱(てんちゅう)と風池(ふうち)というツボです。目の周りのツボは、晴明(せいめい)、攅竹(さんちく)、四白(しはく)、太陽(たいよう)です。
強すぎる力で刺激すると逆効果になることもあるので注意しましょう 。
・肘から手の先をマッサージ
首こり肩こりがある場合、手も疲労しています。肘から手首、手のひらをマッサージすることで神経が刺激されたり、筋肉がほぐれ血流が良くなり首こり肩こりを緩和できます。また人差し指と親指の間の付け根に合谷という眼精疲労に良く効くツボがあります。
以上の様な事を試していただく事で、一時的ではありますが、眼精疲労やその他の症状をいくらか緩和出来るかと思います。
ストレッチやエクササイズについては、頭の位置が変わるとめまいが起きる場合があるため書きませんでした。行う場合は様子をみながら行って下さい。
鍼灸やマッサージ、整体などで緩和・改善を希望する場合も、病院を受診して特に異常が無い事を確認してから行く様にすると良いかと思います。
以上、参考にしてみて下さい。みてください。
40代の男性です。
普段からパソコンを使う業務が多く、慢性的に肩がこっています。
できるだけ猫背にならないようにして、休憩時には肩や腕をまわす運動をしていますがあまり効果がありません。
また肩こりの症状がひどいときは奥歯の辺りが痛くなったり、耳が聞こえにくくなったりします。
歯科医や耳鼻科で診察してもらっても特に異常はなく、自分では肩こりが原因なのではないかと思っています。
もし何か良い対策があれば教えてください。
始めまして。下村出張鍼灸整体・りらっくの下村と申します。
肩こり悪化時の奥歯痛と耳の不調にお悩みということですね。
歯科と耳鼻科で異常も無いとなると、原因の1つとして胸鎖乳突筋という筋肉の緊張が考えられます。
ネットで検索していただければ、おわかりになると思いますが、首の両脇にある筋肉で、一端は耳の後ろの乳様突起に、もう一端は鎖骨に付いています。
この筋肉は肩こりとも非常に関係がある筋肉で、緊張して硬くなると、耳の後ろに付いている部分に影響を与えて、耳に痛みや耳鳴り、聞こえにくいなどの不具合が起こることがあります。
また顎の咬筋にも接してるため、上顎・奥歯付近にも痛みが出ることもあります。
もともと肩こりがお有りで猫背に気を付けておられるということですが、ご家族や周りの方に猫背を指摘される事があるのでしょうか?
肩こりの原因の1つに巻き肩、猫背があります。
巻き肩、猫背になると頭が前に傾いてしまい、
首に大きく負担がかかります。
肩こりが悪化した結果、巻き肩が強くなり首の筋肉の1つの胸鎖乳突筋に異常が出てしまうのかもしれません。
胸鎖乳突筋を押したり、つまんでみて、硬かったり、痛かったり、他の部分に痛みが伝わったりする場合は、ネットなどを参考にしてストレッチや軽いマッサージをしてみてください。
巻き肩や猫背を予防・改善する場合、肩まわりをほぐすのはモチロンですが、肩甲骨が前に移動してしまっているので、胸を張って肩甲骨どうしを寄せる運動などをして肩甲骨を正常な位置に戻す必要があります。
またパソコンを使う業務ということで、腕の疲労も肩こりの原因になります。肘から先をマッサージしてあげることで肩が楽になりますのでお試し下さい。
痛みが長引いたり、激しかったりするようでしたら、病院できちんと検査を受けた方が良いと思います。
以上、ご参考になればと思います。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00〜19:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
9:00〜13:00 | - | - | ○ | - | - | - | - | - |
定休日
祝日・年末年始・GWなど